祝・令和元旦!& ゆづが1位!~平成ニッポンのヒーロー総選挙

今日は令和元旦ですね。まだあまり実感がありませんが(笑)

実は、平成元旦は私の誕生日でした。
先帝崩御によっての御即位と、先帝退位によっての御即位ではこれほど雰囲気が違うのかと感慨深いです。

平成の元旦は日本中喪中&自粛ムードでお店は閉店のところが多く、メチャ暗い誕生日でした(笑)
でも、令和の元旦は日本中、新天皇誕生への祝賀ムードで盛り上がってますよね。

平成は、羽生結弦という日本の宝と出会えたとても実り多いものでした。
結弦くんにとって、また彼を応援する羽生ファンにとって
令和の時代も素晴らしいものでありますように。




昨日はテレ朝で、約18万人が選んだ!平成ニッポンのヒーロー総選挙という番組がありました。平成の締めくくりに相応しい番組でした。
番組概要はこちら
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/abc/92704/815066/

18万人が選んだ平成ニッポンのヒーロー総選挙
<スポーツ部門>


1位 羽生 結弦

2位 イチロー
3位 浅田 真央
4位 吉田 沙保里
5位 大坂 なおみ
6位 内村 航平
7位 北島 康介
8位 福原 愛
9位 錦織 圭
10位 高橋 尚子


11位 三浦 知良
12位 大谷 翔平
13位 武 豊
14位 澤 穂希
15位 葛西 紀明
16位 荒川 静香
17位 松井 秀喜
18位 伊調 馨
19位 野茂 英雄
20位 高橋大輔


フィギュアスケート 4人
野球 4人
レスリング 2人
テニス 2人
サッカー 2人
体操、水泳、卓球、マラソン、スキージャンプ、騎手 各1人


20190430平成のヒーロー100-1

フィギュアと野球が同数ランクインというのは・・・時代を感じますね。伊達にゴールデンタイムに放送してるわけじゃないってことね(笑) しかも、結弦くん、イチローを押えて1位ですよ。つい先日、イチローの衝撃の引退発表があったばかり。人々の記憶にはイチローの印象の方が強いはずなのに。もしイチローの引退ニュースがなかったら、もっと差をつけての1位だったかもしれないですね。


そして、芸能部門、スポーツ部門、文化・ニュース部門総合のランキングでは、SMAPに次いで2位でした!

20190430平成のヒーロー100-2

まあSMAPの1位は仕方ないですね。でも、SMAPは5人です。5人で集めた得票です。結弦くんがたった一人での得票と考えると、これはすごいことですよ。世界の宮崎さんより上なんだ。まあ、結弦くんも世界の羽生だけど(笑)

どんなに印象操作しても、世間の目は騙せませんね。つーか、このネット時代にやるには、その手法はもう古すぎる。人々が情報弱者だった昭和のやり方でそのまま通用すると思っているところがイタイ。なによりも、”本物”の輝きは、そんなことでは汚すことも隠すこともできないのですよ。

でも、羽生結弦は平成のヒーローというだけではありません。平成と令和の時代をまたいで、新時代もヒーローとして輝き続けるはず。今は羽根を少し休めて、十分に充電して、また一皮も二皮も剥けた”新しい令和時代の羽生結弦”を見せてください。


令和も全力で羽生結弦を応援します、そして一緒に戦います!!


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/05/01 13:00 | テレビ番組・チャリティーCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは
平成のヒーロー総選挙羽生くん見事でしたね。
今も羽生くんの下げ記事が出ていますがこんな事して何になるのだろうと呆れるというか軽蔑してます。羽生くんを越えるスターを作りたいのでしょうが何年も羽生くんに対して執拗な捏造中傷は許されるものではないと思います。
私はフィギュアではなく羽生結弦だけを応援しています。令和でも羽生結弦だけです。
子どもの頃からフィギュアが好きでペアやアイスダンスの海外の選手や男女シングルの選手も好きでした。でも今はあまりのスケ連やマスコミに某事務所の闇を知り楽しんで観ることができなくなってます。
羽生くんにしかお金も時間も使いたくないのが正直な気持ちです。羽生くんが引退したら何の迷いもなく競技のフィギュアにはサヨナラできます。
羽生くんが現役の間全力で応援します。羽生くんだけはずっとずっと応援するしいつも幸せであってほしい。
みずほさん一緒に羽生くんを応援します。一緒に闘います。

No:10547 2019/05/02 12:50 | あさみ #- URL [ 編集 ]

あさみ 様

あさみさん、こんにちは。

>羽生くんを越えるスターを作りたいのでしょうが

結弦くんを超えるスターなんて今後でてきません。結弦くんを誹謗中傷することで羽生超えのスターを作れると思ってるとしたら愚かとしかいいようがない。考え方が簡単に情報操作できた昭和のままで止まってます。それに、「羽生超え」のスターを作るといっても、もう少しマシな「素材」でないとどうにもならんでしょうに。

>スケ連やマスコミに某事務所の闇を知り楽しんで観ることができなくなってます。

今は結弦くんが現役なので、他のカテゴリもついでに見てますが、彼が引退したら本当にフィギュアという競技そのものを見なくなりそうです。スケ連は結弦くんの人気を下げたら他の選手にその分人気が移ると大きな勘違いをしてますが、実際はフィギュアそのものに幻滅する層を増やしているだけです。

>羽生くんにしかお金も時間も使いたくない

現役の間はもちろんですが、彼は引退してもずっと応援していくつもりです。そのための費用や時間は全然惜しいと思いません。

>みずほさん一緒に羽生くんを応援します。一緒に闘います。

一緒に頑張りましょう!

コメント、どうもありがとう♪

No:10548 2019/05/03 00:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10550 2019/05/04 13:36 | # [ 編集 ]

サ〇 様

サ〇さん、こんにちは。

>王道のようで王道じゃない

結弦くんは「王道のようで」どころかまったく王道じゃないと思います(笑) フィギュア界の革命児ですね、いろんな意味で。

城田さんが強化部長だった頃は、海外拠点を積極的に進めてたようですが、日本フィギュア村は今はもっと内向きになってます。その中で海外拠点で大成功を収め、クリケットの名声を高めた結弦くんは異色な存在です。大谷くんなど若い海外志向の選手の先駆けになったともいわれてますよね。

あと「王道ではない」と思うのは、結弦くんの個性・演技スタイルです。以前にも記事で書いたことがあるのですが、フィギュアの基本は「男子は男らしく」「女子は女らしく」です。だからアメリカのスケ連からジョニーは冷遇されました。ジョニーをリスペクトして、本人も中性的な路線を貫く結弦くんはやはり異色なのです。「パリ散」はオーサーが「結弦をもっと男らしく」と考えて与えたプログラムだそうだし、ストイコだったか?も「結弦はもっと男らしい演技を」と言ってました。

私も「フリルを着た阿修羅」はある程度の年齢になったらフリルはやめるのかなと思ってましたが、24歳にしてフリルフリフリ大増量のお春さんがきたではありませんか(笑) ジョニーはフェミニン路線を否定されたけど、結弦くんは、そういうフィギュア界の常識(偏見)をその実力でねじ伏せてしまったんです。

>女子と男子の良さを合わせ持ち

そういう意味でもトータルパッケージですね(笑)
youtubeの「ユヅルは男性の力強さと女性の優美さを合わせ持つ」という海外の方のコメントが印象に残っています。

>曇りのない目で羽生くんの人気を分析するべき

日本はいろんな利権やフィルター入りまくっているので、もう公平な評価は期待できないと諦めてます。捏造さえしなければそれでいいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10558 2019/05/05 03:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |