ワールドのバナー・投げ込み規制について & ELLEゆづギャラリーまとめ ほか

今日はネガティブな話題が多いですが、ご容赦を。
スケ連からの通達です。世界選手権についてです。

Q.スモールメダルセレモニーについて
A.2019年3月23日(土)ペア女子シングル、3月24日(日)アイスダンス男子シングルの際にチケットボックス前にて実施いたします。
時間は現時点では未定です。

Q.花束・プレゼントの投げ込み可能エリアについて
A.各演技終了後の花束・プレゼントの投げ込み可能エリアはプレミアム席のみとさせていただきます。
会場の設営状況により、お客様の安全確保のため、当日は会場内の案内、係員の指示に従ってください。
違反・危険行為があった場合、安全面を考慮し、花束・プレゼントの投げ込みを禁止させていただく可能性があります。

Q.バナーの掲出について
A.応援バナーの掲出は手持ちのみといたします。隣席や後方席の方のご迷惑にならないようご注意ください。
【ご注意】
応援目的以外のバナー(企業名や商品名など、主催者に広告と判断されたバナーも含む) は禁止いたします。
会場壁面や手摺等にバナーを掲出された場合は、撤去いたします。
手持ちバナーは自席からはみ出さないサイズのものに限ります。
お客様同士のトラブルについては、責任を負いかねます。



応援バナーは壁面不可だそうです。日本以外では聞いたことありません。
スケ連がこれまで言い訳にしていた「会場の構造上の問題」ではないはずです。
たまアリは、2014年にも世界選手権が開催されましたが、こんな規制はありませんでした。

もし「お客様同士のトラブル」を心配してというなら、スモールメダルセレモニーを外のチケットボックス前で実施する方がおかしい。混乱を招くだけだとなぜわからないのでしょうか。

プレミアム席以外での投げ込みも禁止されています。これも日本だけです。
応援バナー、プレゼントの投げ込み、全日本代表の氷上発表の廃止・・・などなど、フィギュアスケート界の羽生人気をテレビで放送されるのがそんなに嫌なのでしょうか。スモールメダルセレモニーは羽生ファンが押しかけてどれだけ混乱しても、テレビには映らないものね・・・。


昨日更新されたブログで、恐ろしい記事を見てしまいました(汗) 
こちらのブログです。
https://ameblo.jp/singapore-kabetyoro/entry-12435870668.html

特に、2017年のNHK杯での怪我のあとのくだりが・・・背筋がゾッとしました。
これが本当なら・・・結弦くん、スケ連から逃げて~~~!!
城田さんが、結弦くんを早く引退させたがってるのは・・・つまり、こういうことなの?

私は見てませんでしたが、フジテレビがフィギュアスケート選手を主人公にしたドラマを放送したそうです。結弦くんとハビを彷彿されるようなキャラ設定で、かなり悪意に満ちた内容だったとか。そして、その監修をしてるのが・・・スケ連の事業本部長なんですね。会長にばかり目がいってたけど、あのオバさんはただ色ボケしてるだけで、もしかしたら、あのオッサンの方がもっと腹黒いのかもしれない。

私は大阪人ですが、泉佐野市にアイスリンクはいらない。税金の無駄遣いも甚だしい。大阪の人もいらないと思ってるから、寄付集まらなかったんでしょうが。


話は変わって・・・ちょっとガッカリ情報です。全米でネイサンがナショナル爆盛点で優勝しましたが、そのときの解説で、ジョニーが「これならユヅルでも勝てない」とかいっちゃったらしく、ゆづファンがザワザワしてました。ただでさえ非常識な採点にシラけていた上に、特に今は、結弦くんは怪我回復中。羽生ファンの神経を逆なでする発言をしてしまったかなと思います。「ジョニーは結弦くんの味方」だと思ってるファン多いから。アメリカ国内向けのリップサービスだったとしても、今の世の中世界中が見ているので。もちろん・・・結弦くんもね。

結弦くんが五輪前に怪我療養中だったとき、プルさんが「僕は結弦が五輪で勝つと思う」と力強い言葉をくれました。あのときも、「ネイサンが金メダル最有力候補」と言われていましたよね。でも、結果はプルさんの予言通りになった。結弦くんは、このときのプルさんの言葉にいたく感動して、これまで以上に「プルさん我が神」の想いを強くしました。ファンからすると、どうしても比べちゃうよね。

さすがに、ジョニーも失言に気がついたのか、すぐにフォローツイをしてはいました。普通は失言しても言い訳する人じゃないので、結弦くんのことだからではあるでしょうが・・・。




今日は心沈む話題が多かったので・・・。
ELLEさんのお写真特集まとめ。これでも眺めて和みましょう。

お疲れ様、ハビエル・フェルナンデス! ゆづハビの友情は永遠にギャラリー(20190128)

羽生結弦、優勝を祝うロステレコム杯2018名シーン集(20181119)

祝・勝利! 羽生結弦の新しい魅力たっぷりギャラリー(20181105)

天才は似る⁉ 羽生結弦&大谷翔平のそっくり写真17連発(20180822)

見る者を幸せにする! 羽生結弦のしなやかな美ボディ(20180601)

ありがとう羽生結弦! 凱旋祝賀パレード@仙台のキュートな瞬間ギャラリー(20180423)

羽生結弦のエキシビション練習でおおはしゃぎギャラリー36連発(20180223)

羽生結弦、平昌オリンピック金メダルを決めた美しい瞬間ギャラリー(20180217)

羽生結弦、平昌オリンピックSPで見せた美しい瞬間ギャラリー(20180216)

がんばれ羽生結弦! 平昌五輪の公式練習フォト30連発(20180213)

羽生結弦、平昌五輪に続く胸キュンの写真集(20171110)


とりあえず、今日はこれ!!

20190129NHKアナザーストーリー


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/01/29 12:10 | その他(2018-2019)COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9902 2019/01/29 17:15 | # [ 編集 ]

みずほさん こんばんは
久しぶりにコメントさせてもらいました。
全日本や全米やらスケ連にはもう言葉もありません。フィギュア界が汚く見えて仕方ないのです。女子選手の活躍はありますが私はフィギュアファンでなく羽生ファンなので羽生くんの出ない大会は観ていません。
ジョニーさんの発言は正直悲しかったです。
羽生くんはリハビリ中だしジョニーさんリスペクトなので…。ジョニーさんの気持ちはわかりませんが羽生くんもこの発言知ってると思うので切なくなります。
羽生くんが引退したら本当にフィギュアはどうでもいいなー
というか今は嫌悪しかないのです。
ブログの紹介ありがとうございました。羽生くんブログはお花畑さんか風紀委員さんが多い気がするのですが問題点や疑問をはっきり書いてくれていました。面倒な人が集まってくると思いますが書いてくれて感謝です。
みずほさんにも感謝です。楽しい話題はもちろん不可解なことも書いてくれるから。そして何より羽生くんに対する愛情があるから。
世界選手権羽生くんが思うような演技ができて表彰台の真ん中で笑顔が見られますように祈る毎日です。

No:9903 2019/01/29 21:07 | あさみ #- URL [ 編集 ]

ハ〇 様

ハ〇さん、こんにちは。

>目立つのは許せないんですね

結弦くんの人気が気に入らないのでしょうけど、それでいて視聴率や対スポンサー的には必要という矛盾(笑)

伊調姉妹が二人とも怪我で全日本を欠場するといったとき、栄監督が「放映権料が減るから出ろ」と強要したそうです。スター選手が出ないといろいろ影響するんです。要は、スケ連は栄監督と同じことをしたのかもしれないわけですよね。真偽はわからないけど、いかにもありそうなだけに。

>近くに冬季限定の小さいスケートリンクができるのですが

子供を参加させるかどうかを決めるのは親御さんです。やっても需要がなければそのうち消えるでしょう。需要があるとしたら・・・人の価値観は様々だなということで(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9904 2019/01/29 23:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9905 2019/01/29 23:54 | # [ 編集 ]

あさみ 様

あさみさん、こんにちは。

>フィギュア界が汚く見えて仕方ないのです

汚いのを通り越して、もう腐臭がしてますね。こんな中で綺麗なままでいられる結弦くんは、まさに「泥中の蓮」です。

>私はフィギュアファンでなく羽生ファンなので羽生くんの出ない大会は観ていません

一応女子は見てますが、男子シングルは結弦くんの出ない試合は見てません。アイスダンスはうまいダンサーだけかな。パパシゼとか。

>羽生くんが引退したら本当にフィギュアはどうでもいいなー

正直、私も、結弦くんが引退したら、競技フィギュアへの興味がゼロになって女子すら見なくなるような予感がしています。結弦くんのショーには足を運びますが。

>羽生くんブログはお花畑さんか風紀委員さんが多い気がするのですが
>面倒な人が集まってくると思いますが書いてくれて感謝です

問題提起するような内容だと面倒な人がやってきますので、ランキング上位のブロガーさんほど無難な内容になるのも、まあ気持ちはわかるのです。そういった中で、思い切った記事を書いてくださるブロガーさんにはいつも感謝しています。CWWで結弦くんが言っていた「声をあげてくれてありがとう」という言葉は、問題提起タイプのブロガーさんやツイ主さんの力になったと思います。私も過去に面倒な来訪者さんにいろいろバッシングされたりしたけど、ささやかながらでも書いてよかったと思えましたから。

昨日の「アナザーストーリー」よかったですね。NHKもやればできるんだなと思いました。

コメント、どうもありがとう♪

No:9906 2019/01/30 10:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

け〇〇〇 様

け〇〇〇さん、こんにちは。

>ジョニーの実績でスケート界隈でやっていくためには

確かにそういう部分はあるかと思います。全米だし。タラは以前からネイサン推しだったけど、今回初めてジョニーの口からそういう発言があったので、ショックを受けた人が多かったのでは。

ジョニーは感情的なタイプなので、忖度というより、実際そのときはそう思ったのではないかなと受け取っています。それはそれでいいのです。そう思ったのだから。むしろ忖度でそういったというよりスッキリする。ただ、それなら後からツイフォローしなくていいよと思います(笑) 「愛」と「評価」は別ものだから。

でも・・・ジョニーの評価がそれならば・・・昨日の「アンダーワールド」の3人のレジェンドとジョニーの格が違うのはわかりますね。本当の超一流は、たった1度の演技や爆盛り点数で、評価を変えたりしない。

>ぴあは、スケ連に弱みを握られてますよ

なんでぴあはパイセン本ばかり?と思っていたけど、チケットという弱みがありましたね! そういえばたまアリワールドはローチケ独占でぴあにはチケットまわしてもらえなかったですよね。まあ、ぴあもスケ連からチケット利権を盾にとられたら、拒否できませんよね…。

>異常なパイセン上げ気持ち悪いです。

ぴあもだけど、最近図書館で借りたパイセン表紙のクワドラプルアクセルもかなり気持ち悪かったです。パイセンのページ数が一番多かっただけでなく、若い選手8人くらい、インタで「パイセンの復帰」についての話を振って、パイセンリスペクト発言を無理矢理ひきだそうとしてました。ゆづリスペクトを公言してる須本くんにまで(笑) 裏はスポンサーのスカイコートの広告だったし。

結弦くんは内容なくてスカスカ。クワドラプルアクセルは今シーズンは公式練習の個別インタもさせてもらえなかったようで、フォトセッションの写真1枚だけ。よかったのは真壁さんのインタだけでした。表紙もだけど、中のパイセンのスタジオ写真が気持ち悪かったです。スケーターが日サロで焼くのはやめた方がいいと思う。ただの真っ黒なオッサンにしかみえなかった。

>もう引退でもいいよ

足のこともあるし、日本のスケ連はアレだし、4A跳んだら、もう引退でもいいと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:9907 2019/01/30 11:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

テレビ見ないので知りませんでした。
フジは相変わらず悪質ですね。
スケ連の役職は、本来必要な意識を全く持っていない人達が楽して給料貰う名誉職なんですね。

海外選手で日本が好きですと公言している選手達まで、不愉快にするドラマを放送する日本。
名前まで似せて、こんな内容のドラマにスケ連トップが監修している等ビックリでしょう。
ドラマは止める事が出来ないでしょうが、名前と特定出来る内容は訴えますよ、位は言えたはずです。
「監修は出来ません」が何故言えないのか。
大きい物には巻かれろ、文句を言わない・言われない人達には強く出る。ほんとに嫌な大人だね。

No:9921 2019/02/02 06:42 | ななし #- URL [ 編集 ]

ななし 様

ななしさん、はじめまして。

>フジは相変わらず悪質ですね
>スケ連トップが監修している

スケ連の役員が監修してることで、ドラマの内容にかえって信憑性があるように見えてしまいます。それが狙いだっただけかもわかりませんが。

橋本会長が北海道知事選に立候補するかもしれないそうですが、知事になってもし会長職から離れても、ドラマ監修した人がかわりに会長になるのかも…と思ったら、暗澹たる気持ちになりました。

スケ連に自浄作用はまったく期待してないので、結弦くんが引退するまでの辛抱だと最近は思っています。

コメント、ありがとうございました。

No:9926 2019/02/03 00:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |