フェルナンデス選手、ユーロ7連覇おめでとう!

ハビがヨーロッパ選手権、逆転優勝。みごと7連覇達成しましたね。
ハビ、おめでとうございます! 円熟した素晴らしい演技でした。
長い間お疲れ様でした。そして、本当に、ありがとう!!

感動の終幕 羽生の盟友 フェルナンデスが現役“ラストダンス”で逆転V 欧州7連覇(20190126 デイリースポーツ)

 「フィギュアスケート・欧州選手権」(26日、ミンスク)

 男子フリーが行われ、今大会を最後に現役を引退する元世界王者で、平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27)=スペイン=は、フリー1位の179・75点をマークし、合計271・59点でSP3位から逆転優勝。現役“ラストダンス”で、欧州7連覇を達成し、有終の美を飾った。

 現役最後の演技。ラストダンスに選んだのは平昌五輪でも舞った「ラマンチャの男」。冒頭の4回転トーループ-3回転トーループの連続ジャンプは乱れたものの、続く代名詞の4回転サルコーを完ぺきに決め、流れをつかんだ。その後はミスはあったものの、母国由来の思い入れのあるプログラムを雄々しく舞ってみせた。

 演技後は万感の笑顔を浮かべ、リンクを出る時には、長く氷に触れ、別れを告げた。出迎えたブライアン・オーサーコーチとがっちり抱き合った。大会前にはカナダ、トロントで、長らく指導を受けてきたオーサーコーチのもとで最後の練習を行い、リンクメイトとして切磋琢磨してきた盟友の羽生結弦とも再会していた。羽生からは五輪スポーツを報じる「Olympic Channel」に掲載された動画を通じて、日本語で「頑張って、ハビ!」と話しかけられ、最後にスペイン語で「バモス!(いけ!)」とエールを送られていた。

 盟友の思いに応える魂の演技を披露し、欧州7連覇を達成。長らく銀盤を彩ってきた個性派スケーターが、最高の形で銀盤を去った。











ハビはヨーロッパ選手権7連覇で、プルさんの優勝回数7回と並びました。でも、プルさんですら7連覇ではありません。歴史的な偉業です。ハビもフィギュアスケート史にしっかりその名前を刻みましたね。ヨーロッパの絶対王者は絶対王者のまま、惜しまれつつその舞台を去りました。理想的な幕引きだったと思います。

ハビは、結弦くんがクリケットにきたシーズンから7連覇しています。そして、昨日の記事でも触れましたが、ハビの引退の舞台となったミンスク市は仙台市の姉妹都市です。やはり、結弦くんはハビの勝利の女神なのよ(笑) そして、ハビの優勝は、結弦くんにとっても大きなエールになったと思います。きっとメラメラ燃えてるよね(笑)


ハビゆづ2
寂しいけれど、こんな二人の姿は、これからもショーで見れるはず!


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/01/27 00:10 | その他(2018-2019)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |