FaOI2019幕張公演鑑賞記 その1
ファンタジーオンアイス幕張公演から無事生還しました♪
24日と25日、2日間の参戦でした。いろいろサプライズがあった充実した2日間でした。
宿泊場所はいつものとおりアパホテル。一番会場に近いホテルです。
2日とも晴れ男効果か、雲ひとつない晴天でした。そのかわり暑かった(汗)
公式グッズはいつも初日に買ってしまうことにしてます。
今回も、グッズ販売開始の1時間くらい前かな?グッズ購入希望者の列に並びました。
グッズとプログラム買った😅
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月24日
グッズは会場外の特設売り場のみで販売です。 pic.twitter.com/GXxtgtNfKT
ファンタジーオンアイス10周年らしいです。Tシャツは何気に10周年記念仕様になっています。
プログラムは会場内でも売ってますが、グッズは会場外の特設売り場だけです。



幕張公演のプログラムは”買い”です!
結弦くんのインタビューが写真も含め3ページあり、ジョニーのインタビューも2ページあります。
写真が昨年のものなのは、幕張公演は最初の都市なので毎度のことですが、インタビューが幕張のプログラムであるのは珍しいです。
Tシャツは今年は2種類もあるので、モノクロのAだけでいいかな~とも思っていたのですが、10周年記念Tシャツだしということで、迷った末2種類とも買ってしまいました(笑) タオルは緑の方を。トートバッグはパスしました。
ファンタジーオンアイス幕張公演2日目!みんなTシャツも買ってな!!#FaOI2019 pic.twitter.com/iEo0lqaIUW
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) 2019年5月25日
結弦くんがまたグッズ販促部長をしています。
2日目のフィナーレのジャンプ大会ではAの方着てた(笑)
今回のお席ですが、1日目はSS席でスタンドのS席よりの端っこ。
2日目はS席でショートサイドでした。感想は以下のとおり。
今日は暑いこともあり、少し早めに入場させてくれました。今日はショートサイドのお席です。s席だけど、昨日の端っこss席よりずっと見やすい❗️ ssでも端っこだと死角あるし、反対側にスケーターがいるとき見えにくいのよね💦 昨日の席はイマイチだったけど、今日の席は当たりでした😊
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月25日
P&G、イオン、ウェルシア、レッドブル、あとあまり知らない会社の看板もリンクサイドにあります。たくさんのスポンサー、チケット完売、グッズ売上絶好調で、こういう豪華なショーができるのでしょうね。営業部長・羽生結弦の凄さよ😅 今年のTシャツは何気に10周年仕様になってますね。
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月25日
本当にそう思う。ファンタジーオンアイスは宿泊ホテルも一流。昨年の静岡公演のホテル貸し切りは驚きました。待遇もいいので、スケーターさん達も喜んでいるみたいです。ToshIさんもケータリングが豪華だと感激してたとか(笑)
オープニングやフィナーレで異なる衣装が、各スケーター達に配布されるショーなんて他にありません。それも前半と後半でまた違うとか・・・アーチストも有名どころを呼ぶし、スケーターは超一流ばかり。どんだけお金かけてんの(笑) 2014年の映像をみると、このショーもオープニングやフィナーレの衣装はスケーターさん達自前のようでした(色は揃えているけど)。2015年からイメージに合わせて作った衣装を配布するようになりました。これだけ豪華でありながら、スケーターへの負担を気遣って1日1公演のみという贅沢さ。これもすべて、結弦くんの力ですよね(笑)
2日目の地震ですが、ちょうど前半のトリであるプルさんの演技が始まったところのタイミングでした。演技が中断され、ちょっと場内はざわついていました。
現在、公演中断中。地震安全確認中。震源地、千葉県南部。最大震度5弱とアナウンス😨
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年5月25日
プルさんの演技は後半に持ち越しとなりました。最大震度5弱とアナウンスされましたが、体感的には「震度3くらいな?」という感じでした。一瞬ではなく、しばらく揺れてる感じではありましたが。「安全確認していますので、お席についたまましばらくお待ちください」ということでした。会場はトラス構造で地震に強い設計になってるのは見てもわかるので、かなり強い地震でも構造的には大丈夫だとは思いました。ただ、激震の場合、照明が落ちてこないかちょっと心配ですが(笑)
幕張公演は昨年より短かったです。3時間かな? いつも3時間半くらいありますから。コストナー欠場に、幕張だけテサモエがいないのと、プルさんと安藤さんが1プロなので、その分かな。ジェフが前半1プロなのはいつものことですが、ジャンプを跳ばないプログラムだったので、やはりどこか悪いのかな?とも思います。結弦くんがコンティニューでジャンプを封印したプログラムを演じてくれましたが、安藤さんやステファンやメドベも体調不良でジャンプを封印したプログラムをアイスショーで滑ったことが過去にはあったので、そんなに珍しいことではありません。だから、今回のコストナーのように契約していたショーを欠場するということは、よほど状態が悪いということでしょうね。皆さん、どうぞステイヘルシーで。
長くなってきたので、この辺で。続きは次回に。

結弦くんの身体の構造ってどうなんってんの?と思いたくなる1枚・・・。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/05/26 11:00 | アイスショー・イベント | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
おかえりなさい、みずほさん!
私はこれから「最終日のチケットとれた一人を待ちながらチケット全敗したヤツラで飲み会」にむかいます。
もはや最近「アイスショー観に行く」「試合観戦」というのからだんだん離れていってるのですが(争奪戦が半端ないからですが) 、これはこれでけっこう盛り上がるので楽しみです♪
みんなでパンフやグッズを囲んで騒いできます!
引き続きのレポ、楽しみに待ってます!
No:10642 2019/05/26 14:45 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>けっこう盛り上がるので楽しみです
楽しそうですね(^^)
私はいつもボッチ観戦で、これはこれで気楽ではあるのですが(笑)、興奮を分かち合える相手がいると楽しいだろうなと思います(笑)
>引き続きのレポ、楽しみに待ってます!
ありがとうございます。頑張ります♪
飲み会、気をつけて楽しんできてくださいね!
コメント、どうもありがとう♪
No:10643 2019/05/26 17:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
テレビが楽しみです〜
みずほさん幕張観戦、お疲れ様です。
今回は衣装も素晴らしいですし、時間も多少短縮されて、とても盛り上がっていますね。結弦くんが座長だからこそですね!
しかし結弦くんの右手が腫れているのが、心配になっています。
インタ映像で、結弦くんの右手の甲が赤く腫れあがっています。怪我でしょうか?
炎症起こして、発熱しているのでは。病院へ行ってくれればいいのですが…。関係者の皆さんから、アドバイスされているかもしれないですけど。
このあと、早稲田へ行ったりスケジュールが忙しそうです。
ショーは続くので、何かあってからでは大変ですものね(>_<)
足首もまだ痛みがあるので、転倒するとドキッとします。
つい心配事を書いてしまいましたが、幕張のレポありがとうございました。
No:10644 2019/05/26 20:15 | てるこ #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>右手が腫れているのが、心配になっています
初日から腫れてますね。かなり痛そうにみえますが、何が原因なのかも部外者にはわからないのでなんとも。痛みに強い人なので、あまり我慢しすぎないようにしてほしいですけどね。
>関係者の皆さんから、アドバイスされているかもしれないですけど。
ファンが心配してもどうにもならないので、彼については怪我は覚悟してついていかないといけないなとつくづく思います。城田さんも幕張にいますし、城田さんはご主人がお医者様です。アドバイスは受けてるはずですが・・・。
>転倒するとドキッとします
初日にジャンプ大会、転んでヒヤリとしました。本人は笑っていますが、見てる方は笑えません(汗) でも今季は4Lz跳ぶぞ!という覚悟をみた思いです。
コメント、どうもありがとう♪
No:10645 2019/05/27 07:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)