世界選手権2019観戦記 番外編 ~観戦以外のゆづ活まとめ
昨日ちょっと触れましたが、神戸新聞旅行社のFaOIバスツアー中止の件、やはりフライング情報漏れが規約違反ということで、チケットの引き渡しを拒否されたことが原因のようですね。NHKや時事通信や産経、毎日、各スポーツ新聞など、あちらこちらでニュースになっておりました。たった1日のフライングのペナルティとしては厳しように感じますが、結弦くん出場の可否は、それだけ重要機密情報扱いだということなのでしょう。他のスケーターのIN情報なら、事前に漏れてもこんな事態にはならなかっただろうし。
さて、タイムリーなゆづ情報が途絶えることがなくて、なかなかあげるヒマがありませんでしたが、そうこうしているうちにショーが始まってしまうので(汗)、メチャクチャ亀なのですがそろそろUPしときます。3月の世界選手権遠征時にした、試合観戦以外のゆづ活のまとめです。
3月20日に東京INでしたが、現地組だったのは21日の男子ショートから24日のエキシビションまでの4日間です。20日の女子ショートは観戦せず、主に東京および東京近郊のゆづ活にあてました。以下、そのときのツィートです。
今日から東京入り。
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月20日
明日から現地です。
今日のゆづ活。その①
世界のカバン博物館。
羽生選手の十代の頃のカバン展示。
サイン入りです😊 pic.twitter.com/xyvAvm6sFX
浅草にある世界のカバン博物館には、結弦くんが十代の頃使用したカバンがサイン入りで展示されています。入場料は無料。旅行カバンのエースさんの運営の博物館で、骨董価値のあるカバンや有名人のカバンなど、エースさんのコレクションが展示されてます。
今日のゆづ活。その②
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月20日
ニュースパークの報道写真展。
今月24日までです。
タブロイド誌もまだ売ってます😊 pic.twitter.com/HrfSU4ppGh
東京でも開催されていましたが、大阪ではなかったのであきらめていました。たまたまワールド期間に横浜で開催されていたので見ることができました。欲しかったタブロイド紙も買うことができました。
今日のゆづ活。その③
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月20日
東京で雪肌精さんに遭遇😊 pic.twitter.com/jYJgokZyq0
今日のゆづ活。その④
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月20日
原美術館に、エリザベス・ペイトンさんの「Yuzuru」を見に行きました。
取り置きしてもらってたペイトンさんのカタログ購入。カタログについては、旅先なので、また帰ってからブログにでも書きます😅
これで初日のミッション終了😊 pic.twitter.com/oHEPjdqgkj
原美術館は、美術館があるとは思えないような、本当に普通の住宅地の中にありました。ちょうど「ソフィ・カルー限局性激痛」という展覧会を開催していて、ペイトンさんの「YUZURU」は、1枚だけポツンと高~い位置に飾っていました(笑) 館内は撮影禁止なので写真はありません。
私、けっこう展覧会とか好きな方なのですよ。実際、上野宿泊だったので、上野公園内の博物館も2館ほど見学しましたし、それはとても楽しめました。が・・・ソフィ・カルさんの芸術は、私にはまったく理解できず、まさに( ゚д゚)ポカーンで、頭の中を「?????」が飛び交っていました(笑) でもけっこう人は入ってました。さすが東京。大阪だとあの展覧会には人は入らないと思う(笑)
ペイトンさんの図録を購入しました。ペイトンさんが描かれた「Yuzuru」が3枚収録されています。



薄~いわりにけっこうなお値段でしたが、1週間くらい前に問い合わせたときは20冊くらいあるという答えだったのに、この日には4~5冊しかありませんでした。輸入品とはいえ、あのぼったくり価格(笑)で・・・これも羽生効果でしょうか(汗)
今回の上京は、ワールド観戦というより、完全にゆづ活の一環という感じ。
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月21日
購入したもの。大会パンフレット以外で。
報道写真展タブロイド紙。
ペイトンさんの画集。
タチアナ・フレイドさんの羽生インタ集とシール4種。フレイドさんのサイン入り。 pic.twitter.com/76T6YbSPnH
フレイドさんの本はワールド会場で売っていました。「会場限定の羽生本」という触れ込みで、限定という言葉に弱いので(笑)購入しましたが、本人の許可を得たものなのかどうか物議を醸しているいわく付き(笑)の書物のようです。たまたまタチアナさんがその場にいたのでサインをもらいました。
内容は結弦くんのこれまでのプレカンでのインタが数か国語に翻訳されて、いろいろな写真とともに掲載されています。中身は羽生オンリー本です。

この写真は結弦くん17歳のとき。アメリカ発行の「インターナショナルフィギュアスケーティング」という雑誌で初めて表紙を飾ったときのものだと思います。私はその雑誌もっていますが、特集記事の写真がこの服を着ているのです。でも、この写真は雑誌には収録されてないので未公開写真ですね。胡散臭いのは確かですが(笑)、中にはこういう貴重なお写真も入っています。
今日のゆづ活。
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年3月22日
3月20日にオープンした早稲田スポーツミュージアム。
羽生選手のスケート靴が3カ月限定で展示されてます😊 pic.twitter.com/mZfZZkRqvR
東京に向かう新幹線の中でツイッターをみていたときにたまたま知った情報でした。タイミングがよかったです。私が見たときはサインは入っていませんでしたが、28日から結弦くんのサインが入るようです。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 悲報☆ISUアワードの実施内容がひどすぎる…(呆)
- ワールド表彰イベントISUアワードの概要
- 世界選手権2019観戦記 番外編 ~観戦以外のゆづ活まとめ
- 羽生結弦 世界選手権2019フリー海外実況動画集(翻訳付のみ)
- 世界選手権2019観戦記 ~雑感 その2
2019/05/16 08:35 | 世界選手権 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
今日はジュエルズの発売日でした。
お写真や記事の好みは人によりけりなので、私の感想は控えますが、
読者プレゼントが、瞬殺 焼け野原 のファンタジーオンアイス 富山楽日のチケット
です。
ジュエルズ買うわ、チケットも当たりたいわ、という方は、応募締め切りが今月末
までなので、急ぎましょう。
(決して回し者ではありません 笑)
No:10616 2019/05/16 23:53 | kenken #- URL [ 編集 ]
kenken 様
kenkenさん、こんにちは。
>富山楽日のチケット
アイスジュエルズは昨日リアル書店で買いました。たまたま書店近くまでいく予定があったので。まだ読んではいませんが。
富山楽日チケットは一応確保してます。良席ではないけど、最近はチケット獲りが激戦なので贅沢をいえなくなりました(笑)
個人的には富山はあちこちのプレイガイドで何度も抽選販売してたので、良席にこだわらなければまだ入手しやすかったです。仙台はぴあ独占なので一番大変でした。でも富山の方がとりにくかったという人もいるので、人それぞれですね。
>お写真や記事の好みは人によりけり
アイスジュエルズは中をみないでそのままレジに直行しました。ジュエルズさんにはそれくらいの信頼度があるので(笑) 中身をみなくても買えるのはあとはマガジンくらいかな~。通信はもともと信用買いしてましたが、応援ブックも「100%羽生路線」に舵をきってくれたので、信用買いしてもいいかな?くらいに安心度は増しました(笑)
いつもタイムリーな情報ありがとうございます(^^)
No:10617 2019/05/17 08:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)