ゆづのモニュメントデザイン発表会 記者会見一問一答

今日はモニュメントデザイン発表会の日でしたが、さすが晴れ男。仙台は真っ青な青空の晴天だったようです。これで、ソチ五輪金メダルパレード、ソチ五輪モニュメント除幕式、平昌五輪金メダルパレード、平昌五輪モニュメントデザイン発表会、結弦くんが五輪金メダル関係で参加したイベントは、快晴記録更新中です。

では、発表会関係の主な記事を記録用にあげておきます。


羽生に大歓声「しっかり見ていただけるとうれしい」(20190420 日刊スポーツ)

フィギュアスケート男子で66年ぶりのオリンピック(五輪)2連覇を果たした羽生結弦(24=ANA)の活躍をたたえるため、地元の仙台市が設置するモニュメントのデザイン発表式が20日、市内で開かれた。
式には羽生も出席。上下黒のスーツに淡いピンク色のネクタイ姿で登場すると、会場に集まった大勢のファンから拍手と大歓声で迎えられた。

モニュメントにかけられた赤い幕を、自らの手で引きいてデザインを披露した。モニュメントは18年平昌冬季五輪(ピョンチャンオリンピック)フリー「SEIMEI」の演技がデザインされている。「これがきっかけとして仙台に足を運んでくださる方が増えればいいと思いますし。顔の表情、靴の使い方、ポーズの違いとか細かいところもあると思うんですけど、しっかり見ていただけるとうれしいです」と話した。

司会者から仙台の子どもたちへの思いを問われると「とにかく夢を持って、夢がなかったら目標を持って純粋な気持ちを忘れずに。いつどこで自分が見ても気持ちよくなれる自分を目指してやっていただければと思います」と話した。
同市が羽生の近年の活躍と功績を顕彰するために、日本フィギュアスケート発祥の地とされる「五色沼」そばの地下鉄東西線国際センター駅前に建てられる。会場には抽選で選ばれた600人しか入れなかったが、同市によると2万通を超える申し込みがあったという。

17年にも今回と同じ場所に、14年ソチ五輪ショートプログラム(SP)「パリの散歩道」の演技姿がデザインされたモニュメントが建てられた。除幕式は29日に地下鉄東西線国際センター駅で行われる。



羽生結弦がモニュメントデザイン発表式に出席「自分が2人並ぶのはとても恐縮」 (20190420 スポニチ)

 フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪金メダリストの羽生結弦(24=ANA)が20日、仙台市内で行われた「フィギュアスケートモニュメントデザイン発表式」に出席した。

 五輪連覇の偉業を成し遂げ、被災地で復興に励む人々を勇気づけた羽生の功績を顕彰するため、同市内の地下鉄東西線国際センター駅南側広場にモニュメントを増設。デザインは、平昌五輪の「SEIMEI」ポーズと発表された。

 郡和子仙台市長(62)らとデザイン発表の除幕を行った羽生は、06年トリノ五輪フィギュアスケート女子金メダリストの荒川静香さん(37)のモニュメントと、自身が14年ソチ五輪で金メダルを獲得した際のモニュメントの隣に並んだ新たなモニュメントに笑顔を浮かべた。

 あいさつに立った羽生は「荒川さんの隣に自分が2人並ぶのはとても恐縮。本当に2連覇したんだなと感慨深い。これがきっかけになって仙台に足を運んでくれる人が増えてくれればいい。2つ並ぶことによって、顔の表情や靴の使い方、ポーズ、細かいところかもしれないが違ったところがあるので、じっくり比較しながら見ていただけたら」と話した。

 メディア向けの撮影時間で動きのあるシーンを撮りたいと求められると、モニュメントと同じSEIMEIポーズを即興で披露。会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こった。



【羽生一問一答】「自分もモニュメントを建てたい」という子どもが1人でも増えれば(20190420 スポニチ)

 フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪金メダリストの羽生結弦(24=ANA)が20日、仙台市内で行われた「フィギュアスケートモニュメントデザイン発表式」に出席した。五輪連覇の偉業を成し遂げ、被災地で復興に励む人々を勇気づけた羽生の功績を顕彰するため、同市内の地下鉄東西線国際センター駅南側広場に増設。デザインは、平昌五輪の「SEIMEI」ポーズと発表された。

 式典での一問一答は以下の通り。

 ――モニュメントへの率直な感想は

 「(平昌、ソチ五輪での金メダルが)記録として残るだけでなく、モニュメントとして歴史に刻まれるのは本当に凄いこと。形として残るということは、これからもつながっていく、残されていくということ。(五輪連覇を)66年ぶりに自分ができたことに誇りを持ちたい。これをきっかけに『自分もモニュメントを建てたい』と思う、仙台でフィギュアスケートをやっている子どもが1人でも増えればうれしい」

 ――昨年4月の祝賀パレードについて

 「皆さんの応援の声、そしてありがとう、おめでとう、という声をあらためて間近に感じられたことは大きな経験。(声援を)あの時いただけたからこそ、今もスケートを頑張れている」

 ――地元・仙台への思いは

 「復興の道半ばといっていい地域も数多くある。そういう中で、祝賀パレードをやっていただけたのは本当にうれしかった。また、それをきっかけに、仙台の地に足を運んでくださったり、募金をしてくださった方もたくさんいらっしゃったと思う。今回のこのモニュメントに関しても、自分ができる最大限のことをしていきたい」

 ――仙台でフィギュアを学ぶ子供たちへのメッセージを

 「とにかく夢をもってほしい。夢がなかったら、何か目標を作ってほしい。純粋な自分の気持ちを忘れずに、未来の自分が見ても気持ちよく思えるような自分を目指して、これからもやってほしい」



羽生「4回転半は夢じゃなく習得したい」一問一答(20190420 日刊スポーツ)

フィギュアスケートで66年ぶりに五輪2連覇を果たした羽生結弦(24=ANA)が20日、仙台市で行われた自身のモニュメントデザイン発表式に出席した。

上下黒のスーツに淡いピンク色のネクタイ姿で登場。2万113通の応募の中から抽選で選ばれた約600人のファンから大歓声で迎えられた。

モニュメントは18年平昌五輪男子フリー「SEIMEI」での演技がデザインされている。同市が羽生の近年の活躍と功績を顕彰するために、日本フィギュアスケート発祥の地とれされる「五色沼」そばの地下鉄東西線国際センター駅前に設置される。以下、記者会見での一問一答。

-モニュメントを見て

羽生 演技はあの場、あの場だったかもしれないけど、こうやって形として残るというのはオリンピックの金メダルは特別なものだなとあらためて思いました。

-地元への貢献

羽生 話しは少し変わるかもしれませんが、先日ノートルダム大聖堂が燃えてしまってその募金の話とか、すごくたくさんの募金が集まって再建とか修理への気持ちや機運が動いている。台湾でも先日、地震があって被害があったみたいですけど、いろいろな地域で、1人1人の小さな力かもしれないですど、集まって復興とかにつながっていくと思う。そのきっかけに自分という媒体がなれるのはすごくうれしい。これがきっかけで仙台、宮城県、東北、東日本という大きな目で復興につながればいいなと思います。

-新元号「令和」で残したい伝説は

羽生 4回転半に挑戦したいなというのは強いです。実際に跳んだ訳ではないので強く言えないですけど、これから戦っていくに向けて、さらに武器をつけていかいといけないという義務感があるので。

-今の夢は

羽生 1年前までは4回転半ジャンプだった。それをやることで達成されると思った。でも今は4回転半は夢じゃなくてしっかり習得したいなと。具体的に挑戦するべきものと思えているので夢ではない。自分の夢は4回転半を初めて公式試合できれいに決める人になりたいというのが夢かなと思います。



20190420sendai003 - コピー

20190420sendai002

20190420sendai001 - コピー


そして、今日も結弦くんは 美のピーキングが完璧 でしたね(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/04/20 13:35 | その他(2018-2019)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

美しい

ニュースも各局してました。
肌もきれいで、スーツ、ピンクのネクタイ似あってました。
美のピーキングですか、ほんと、完璧。
1番下の画像、ほんときれいです。髪型もいい。

こんなに、競技以外で注目集めるアスリートも、いません。
4アクセル試合で成功したいと言ってましたが、ケガのリスク考えると、どうでしょう。我々は、見守るだけですね。

No:10487 2019/04/21 11:16 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

本当にいつも美人さんですね。疲れているだろうに、こういう注目を浴びるときは特別ピーキング完璧で、スーパースターたる所以かなと思います。

某ライターさんが、世選後「右足首の寿命のことを考えながら練習したい」と言っていたと書かれていました。ファンにとってもずっしり重い言葉だなと思いました。私達ファンはもう祈るだけですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:10488 2019/04/21 20:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは。
いろいろまとめてくださり、ありがとうございます。前も思いましたが、いち選手の地方のイベントなのに報道がすごいですよね。
たくさんニュースで、羽生くんの楽しそうな様子が流れて嬉しかったです。
日本にいる間は仕事でいっぱいかもしれませんが、新緑の季節を楽しんで欲しいです。

来シーズンは4Aを跳ぶのでしょうか?
勝手な思い込みですが、4A跳んだら、今の採点でマックスがとれたら引退があるのかなと思っています。
日本の五輪メダリストの引退後は日本拠点ばかりなので、羽生くんは海外の人脈もあるし語学力もあるし世界で活躍して欲しいです。

No:10491 2019/04/22 16:28 | サリ #- URL [ 編集 ]

サリ 様

サリさん、こんにちは。

>4A跳んだら、今の採点でマックスがとれたら引退があるのかな

本人が「右足首の寿命と相談しながら練習する」と言っていたようです。限界だと思えば引退するのかなと思いますが、ハビのように「身体が動かなくなるまでやるだろう」という見方をする人もいます。これは本当に本人にしかわかりません。ただ、引退後もショーで長く彼の演技をみていたいので、足首第一に考えてほしいのがファンの本音です。

すべてを手に入れてなぜそこまで・・・と思いますが、そのいい意味での狂気めいた部分が彼のカリスマ性をさらに高めているのかなと思います。

>日本の五輪メダリストの引退後は日本拠点ばかりなので

荒川さんは海外のショーにも出ておられましたが、他のメダリストは日本のショーばかりですね。でも、結弦くんの視線は日本より海外の方をすでに向いてるような気がしています。

コメント、どうもありがとう♪

No:10495 2019/04/23 12:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |