羽生結弦が語る、羽生結弦 ~マイレピより
マイレピ更新されています。
人の心を揺さぶるような表現力に、繊細で高い技術力。そしてインタビューなどで見せる、論理的で知的な受け答え。羽生選手の頭の中はどのようになっているんだろうということは、読者のみなさんもとても興味があることなのではないでしょうか?YUZU DAYS編集部は、羽生選手の頭の中に少しでも迫るべく、お話を伺いました。羽生結弦が羽生結弦を語ります。
少年時代の羽生選手の特長とは?
フィギュアに向いていると思うことですか?うーん、そうですね…。小学生くらいのときに、気づいたことなのですが自分自身を客観的にイメージする力が強いと思います。なんて表現すればいいんだろう…。壁に目があってそこに映る自分を「視覚的に」イメージできるという感覚です。これは特殊で自分が得意なことなんだと、その時に気づきました。例えば先生に「こう直しなさい」と言われたときに、自分の感覚だけでなく「視覚的」に、イメージとして見ることができるんです。
今では「脳内カメラワーク」のように、いろんな角度から自分自身を見ることもできます。自分を客観的にイメージできるということは、僕自身の強みで子供の頃から鍛えてきたことだと思います。
羽生選手自身が語る「自分自身の強み」とは?
前にインタビューでお話ししたことがありますが、小さなころから「なんで?どうして?」ということをよく言う子供でした。自分がちゃんと腑に落ちないと満足いかないんですね。そういった所は今でもあって、自分自身の性格だと思います。
今は「納得する」までの過程も、とても厚みがあるものだと思います。本や論文を読んで研究して、見聞きした理論や知識を自分の体を使って実験するように体感していく、一つ一つ自分で切り開くような感覚です。実際にやってみて納得したら、プラスαでいろんなことを試してみます。さきほど話した、イメージ力と、それにすりあわせる感覚と理論というのは僕の武器だし、スケートの技術を高めるために大切にしていることです。
自分だけの、幸せな瞬間とは?
ひとりで練習しているときに、ただただ自分が感情の赴くままに、何も考えずに、「ぶわーっ」と滑っているときに幸せを感じます。そういう時に、ふとインスピレーションや、演技のアイディアが沸くこともあります。
表現とは、「表す」ものなので、人に伝えなくてはならないし、自分一人だと完結しないものだと思っています。だから、自分の感情のままに、自分のためだけに滑る姿って、基本的に人には見せないものです。
そういう風にひとりで感情の赴くままに滑るときは、たとえば行き詰っているときとか、自分の感情をうまく言葉にできないときが多いので、ストレス発散みたいになっているかもしれないですね。そういう意味でも、スケートに助けてもらっているなと思います。
ここまで自分を客観視できるアスリートがいたでしょうか。彼の並はずれた聡明さが際立つ素晴らしいインタビューでした。結弦くんは、子供時代に「自分は理系」だと言っている映像がありましたが、なるほどと思います。理系肌の芸術家なのですね。
表現とは、「表す」ものなので、人に伝えなくてはならないし、自分一人だと完結しないものだと思っています。だから、自分の感情のままに、自分のためだけに滑る姿って、基本的に人には見せないものです。
一見、感情のおもむくままに演じているように見える情熱的な彼の演技も、実は「自分を客観的にイメージ」して緻密に精巧につくられたものだったんですね。某OGが彼を「ナルシスト」と評していましたが、このインタビューを読むと、それがいかに表層的な見方であるかがわかります。
八木沼さんが、結弦くんについてこんなことを言っていました。
ソースはこちら https://thetv.jp/news/detail/56199/
羽生結弦選手については、「常に役者だと思います。『常に自分は羽生結弦だ』って感じをとにかく普段から、という感じがしますね。スケーターとして、あった方がいい部分なんですけど、役者として自分をどういう風に見せればいいのかっていうのを持ってる選手。チャンピオンだからといって向上心がなくなっているわけではなく、常に先を見て、もっとスケーターとして自分がどのように進化していくのかっていうことを考えてる人ですね」と解説。
「ナルシスト」発言のOGよりは、まだ八木沼さんの方がわかってるかなと思います。「役者」は自分の演技を客観的に見れる資質が絶対必要ですから。
”ただただ自分が感情の赴くままに、何も考えずに、「ぶわーっ」と滑っている”羽生結弦も見たいような気もしますが、「彼が見せようとしていないものを見たがるのはマナー違反」かな。まあ、心の中でこっそり思うだけならいいよね(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/03/08 10:55 | スポンサー | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
なんて言ったらいいのか…羽生ファンで幸せだということです。採点の不透明さや日本フィギュア界の歪さや理不尽なことも多いし悪質アンチの捏造中傷も長年に渡って続いています。でも羽生くんは変わらずぶれずにいてくれる…
ますます美しくなっていく凄さを嬉しく感じています。
羽生くん爽やかですね。癒されて綺麗な森の空気を吸ったようです。
スタンプ買いましたw楽しいです
No:10215 2019/03/08 11:59 | あさみ #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
スタンプで盛り上がっていたら、マイレピまできて。
おっと今日はキスクラだった!と、ひとっ走り買ってきました。
春ちゃんの表紙をめくると どどーんと春ちゃん。
即買いでした♪
羽生くん頁は全体の80%くらいかな? 表紙が特別仕様、それにポスターが2枚
なので、もっと多く感じます。
山口さんの寄稿文だけ今読み終えて、あゝ山口さん、ありがとう、の気持ちで
いっぱいです。
あ、裏表紙は赤ガーナちゃんですよ。
No:10217 2019/03/08 20:13 | けんけん #- URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>羽生くんは変わらずぶれずにいてくれる
「水清ければ魚棲まず」といいますが、結弦くんのように清廉すぎると、フィギュア界のような世界では生きにくいでしょうね。あの腐り切った場所に身をおいて変わらずに清いまま・・・いや一層清廉さを増しているなんて、本当にこの世の人とは思えません(笑) ますます美しくなっていくのは、生き様が外見に滲みでてくるからかなと思っています。
>羽生くん爽やかですね。
本当に「生きてるだけでインスタ映え」ですね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:10218 2019/03/08 20:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>羽生くん頁は全体の80%くらいかな?
キスクラは羽生成分多そうだったし、山口さんの寄稿もあるので、買うと決めてました。さすがに、今回は裏表紙に地雷はないだろうと思ったので(笑) で、今日アマゾンから届きました。まだ山口さんのは読んでませんが。住み分けしてないことは不満ですが、それ以外は満足です。地雷はできるだけ目にしないようにします。
15日発売のキスクラパイセン号がまったく羽生成分がありません。住み分けしてるというなら、四大陸はそちらの方に本来は入れるべきなので、その点はモヤモヤします。「羽生本を出したいならパイセン号もだせ。パイセン号は羽生を入れるな。しかし羽生本にはUSMを入れろ」という指令でもスケ連から出てるんでしょうかね。最近の試合のバナー禁止やら投げ込み禁止やら出版業界の色々を見てると、結弦くんへの冷遇というより、羽生ファンへ嫌がらせをされてるような気がしてきました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:10219 2019/03/09 00:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:10220 2019/03/09 03:38 | # [ 編集 ]
け〇〇〇 様
け〇〇〇さん、こんにちは。
いつも他ブログの情報ありがとうございます。私自身はあまり他のブログを見ないので情報に疎いんです。なので助かります。スケオタブログの世界もいろいろありそうですね。
>羽生ファンに嫌がらせ
ぶっちゃけていうと、私かなり怒っているんです(笑)
羽生ファンって、これだけ舐めくさった真似されて、本当に大人しいなと思います。
スケ連やメディアが羽生オンリーファンを大事にしないのは、結弦くんが引退したらいなくなると思っているからかもしれない。でも、結弦くんを入り口にしてフィギュアが好きになって、結弦くんが引退した後も残っていたかもしれない人達まで去らせるようなことしてる。もう目先の利権しか見えていないのでしょうね。
>「直撃!シンソウ坂上」
フジが番宣詐欺した番組ですね。私も録画しましたが、早送りしながらチェックして全消去です(笑)
まいじつにこんな記事でてました。
http://dailynewsonline.jp/article/1722598/
真央さんのファンが怒っているという記事ですが、番宣詐欺された羽生ファンはもっと怒ってますよ。番宣にあった「羽生選手の野辺山合宿時代のインタビュー」はいずこへ? 後ろ姿の映像一瞬だけでしたが?(笑) 羽生選手の~と釣っておいて、村上さんの子供時代の映像にすり替わってたような・・・そんなのどこに需要があるの???
パイセン、佳菜子さんのUSMスケーター宣伝番組を作りたければ作ればいいです。番宣では結弦くんの名前を利用しなければね。子供時代のインタ映像を30秒でも流すだけで番宣詐欺とは言われないのに、それすらも嫌なんだなとあきれました。もう羽生ファンにどう思われようがかまわないと開き直っているんだなと。
コメント、どうもありがとう♪
No:10221 2019/03/09 17:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)