モニュメントデザイン発表会情報いろいろまとめ

モニュメント発表会についての主な情報まとめておきます。
量が膨大なので、ツィッターよりお借りします。ありがとうございます。













みささんと林檎の花さんのあげてくださってる動画は同じですが、転載サイトが違うのか?ついてるコメントが違うようです(中国語のコメントなので内容はわかりませんが・・・)






5月31日に仙台に行きます。S-Styleは5月24日発売ですね。
31日まであるかしら。アマゾンで買う方が確かかな。




幕を回収する姿が映っているニュース動画です。



私が感心したのは、幕のお片付けもありますが、郡和子市長、斎藤範夫市議会議長の前を通らず、後ろを通る気遣いを見せたこと、会見でノートルダム大聖堂の火災のことにさりげなく触れていたことです。こんなに綺麗で五輪二連覇で謙虚で頭がよくて優しくて礼儀正しくてよく気がついて男らしくて篤志家で・・・漫画の主人公でも「ちょっとスペック盛り過ぎ!」と突っ込まれそうなアスリート・・・本当にこの世にいたんですね・・・。


20190420sendai005

20190420sendai004

20190421関西版3紙

関西版スポーツ新聞はスポニチ、デイリー、日刊の3紙がカラーでした。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/04/22 10:20 | その他(2018-2019)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10492 2019/04/22 22:17 | # [ 編集 ]

こんばんは♪

仙台市長と市議会議長さんの挨拶が、とても心のこもった挨拶で、じーんと来ました。地元のやさしさに包まれてて、安心しました。

結弦君も、礼儀正しいけど、かしこまった感じでなく、自然体でリラックスしてましたね。
ピンクのネクタイもよかったです。

小海途神の横顔のお写真が美しすぎる~。

本番の除幕式はスケジュールが合わないみたいですが、またカナダへ帰るのかしら?



No:10493 2019/04/22 23:41 | リラ #- URL [ 編集 ]

あんばいいがったなー

仙台除幕式まとめありがとうございます!

羽生くん、ビジュアル最高でしたね。
(なぜさいたまワールドが、あのパッツンカットの髪型か
よくわからないです。練習で時間がなくて、ママカットだったのかしら?)

仙台だったから羽生くんもリラックスした感じでしたね。
でも、最初あまり仙台に帰ってきた実感がないって言ってましたね。
夜遅く空港について、すぐ会場では、そうですよね。

私も見ていて、いすの後ろとおったり、ちょっと腰を上げて
市長や議長におじぎしたり、さりげないですが、素晴らしいと思いました。

仙台のイベントって、ピリピリ感がなくて、
なんか遠くの方でやってる感じで、のほほんとしてていいです。
仙台はいくら羽生君をプッシュしようが、助けてもらおうが
文句をいわれる筋合いはありませんし、いい雰囲気ですよね。

なんで仙台から出てきてしまったのか。
数十年たってこんな素晴らしい人が出るとは予想しなかったです。
盆暮れ正月しか帰れない自分がもどかしいです。

アイスショーはなんとかチケットはとりましたが、
羽生くんがインしてなければ、やはり行けないかな。
利府・・・遠いです。

足がよくなって滑ってくれることを祈りますが、
アイスショー全部出るのも、体にかなり負担なので、
絶対出てほしいともなかなか思えなかったり。。。

タイトルの「あんばいいがったな」は、仙台弁で
羽生くんの見た目、式の雰囲気、会見、
すべてがバランスよくって、しかも天気もよかったので
全てよかったなあという意味です。

さて、実家の無関心な家族は「仙台巡り」もらってきてくれるでしょうか。。言っても忘れられそう(泣)
なんとか手に入れたいです!


No:10494 2019/04/23 08:33 | mondan #- URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>スケーターズ14

私もk〇〇〇〇〇さんのコメントをうけて、件のブログで見てみました。本当にピンナップありえない(笑) ピンナップだけでなく本誌の方にも見開きで同じ写真載せて重複させてる(笑) 田中くんとのツーショも本誌ならまだしもなんでピンナップ・・・。

スケーターズは11号までは結弦くんの両面ピンナップつけてたんですよ。それが通信と応援ブックの出版差し止め騒動でビビってピンナップやめて羽生成分減らす編集方針に。12、13号はピンナップなくて、復活したと思ったら謎の抱き合わせ(笑) これならない方がマシ。そうまでしないとつけれないなら無理矢理つけんでいいわ。

キスクラとスケーターズはとりあえず書店で見てみます。まだわからないけど、どっちか買うとしたらキスクラの方がマシかな。スケーターズはプラスもそうだし、なんか迷走してますね。

>誘導ですね

書評が早いので、それだけたまに見るだけですが、「誘導」は前から感じています。ご本人は、書籍購入も含めてゆづ活費の一部にするためにされてるのだと思います。ただ、そのために書評が甘めになってるような・・・。まあ辛口にするとポチってくれませんが。

平昌五輪の2~3年前にも、ご自身の平昌五輪観戦費用捻出のために化粧品かなにかのアフィリエイトされてて、ポチってくれと協力を呼びかけておられました。あれはさすがにちょっと引きましたが(笑)

同じブロガーなので、時間と労力をかけてるのはわかるんです。情報提供を無料でしてるんだから、少しくらいゆづ活費稼ぎしてもいいだろうという気持ちもわからないではないです。ただそのために「誘導」を感じるとやりすぎかなとは思っちゃいますね。

実際、個人的にはあそこの書評は載せてる写真しか参考にならないです(笑) 感想そのものは私のとかなりズレてますから。出版社からお礼のメールをもらったと書いておられましたが、それは出版社にとって「美味しい書評」だからだろうなと。ただ「通信」の書評はなぜか辛口だったから、単に私と感覚が違うだけかもしれませんけどね。

>完売

氷〇は完売してません。今でも買えますよ。
マンションも完売してません。投資マンションブームなのに、まだ売れきれてないのにむしろびっくりです。オタさん意外とケチなのね(笑) そもそもアイスショーのプロデュースすらできない人がなんでマンションのプロデュースなんてできるのよ。本当に人生舐めていきてるなあ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10496 2019/04/23 13:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>ピンクのネクタイもよかったです

仙台は桜が咲いていたようですから、それに合わせたのでしょうね。普段はおしゃれに無頓着そうですが、ここぞと決めたときのセンスは素敵だなと思います。

>またカナダへ帰るのかしら?

自分のモニュメントの除幕式にすら出ないくらいなら、やはりカナダに帰るのでは? 束の間だったでしょうが、ご家族との時間で元気をチャージして、またリハビリを頑張ってほしいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:10497 2019/04/23 14:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mondan 様

mondanさん、こんにちは。

>羽生くん、ビジュアル最高でしたね。

美人度がまた上がってましたね。疲れているだろうに、国民栄誉賞のときもそうですが、ここぞというときは本当にきめてきますよね(笑)

>さりげないですが、素晴らしいと思いました。

素晴らしですね。たまにあれだけ全方向に気遣いしてるとしんどくないのかなと思うときがあります。でも、自然にできてしまうのでしょう。本当にご両親は子育て本だすべき(笑)

>いい雰囲気ですよね

結弦くんが仙台に貢献して、仙台も結弦くんを精一杯応援してとても素敵な関係ですよね。仙台の応援の仕方は押しつけがましくなくて、自然で温かくてとてもいいなと思います。

>利府・・・遠いです。

他府県民なので利府がどの程度遠いのかもわかりませんが、とりあえずシャトルバスのチケット買いました。掲示板とかみると、シャトルバス利用した方が安全だという意見が多かったです。私は土地勘ないのでそれしか選択肢ないですが(笑)

>絶対出てほしいともなかなか思えなかったり

5年前のTOIは仙台でしたけど、昨年のCwWは東京だったので、実質的に今回の仙台公演が故郷での凱旋公演みたいなものですよね。CwWのようにジャンプなしのプログラムという選択肢もありますし、すでに氷上のリハビリをしてるのなら欠場はないだろうとは思ってます。もちろん無理はしてほしくないですが。

>なんとか手に入れたいです!

配布が6月下旬だと仙台公演には間に合わないですよね(涙) でも10万部なのできっと手に入れられると信じてます!

コメント、どうもありがとう♪

No:10498 2019/04/23 20:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |