羽生選手 世界選手権代表選出 & 茶番全日本男子について思うこと

当然の話ではありますが、結弦くんは世界選手権の代表決定です。

【世界選手権 日本代表選手】
男子
①宇野昌磨
②田中刑事
③羽生結弦

女子
①坂本花織
②紀平梨花
③宮原知子

【四大陸選手権 日本代表選手】
男子
①宇野昌磨
②田中刑事
③友野一希

女子
①坂本花織
②紀平梨花
③三原舞依



羽生結弦が世界選手権代表に、3度目の頂点目指す(20181224 スポニチアネックス)

 フィギュアスケート全日本選手権(大阪・東和薬品ラクタブドーム)が終了し、今大会を欠場した男子の羽生結弦(ANA)が世界選手権(3月、さいたまスーパーアリーナ)の代表に決まった。

 ロシア杯の男子フリー当日、11月17日の公式練習で右足首を負傷。帰国後の精密検査で「右足関節外側靱帯損傷」、「三角靱帯損傷」、「右腓骨筋腱部損傷」で受傷後3週間の安静固定、その後リハビリ加療に約1カ月を要する見込みと診断された。

 GPファイナルに続き全日本も欠場し、「全日本選手権に向けできることを尽くしていましたが、出場することができず非常に悔しく思います。今後、どうなるかわかりませんが、1日でも早く痛みや制限がなくなり、競技に復帰できるよう努めてまいります」と日本連盟を通じてコメントを発表していた。

 日本連盟の伊東秀仁フィギュア委員長は羽生について「(世界選手権に)間に合うつもりで選んでいる」とし、現況については「(情報は)特にない」と話した。

 男子の枠は3で全日本優勝者が代表に決定。2、3枠目は全日本2、3位の選手や世界ランク、今季ISU公認スコアの上位3人から選考。代表入りには全日本への出場が必須だが、過去に世界選手権を制した羽生はケガでの欠場で救済措置が適用され、選考対象に。世界ランク3位、今季自己ベストの297・12点は世界最高で、選出は確実とみられていた。

 羽生は16年はインフルエンザで全日本を欠場したが、世界選手権の代表に入り、フリーで当時の世界最高得点をマークして14年大会に続く2度目の金メダル。17年は11月のNHK杯で右足首を痛めて全日本を欠場したが、平昌五輪代表に選ばれ、約3カ月ぶり演技となった本番で五輪連覇を達成している。



男子シングルは、私は見ていません。ですが、男子の試合が相当な茶番劇だったという怒りのTLが溢れていたので、予想通りの展開になったのだなとわかりました。一応、高橋選手の演技をyoutubeで見ましたが・・・あれでPCS88は確かに茶番です。呆れるのを通りこして、途中で笑いがでてきました(笑) 怪我をおして出場したソチオリンピックの演技と比べてすら、明らかに身体のキレがない。確実に力は落ちています。年齢もあるでしょうが、やはり4年間、まともに練習していなかった代償は大きい。ジャンプも盛ってるとはいえ、マトモなジャンプが少なく盛るのも限界があるので、ステップとコレオで思い切り盛ってます。それでもTES63・・・。せっかく女子がいい試合をしたのに、男子のせいでドッチラケな大会になってしまいましたね。

優勝は宇野選手。まあ、メンバー的にノープレッシャーだったでしょうね。そして、2位は高橋選手。3位は田中刑事選手でしたが、2位以下の点数を見て愕然としました。昨日の女子のレベルの高い白熱した戦いを見た後だけに、そのあまりの落差に。

①宇野昌磨 289.10 FS:187.04(TES:97.12/PCS:89.92) SP:102.06
②高橋大輔 239.62 FS:151.10(TES:63.60/PCS:88.50/減点:1.00) SP:88.52
③田中刑事 236.45 FS:157.13(TES:76.47/PCS:80.66) SP:79.32




2位の高橋選手のTESは63.60。12位です。PCS宇野選手と僅差の2位。TESとPCSの差が25点て・・・(汗) そういえば、銅メダルをとったバンクーバーオリンピックのフリーも、TESは9位なのにPCSは1位でしたよね、高橋さん。

なお、世界選手権のミニマムスコアはTES64点なので、爆盛り甘々の国内採点でも、なお足りていません。なお、辞退理由は以下のとおりです。辞退したということは、スケ連は一応代表に選んでいたということね。わかっていたけど、やっぱりスケ連ってアホなのね・・・。

  高橋は会見で「行きたい気持ちはやまやまな部分はあるけど、世界と闘う覚悟が持ちきれなかったところもすごく大きな理由。その覚悟を持たずに出るべきではないな、と」と辞退した理由を語った。

 さらに、「32歳でこの先、希望があるかというと正直ないと思う。若手というか日本を引っ張っているプレッシャーのかかる大きな大会で経験を積むことで、若い選手がその舞台を経験する必要性の方が大きいと感じた」と、世界の舞台は後輩たちに道を譲る意思を見せた。

 それでも「来季以降チャレンジするなら出たいのか?」と問われ「そうっすね。今回、埼玉であるので5年前、埼玉の世界選手権出られなくて、出たかったけど、これが今年じゃなく2年前に復帰を決断していたら覚悟を持っていたかもしれない。もし来年続けるなら狙うかもしれないけど、ジュニアの子も成長してくるので世界選手権を狙える位置にいないと思うけど、狙うかもしれない。でも、分からないです」と言葉をにごしたものの「辞めるつもりはない。きょうの演技だと悔しくてすっきり終われない感じ。もうちょっとできるはずだという気持ちが出てきている」と現役続行の意思を見せた。(20181224 スポニチより)



読んでいても、メチャクチャ煮え切らない話なので、わけわからないですが(記者さんも、内心「こいつ何が言いたいんだ?」と思ったんじゃないかしら)、字面だけ見てると、こういう甘ったれたことを言ってるようにしか思えない。

もうちょっと現役気分を味わいたいな~。だからまだ辞めないよ~。世界選手権にもう一回くらい出たいんだよね~。でも自信ないしな~。若い子もいるしさ~、出たら老害って言われちゃいそうじゃん? ぼくどうしようかな~、う~ん、わかんない~。

世界選手権の代表に選ばれても、まず年明けのどこかのB級でミニマムをとらなければなりません。B級とはいえ国内採点よりは厳しくなるであろう国際採点で、ミニマムとれずに代表辞退なんてことになったらカッコがつかないでしょうし、仮にギリギリでとれたとしても、世界選手権で恥をかくだけで、それが自分でも薄々わかっているからこそ「世界と戦う覚悟を持ちきれなかった」ということなのではないでしょうか。

<全日本 FS TES順位ベスト6(男女混合)>
1 97.12 宇野昌磨
2 82.95 紀平梨花
3 80.70 佐藤駿
4 79.11 坂本花織
5 78.23 友野一希
6 78.15 三原舞依


TESのベスト6の半分が女子です。いくら日本女子がレベル高いっていっても、日本男子の惨状、やばすぎない?

もう、紀平さんに男子三枠目でワールドでてもらいましょう!!(笑) というより、男子の1枠を女子にあげてほしいわ。TES6位の三原さんでもワールド出れないんだぜ、女子は。JOで176.95出した織田くんが3枠目の代表に余裕でなれそうじゃないの(笑)








もうなんでもアリですよね。こういう世界だということをわかっているからこそ、結弦くんは「圧倒的に勝ちたい」と言っていたのでしょう。あの言葉にはとても深い意味があったんですね。国のバイアス採点もあり、日本国内の派閥採点もあり・・・そんな忖度まみれの採点競技で不利な状況におかれている者は、圧倒的な差をつけなければ勝たせてはもらえない。羽生結弦の実力はやはり別格なのだと思わざるえません。ミーシン曰く『羽生がすごいだけ』というのは、まさに現実を言い当ててますね。



このツイに全面的に同意。日本男子には高橋リスペクトの選手がとても多い。別にかまわないけど、見習うお手本を間違っていない? 間違ってるから、今の日本男子の体たらくを生んでるのではないの? 低いTESで爆盛りPCSもらえるのあの人だけの特権なのよ? まず技術を磨かないとどうしようもないのよ。あんたたち若手は”色気”なんてあやふやなものじゃ点は出ないんだから。

見習う相手を間違えるから、後輩くんも、こういう了見になるんだよ・・・。この会話を見ると、2位の爆盛りがすごすぎて目立たないけど、1位も相当盛られていたのがわかりますね。



サーシャくんは、見習うお手本を間違えてないね。期待してるわ。



結弦くんの代表選出については、スケ連内部から「異例だ」と異論があるとか、小林部長曰く「三回目はわからない」だとか、五輪二連覇のレジェンドに対する扱いとは思えないことがいろいろありましたが、結弦くんが辞退しない限り、スケ連は代表に選ばざるえないのです。2位以下の点数を見れば理由は一目瞭然。

羽生結弦なしでは、三枠はとれないから!!

今年のワールドは、友野選手の頑張りで、たまたま三枠とれましたが、正直レベルの低いワールドでした。運がよかったとも言えます。全日本の2位以下の点数を見て、来季も三枠とれると確信できるとしたら、それはよほど楽観的な人でしょう。そりゃ、結弦くんなしでも、もしかしたら結果的に三枠とれるかもしれない。でも、スケ連はそんな危ない橋は渡りたくないでしょうよ。結弦くんを代表に選ばなかったら、世界中の笑いものだしね。世界選手権を成功させたいISUからも文句が出そうだわ。自分探しと思い出作りに現役復帰の高橋さんも、国際大会にでて、国内大会の忖度採点の化けの皮がはがれるのは避けたいでしょうし、結弦くんの代わりにワールドに出て、今更枠とりの責任など負いたくもないでしょう。結弦くんと宇野選手、両方出るなら、枠とりは二人に任せられるのでまだ気楽でしょうが。


羽生結弦「間に合うように頑張って調整する」 世界選手権代表入り(20181225 スポーツ報知)

 羽生はルール改正後の今季もSP、フリー、合計で世界最高得点を記録している。日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長は「選考基準に照らし合わせた結果。世界選手権でも優勝している」と説明。小林芳子フィギュア強化部長は、拠点のカナダ・トロントでリハビリ中の羽生から「世界選手権に間に合うように頑張って調整する」との連絡を受けたことを明かした。


日本開催とはいえ、ワールドは五輪ではない。無理はしないでほしい。でも、必ず間に合うと信じています。なぜなら、彼は”羽生結弦”だから。信じる理由はそれだけで十分です。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/12/25 08:00 | 世界選手権COMMENT(23)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9755 2018/12/25 08:54 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9756 2018/12/25 09:08 | # [ 編集 ]

みずほさん、おはようございます。
高橋選手の記事、完全に同意します。今回、女子は白熱した戦いでおもしろかったのですが、男子は始まる前から不信感しかなかったので・・・その上宇野選手が足を痛めたと聞いたので、もしかして高橋選手の逆転優勝?、世界選手権代表?なんて事になるんじゃないかと暗い気持ちで見ていました。 なんとか優勝は回避できましたが、それでも2位なんて、なんだかなーと思いました。スケ連はこんな人を特別扱いしている暇があるなら、若手育成にもっともっと力(お金も)を入れるべきだと思いました。スケ連にたいしては怒りしかありません。世界選手権は辞退されましたが現役は続けられるとの事ですが、国際大会には自信がなくて出られないというのならこの先出れる試合ってあるのでしょうか?国内の小さな大会や地方大会に出て、爆盛り得点もらって優勝して、僕って強いでしょって自慢したいんでしょうか?なんのための復帰なのでしょうか?

No:9757 2018/12/25 09:48 | びい #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

聖子ちゃん、レベルの高い女子はスルーで、男子には来たそうですが。
まぁずっと以前から、海外の先輩さんの試合にはファーストクラスで飛んでった
という話も有名だし、でもね、全日本女王の知子ちゃんの名前を知らなくて読めな
かったの、私ぜったい忘れませんからね。

世間がチュウ事件を知ってるのに、堂々と聖子ちゃんは先輩優遇、
それを恥ずかしいとも思わず居心地いい先輩、もうお好きにどうぞ(-_-)

しかしお膳立ての中で自分探しができるって、恵まれてますよね。

吹き荒ぶ風の中でも凛と立つ、美しい一輪の花を
これからも見つめていきたいです。

No:9758 2018/12/25 11:28 | けんけん #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9759 2018/12/25 11:54 | # [ 編集 ]

みずほさま
もう、あきれと怒りしかありません。本人が「辞退」ですって?ということは一度は選ばれたってことですよね。ミニマムスコアを始め、あんなにないないずくし。低いTES に爆盛のPCS。それでも代表に選んだんですか?

緻密な、陰の、組織的な謀略があったのでしょうね。最後に本人が「辞退」すれば、美談になる…

フギュアスケート出身のスケ連理事たち…佐野さん、荒川さんは代表を決める会議でどんな顔をしていたのか見たい!!

こんなにあからさまに謀略が透けて見えるのに、関連した人たちは、これから頭を上げて歩けるんでしょうか。

No:9760 2018/12/25 12:59 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

男子は見てませんが、こんなことがまかり通る業界だったのですね。もうスポーツじゃないです。恥も外聞もない大輔アゲアゲに何の意味があるのでしょうか。本人も浮かれて、現役続行も匂わせていると知り、ゾッとしました。

あえて言わせて頂きますが、橋本聖子会長共々、先輩も早く目の前から消えてもらいたい。あの不祥事に関しても反省もないようですし、厚顔無恥とはこのことかと、本当に腹立たしいのです。

今年はスポーツ界の色んな疑惑が世間に曝されたのに、こんなあからさまなやり方をしているスケ連が糾弾されることはないのでしょうか。
フィギュアは興業みたいなもんという認識なんですかね。
男子の若手も、心身共に生ぬるい世界に浸かっているみたいで、不甲斐なくてがっかりです。志を高く持つ羽生君が健気過ぎます。

みずほさん、過激な言葉を使ってしまってすいません。

No:9761 2018/12/25 17:37 | ヨシア #- URL [ 編集 ]

ミニマム以下のTESでは…

みずほさんこんばんは。高橋氏の演技見ました。ジャンプは壊滅状態。スピンは途中で止まりそうでしたね。
最後の決めのポーズもヨロヨロです。
それでもPCSは、忖度ジャッジが随分大盤振る舞いしたんですね〜。
でもTESが、ミニマムの最低ラインに届かず…。これではさすがに代表は無理ですね。
2月のB級大会では、全日本以上の演技をしなきゃならない。ミニマムをクリアする保証も無いですから。

これこそフィギュアの奈良判定です。若手やジュニアが気の毒。ジャッジの好き嫌いや派閥でどうにでもなるのか…?

確か埼玉ワールドの男子シングルは、ジャッジに日本とアメリカは入ってなかったような。(確認しなきゃ)
国内大会なのに、日本ジャッジが入らずホッとするのも悲しいですが(汗)
派閥関係無く、公平にジャッジして欲しい!

それにしても日本フィギュア村の不可解さ、ますます深まった男子大会でした。
女子の清々しさが救いですね(*´Д`*)
*草太選手は中京に入ってから、結弦くんの事は口に出来なくなりましたね?圧力が凄過ぎで引くわ〜。

No:9762 2018/12/25 18:56 | てるこ #- URL [ 編集 ]

ジュニア、若手選手は頑張ってほしい

みずほさん、こんにちは。
女子は素晴らしい試合だっただけに男子の茶番には本当に呆れました。
ボクシングの奈良判定や体操の塚原判定以上の不可解な採点です。
そしてボクシングや体操等の団体の闇はマスコミで問題になるの今回の高橋選手(の採点)はマスコミ総出で上げ上げあまりに不自然です。
ソチ五輪村で酒盛りをしてスケ連会長兼五輪団長と一選手がキスというスキャンダルを起こしても会長は辞任せずマスコミでも問題視しないのも不可解(他の団体でこんな事があったら連日ワイドジョーでやりそうなのに)
地元新聞で全日本男子の記事、そこにジャッジの話が載っていて高橋選手の演技は「開始3秒で引き込まれる」とあり、それが高得点(高PCS)の理由だとか。
フジの番組で安藤美姫さんが「私は高橋選手のファン。ジャンプなんてどうでもいい。そこにいるだけで…」と。八木沼さんも「レベルなんて関係ない」と言っていましたし、競技を侮辱しているのかと呆れます。
OBOGが復帰した選手のファンだと公言しルールを無視した解説をするのも問題ですが、ジャッジまでそれでは競技が成り立ちません。
「開始3秒」でPCSのどの項目を採点できるのか疑問です。

全日本前の週刊誌に羽生選手は日本のジャッジに嫌われているから点が抑えられ、高橋宇野両選手はジャッジに好かれてるから点が出るという下衆記事が出ていましたがある意味その通りの採点をされていました。羽生選手がもし全日本出ていたらどんな採点がされていたのでしょうか。
山本選手や友野選手、佐藤駿選手目当てでテレビを見ていましたが、選手によって採点基準が明らかに違っていてここまであからさまなことをするのかと唖然としたので。
友野選手は国際試合より国内試合の方がPCSを渋られていますし(普通は逆)、有望な若手や技術が高いジュニアほど採点が厳しい。一方特定事務所の選手はテレビで見ても分かるレベルのDGを見逃し。
羽生選手の怪我を不注意だとコラムに書いていた小塚さん、宇野選手の怪我の演技は絶賛していてダブスタの極みです。

羽生選手は、ワールド頑張ってほしいですね。

No:9763 2018/12/25 20:03 | かずや #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9764 2018/12/25 23:15 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9765 2018/12/25 23:17 | # [ 編集 ]

みずほさん お早う御座います。

宇野選手の爆上げだけでも辟易しているというのに
それを上回る高橋選手への大盤振る舞い。
その上曲りなりにも優勝者の宇野選手を差し置いての
高橋大絶賛のオンパレード。
調子に乗った本人は現役続行を宣言。
来シーズンもこんな汚い忖度試合を見せつけられるのでしょうか。
そして見事なまでにミニマム条件の事をどこのメディアも
一切報道しませんね。
ミニマムに関して箝口令がしかれているのではないかと
思ってしまう位です。
そんなに代表辞退を美談にしたいのでしょうか。
日本開催の試合の方が信用がおけない・・・今回のワールドも
信用出来ない・・・情けない限りです。
しかし世界のスケオタやプロ解説者、フィギュア関係者が注視している事を
NHK杯への批判でスケ連は気づかなければならない筈です。
肝に命じながら埼玉ワールドを開催してこ欲しいものですが・・・
特定の選手に特例を与え依怙贔屓し、フィギュアで稼いだ資金を
古巣のスピスケ強化に湯水の如く注込む様な人間がトップにいる限り
難しいのでしょうか・・・。

No:9766 2018/12/26 09:30 | アテナ #- URL [ 編集 ]

む〇 様

む〇さん、こんにちは。

>「選手本人への悪口は誰からのツイでも見たくない」

それなら見なければいいんです。捏造や嘘なら問題だし、通報すべきだけど、「好き」とか「嫌い」とか「ここが変なんじゃないか」とか「それは違う」とかつぶやくのはその人の自由。自分に気持ちいいつぶやきばかりが流れてくるはずないですから。そんなこと言ったら、復帰さんや後輩くんの画像付きのツィートなんて、私絶対みたくないけど流れてきますよ? しゃーないから我慢してるけど(笑) そんなこと思う人はツィッターやめたらいいの。向いてないと思う。

>皆さん心が広いなと

全員応援タイプだけど、その中で結弦くんが一番好きだから羽生ファンだと言ってる人もいるんじゃないかな。羽生ファンって言っても、みんながみんなガチってわけじゃないでしょ。自分と同じガチだと思うから不思議に感じるけど、ファンと一口にいっても温度差はあると思いますよ(笑)

>その辺も揉め事の元になるので

スケオタの世界は、ネガティブなことをいうと、すぐ風紀委員が説教してきたり、バッシングされたりする面倒くさい世界です。でも、まあ、鬱陶しいだけで、別に殺されるわけじゃないしね。私がそういうのに慣れすぎて、鈍感になってるのかもしれないけど(笑)

>現役がだらしないのが1番いけないけど

それにつきますよね。いくら爆盛り採点でも、それを跳ね返せるだけの実力が若手にないということが問題。ワールド辞退したからワールド派遣の実害はなかったけど、もう男子は2枠でもいいくらいですよ。

>気持ち悪いです

今日、NHK杯の銀盤の軌跡展行ってきました。で、2013年のNHK杯の復帰さんのSPを8Kで見てきましたが・・・スケーティングも自慢の表現力も、その当時に比べて今はがた落ちなのだということが、あらためてはっきりわかってしまいました(笑) 嫌いだけど、音楽表現だけは一応評価してたんですよ、私も。でも、今はそれすら・・・ですからね。

コメント、どうもありがとう♪

No:9768 2018/12/27 20:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ぴい 様

ぴいさん、こんにちは。

>なんとか優勝は回避できましたが、それでも2位なんて

後輩くんが捻挫だとか言ってたんで、もし棄権したら、ええーっ、復帰さん優勝???と笑いそうになりました。3位だとさすがに2位の選手を押しのけて世選代表にできないから、何とか2位に捻じ込んだ感じですね。結局、本人が辞退してしまいましたが。

>この先出れる試合ってあるのでしょうか?
>なんのための復帰なのでしょうか?

ブロックと全日本だけでもメディアはチヤホヤしてくれるし、フジテレビは復帰企画番組作ってくれるし、会場ではキャーキャーいってくれるし、国際大会でなくても十分居心地いいのでしょうね。でも、そのヘタレで、実に男らしくないところが、いかにも復帰さんらしいなと思います(笑) 

引退後4年たって仕事があきらかに先細りしてたし、本人的に行き詰ってるところがあったと思う。一種の復帰ビジネスなんじゃないかなと思ってます。

コメント、ありがとうございました。

No:9770 2018/12/27 21:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

けんけん 様

けんけんさん、こんにちは。

>レベルの高い女子はスルー

宮原さんの名前を知らなかったこともそうだけど、女子には全然興味ないですよね、あの人は。スピスケと復帰さん以外はどうでもよさそう(笑)

>海外の先輩さんの試合にはファーストクラスで飛んでった

鳩ぽっぽさんの奥さんもそうでしたね。権力のある女はああいうホストタイプの男が好きなんですかね。

>もうお好きにどうぞ

世界選手権までオフシーズンなので、すでに日程発表があったFaOIに心が飛んでいってます(笑)  

コメント、どうもありがとう♪

No:9771 2018/12/27 21:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ハ〇 様

ハ〇さん、こんにちは。

>羽生結弦選手が出場してなくて良かった

いくら忖度しても、さすがに結弦くんの上にはできなかったでしょうけど、フジテレビの視聴率に協力する必要はないですね(笑)

>若手は色気とか言ってるから伸びないんだと思います

羽生結弦目指すより、高橋大輔目指す方が楽ですもの(笑) そういうてっとり早く受けようとする安易さが、今の状況を生んでるような気がします。

>佐藤駿君

仙台出身の数少ないスケーターだし、頑張ってほしいですね。

コメント、ありがとうございました。

No:9773 2018/12/27 21:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

>佐野さん、荒川さんは代表を決める会議でどんな顔をしていたのか見たい!!

荒川さんは、クリスマスオンアイスで、高橋さんの復帰について「大ちゃんファミリー一同で応援してる」とエールを送っていたようです。荒川さんが自らを「大ちゃんファミリー」と言ってるくらいなら別に平気なのでは(笑) 荒川さんがUSMだということを忘れてはいけません。荒川さんはアイリン再開の功労者で、結弦くんにとっては恩のある人ですが、今の立場はどっちかというとあちら側の人なのではないでしょうか。

佐野さんは複雑な部分はあるかもしれないけど、スケ連内部であまり権力なさそう(笑)

>これから頭を上げて歩けるんでしょうか

OBOGも絶賛してる人多いし、馴れ合いが当たり前の世界なのでしょうね。OBOGの程度がこういうときによくわかります(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:9775 2018/12/27 22:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ヨシア 様

ヨシアさん、こんにちは。

>あの不祥事に関しても反省もないようですし

あの写真を文春に売ったのはスケ連内部の誰かだと思います。スケ連内部にもあの女を苦々しく思っている人はいるということです。あの事件はあの女を放逐できる千載一遇のチャンスでした。あれで辞めさせられなかったら、もっとすごいスキャンダルがない限り無理ってことですから・・・。高橋さんは会長を庇うことで恩を売ることもできたし。あの組織に自浄作用は期待しても無理かなと思ってます。

>男子の若手も、心身共に生ぬるい世界に浸かっている

男子は女子に比べて競技人口が10分の1だから、競争という面でももともとぬるま湯なんですよね。結弦くんが特別なのです。結弦くんの引退とともにフィギュア(特に男子フィギュア)は卒業します(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9776 2018/12/28 00:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>最後の決めのポーズもヨロヨロです。

メダリストオンアイスでも、よろけてましたし、群舞では若い子たちの動きについていけないただのおじさんでした。見ていて痛々しかった(笑) NHK杯銀盤の軌跡展で5年前の演技を見ましたが、スケーティングもステップもジャンプも、すべてすごく劣化してるのがわかりました。引退前より衰えているのは自分が一番わかってるから辞退したんでしょう。

>ジャッジの好き嫌いや派閥でどうにでもなるのか…?

どうにでもなるのがはっきりした全日本でした。今年の全日本は、全日本大会史上の汚点になるでしょう。

>草太選手は中京に入ってから、結弦くんの事は口に出来なくなりましたね?

草太選手は中京に行ってから、怪我ばかりであまり良いことがなかったですよね。長久保さんがコーチやめたんだから、大阪に戻ってくればいいのに・・・と思いました。神戸組とか濱田組とか、大阪にもいいコーチはいるのだし。

特に中京大学に進んでから、結弦くんのことあまり口にしなくなりましたね。中日スポーツの記事で、いつのまにか草太くんが後輩くんリスペクトになっていてびっくりしました。有形無形の圧力あるのかもしれないですね。このまま名古屋にいたら、所詮よそ者の草太くんは、地元出身の後輩くんの後塵を拝し続けることになりそう。

コメント、どうもありがとう♪

No:9779 2018/12/28 18:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

かずや 様

かずやさん、こんにちは。

>マスコミでも問題視しないのも不可解

私も不可解ですが、被害者(?)の高橋さんが会長を庇って合意の上ということでシャンシャンシャンになってしまいました。合意であろうが問題なのですが、会長は残って、高橋さんが引退という形になりました。なぜか、デーオタもあれを問題視せず騒がなかった。あんなスキャンダルがあってもファン離れもさほどなく、会長に恩が売れたので、高橋さん的にはむしろラッキーだったかもしれません。

平昌五輪でスピスケがメダルラッシュで、むしろ会長の地位は万全になったでしょう。ただでさえ長期政権で、あのスキャンダルでも追い出せず、しかも五輪で実績あげたので、今は誰も逆らえないでしょうね。そうなると、あの会長は高橋ラブを全然隠さないし、周囲は自然に忖度しますよね。その結果があの全日本なんだと思ってます。

>ジャンプなんてどうでもいい。そこにいるだけで…
>レベルなんて関係ない

それならショーで十分ですよね(笑)

私も、たとえば鈴木明子さんや佐藤有香さんはジャンプなしでもショーで通用すると思っています。佐藤さんはスケーティングで、鈴木さんはステップで魅せられるますから。でも、それは引退後もずっと真摯にスケートと向き合ってきたおかげです。4年もろくに練習しない結果、高橋さんはスケーティングもステップもすべてが劣化してます。ジャンプもレベルも関係ない・・・と言えるほどのオーラはもうあの人にはありませんよ。

>羽生選手がもし全日本出ていたらどんな採点がされていたのでしょうか。

さすがにPCSを高橋さんの下にはできなかったと思いますが、それでも2~3点の僅差にしたでしょうね。

>友野選手は国際試合より国内試合の方がPCSを渋られていますし(普通は逆)

3位の田中選手は逆で、PCSは国際大会<国内大会です。国際大会では、友野選手の方が田中くんよりPCS高いけど、日本では逆になります。田中くんは国際大会でPCS80なんて出ません。このあたりはコーチの政治力の差かなという気もします。田中くんのコーチは長光さんですからね。

ななみさんも政治力弱かったし、オーサーも日本のスケ連への影響力はゼロです。それでも、結弦くんは後ろ盾が弱くても勝ってきた。結弦くんの言うとおり「圧倒的に勝つ」ことが必要なんです。でも、今の若手にはそこまでの地力がないんでしょうね。結弦くんと比べたら酷だけど、せめて町田さんくらい頑張ってくれればね・・・。

>小塚さん

小塚さんは、永遠に挽回不能なほど、羽生ファンの評判を下げてしまったので、開き直って完全にあちら側に魂を売ったのではないでしょうか(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:9780 2018/12/28 19:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Y 様

Yさん、こんにちは。

>最後まで見たこと無い

結弦くん以外の男子はほとんど見ないのですが、一応、復帰さんの全日本フリーは最後まで見ました。劣化してましたね。あれであのPCSはないです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9781 2018/12/28 19:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

e〇〇 様

e〇〇さん、こんにちは。

>復帰選手のお祭り番組

全日本は復帰さんの復帰記念ショーでしたね。結弦くんは出なくてよかったかも。今回は視聴率は男女同じくらいでしたが、結弦くんが出たら男子が女子よりだいぶ上になったでしょう。でも、その高視聴率の手柄も「復帰さんが出たから」ということにされそう(笑)

>本当におかしな組織です

おかしなのは今に始まったことじゃないですが、今回はなりふりかまわずおかしなことをしてきました。これでも、風紀委員タイプの羽生ファンは、あちら陣営を庇うんでしょうかね。

>佐藤駿君や友野君はPCS前より低くて

二人ともコーチの政治力弱いですからね。長光コーチについてる田中くんは微妙に優遇されてますよね。コーチ選ぶときはそういう面も考慮しないといけないのね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9782 2018/12/28 20:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

アテナ 様

アテナさん、こんにちは。

>ミニマム条件の事をどこのメディアも一切報道しませんね。

私が知る限り、Number Webの松原さんがコラムに書いたくらいでしょうか。いいですねえ、あの人は。いつも守ってもらえて(笑)

>スケ連は気づかなければならない筈です。

海外の目とか、スケオタの批判とか気にしてないでしょ。気にしてたら、全日本であんな恥ずかしい採点しないでしょう。羞恥心なんてないですよ、あの組織には。

奈良判定でもそうですが、組織のトップが強い権力をもっていると、組織の人間は何にも優先してトップの意向を気にするようになります。それは腐敗した組織はどこも同じこと。なにもスケ連だけの問題じゃないです。

>人間がトップにいる限り難しいのでしょうか・・・。

トップが変わらない限り難しいですね(断定)。副会長だってUSMですよ。スケ連にはなにも期待してません。スケ連へのモヤモヤもストレスも、結弦くんが引退するまでの辛抱だと思っています。そのあとは、もう私には関係ないので、勝手にしてって感じです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9783 2018/12/28 20:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |