FaOI2019神戸公演鑑賞記 その2 ~4Lz、おかえりなさい!

ファンタジーオンアイス神戸公演、最終日にいってきました。
メモがわりに使っている自身のツイと、ほかの現地組さんのツイを中心に、少し補足してレポします。
現場の臨場感が少しでもお伝えできればと思います。

初日は電子チケットでしたが、最終日は紙チケットだったので、引換所で引換券をチケットと引き換えました。電子チケット、紙チケットの引換システム(S席以上)とも、4会場中神戸だけです。









この日もゆづ なとしさんのマイクパフォーマンス(笑)




仙台楽日に続く3A失敗・・・この日もとしさんに申し訳なさそうにしながら、オコモードで帰っていった結弦くん。会場も歓声をあげつつも、いつもより消沈モードでしたが、さすが羽生結弦・・・転んでもタダではおきませんでした。

あの選手生命すら危ぶまれた大怪我の元凶だった4回転ルッツ。オーサーですら「もう結弦は4Lzを跳ぶことはないだろう」とまで言っていた。結弦くん自身もトラウマになってもおかしくないジャンプ。でも、結弦くんは世界選手権の後「とりもどす」と宣言していた。結弦くんは神戸公演最終日に完全に取り戻した。私達ファンにとっても、歴史的な瞬間だったと思います。なので、4Lzの成功を中心に、その感動的な光景を、現地さんのツイも含めてレポします。

























なんか、もうスゲーなって思った。いや、結弦くんがすごいのは世界の真理なんだけど、彼のドラマの主人公属性にあらためて。だって、仙台楽日に続いてマスカレイド3A遭難ですよ。会場のテンションはやはり低めになるし、結弦くん自身もオコモードですよ。演技の最後にとしさんのところにいって、顔を両手で覆って申し訳なさそうにしてるし、としさんも同じように両手で顔を覆って、互いに顔覆い愛 で会場の笑いを誘って、それはそれで微笑ましかったけど(笑)、結弦くんは自分を許せなかったと思う。会場は許しても、としさんが許しても、結弦くんは自分を許せない・・・それが羽生結弦。

毎公演ジャンプ大会のときに挑戦し続けた四回転ルッツ・・・最初は抜けて、再度挑戦したときに、見事に決めてみせた。そのときの会場の反応・・・としさんがブログで書いてくださっているように、まさに「会場の天井がぶっ飛んでしまうかのような大声援」だった。ゆづファンは皆知っている。結弦くんが4Lzを成功させる意味の大きさを。そして、仲間のスケーター達も全員歓声をあげて、リング中央にいる結弦くんに駆け寄り、結弦くんを円陣に囲んでぴょんぴょん祝福していた。なかなか見れないよ、あんな感動的な光景。まるで映画のワンシーンのようだった。このシーンを目撃できただけで、十分チケットの元はとれました(笑) マスカレイド3A遭難なんて吹き飛んでしまった。会場中が4Lz成功の喜びに酔いしれた。結弦くんのショーはこれだから現地で全部見たくなるの。だって、何がおこるかわからないんだもの(笑)



スケーターさん達の素晴らしい演技はいっぱいあったのですが、なんかもう最後は結弦くんが全部もっていった感じでした(笑) 

個人的にですが、ファンタジーオンアイスツアーで「特に価値がある」と思っているのは、幕張初日、神戸初日、大楽です。特に幕張初日と神戸初日は、SNSなどで情報を知ることがないので、何の先入観もなく見ることができます。そのドキドキワクワク感は幕張・神戸初日ならではのものです。

そして、やはり最終都市の最終日も特別感があります。「ああ、今年のアイスショーシーズンも終わったわ~」という一抹の寂しさと(アイスショーそのものは夏中ありますが、私はFaOIしか行かないので)、最後の最後だから何かしてくれるのでは?という期待感(笑) いつもは前半と後半で1週間のお休み期間があるのですが、今年はそれがなかったので、いつも以上に早く感じます。もう最終の富山なんですよね。富山も参戦予定なので、とても楽しみです。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/06/10 12:20 | アイスショー・イベントCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは。みずほさん。

神戸、大盛況で終え良かったです。
現地さんレポを読み、としさんのブログを読み、そしてみずほさんの記事を読み、泣いてます。
4Lzジャンプ、みずほさん目撃されたんですね!
本当に素晴らしい光景だったんでしょう。
これだから、羽生結弦ファンはやめられない!

ジャンプ一本にかける想いを見せて貰った気がします。

みずほさん、富山も参加されるんですね。羨ましいですわ。
どんだけくじ運良いんですか!

富山、お気をつけて行ってらっしゃい〰。

No:10686 2019/06/10 18:06 | ヤマセミ #- URL [ 編集 ]

もう少しで終わりなんて。

みずほさん、4Lz成功をご覧になったんですね。
今年のFaOIはToshlさん参加で、素晴らしいものになりましたね。あんなに優しい人なんだと驚きました。

私は土曜日のみ参加で、美しいクリスタルメモリーズを堪能してきました。

富山では両方見られるかな、と楽しみにしてます。

No:10687 2019/06/10 18:09 | monaka #- URL [ 編集 ]

ヤマセミ 様

ヤマセミさん、こんにちは。

>ジャンプ一本にかける想い

ルッツを習得するのにすごい努力をしたのに、それを捨てなければならなかった。もう一度取り戻すために、また血のにじむような努力をしたことと思います。成功させたときの喜びように、彼のルッツへの想いが感じられて、胸が熱くなりました。

>どんだけくじ運良いんですか!

いや、くじ運は良くはないです。今年はロッテのマドラーもバスクリンも当たらなかったですし(笑) 
チケットも年々とりにくくなっているのを感じます。以前は良席にこだわったけど、最近はそんなことをいってるととれないので、あまり席にはこだわらなくなりました(笑) 

>富山、お気をつけて行ってらっしゃい〰。

ありがとうございます。プチ観光やグルメも楽しみです♪

コメント、どうもありがとう♪

No:10689 2019/06/10 21:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>Toshlさん参加で、素晴らしいものになりましたね

真壁さんはスケーターを見る目は確かだけど、アーチストの趣味はイマイチだと思ってましたが、今年の人選は大当たりでしたね(笑)

>美しいクリスタルメモリーズ

7公演見ましたが、そのうち2回がクリメモでした。富山ではもう1回は見たいと思います。クリメモ、本当に美しいですよね。どちらも捨てがたいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10690 2019/06/10 22:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

現地組でした

こんばんは

今回は遠征できなかったので、神戸だけ3日行きましたが、どの日もそれぞれ特別感がありました!

やはり、神戸の初日はドキドキしますね!
先ず、オープニングのエヴァを見て、ぶっ飛びました!
私は全然アニメとか知らないんですが、二次元の世界のものが息を吹き込まれて踊り狂っているのかと思いましたよ。
仙台楽の3Aの遭難に心痛めていたので、完璧なマスカレイドには涙出そうでした。
2日目のクリメモは天上界かと思う位の神々しさに心洗われましたし。
楽のマスカレイドはジャンプ転倒が痛そうで、演技後足を気にしていた(右足を振ってましたよね?)ので心配になりましたが、ラストが最高でしたね!
4Lz成功の歓喜の輪!本当に感動的なシーンを目の当たりにして、仕合せな気分で一杯でした!

それにしても、今までもずっとショーで3A入れていたのに、マスカレイドではいまいちハマりにくいのは何故だと思われますか?

No:10691 2019/06/10 23:08 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10692 2019/06/11 07:55 | # [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>私は全然アニメとか知らないんですが

私もエヴァは見ていませんでしたが、テーマソングは有名なので一応知ってました。アーチストが発表された後、FaOI板などで「Toshlと羽生のコラボなら残テしかないだろ!」とかジョークっぽく書き込んでる人がいましたが、まさか実現するとは(笑)

>クリメモは天上界かと思う位の神々しさに心洗われました

クリメモは幕張と仙台で見ましたが、幕張より仙台の方が神々しさが増してました。あのまま天上界に戻ってしまいそうなほどです(笑)

>演技後足を気にしていた(右足を振ってましたよね?)

皆さん細かいところによく気がつきますね。仙台に続く3A遭難で(遭難度は仙台より少~しマシかなと思うけど)結弦くんがまたショックをうけてるだろうことに気をとられて、そこまで気がつきませんでした。

>何故だと思われますか?

「集中しなくても流れで跳べる」はずの3Aで二度も遭難してるということは、あまりにも曲に入り込みすぎてるからか、4Aの練習が影響してるか、どちらかではないでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:10694 2019/06/11 09:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

m〇〇〇〇〇 様

m〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>真〇さん

ツィッターでも真〇さんを批判してる人がいましたが、それはどこのソースなのでしょうか? 出どころがはっきりしない情報なら、今の状況をみて常識的に判断した方がいいと思います。

結弦くんは仙台で「真〇さん、また仙台でFaOIをしてもらえたらありがたい」とマイクパフォで発言しました。もう出ないつもりの人がこんなことをいうでしょうか? 結弦くん側から離れるつもりはないはずです。

では、真〇さん側から結弦くんを切る可能性はあるでしょうか? 世界のフィギュア界のエリート中のエリートを集めたショーができるのは、結弦くんがいるからこそ。結弦くんがいるからスポンサーが大量に集まり、放映権料も入り、チケットもソールドアウトになり、グッズも売れるのです。結弦くんが欠場した2016年のFaOI札幌公演、6000人入る会場に1000人しか入らなかったそうです。昨年の長野のショーも結弦くんのINが決まるまでチケット売れていませんでした。結弦くんのINが決まったらソッコー完売しました。結弦くんの集客力のありがたさが一番わかっているのは興行主です。

常識的に考えて、こんな金の卵を産むガチョウを手放すバカな興行主がどこにいるでしょう。結弦くんを手放したら、またあの地味な昔のFaOIに逆戻りは必至です。というか、存続すら危うい。私が真〇さんなら死んでも離さないですよ(笑)

>羽生君はもう出演しないと言ってる人もいます

その根拠はなんでしょう? ただの推測ですよね? ランキング上位の人気ブロガーさんでも「今年はゆづはFaOIに出ないと思っていた」とかアホなことを書いてる人もいる世界です(笑) スケオタの推測ほどアテにならないものはありません。あと、ソースのはっきりしないことはナリオタの流布である可能性も高いです。うかつに信じない方がいいと思います。

真〇さんと結弦くんが袂を分けることがあるとしたら、なんらかが原因で喧嘩別れしたときでしょうね。可能性は低いですが、なにごともゼロではない。まさか後輩くんがあの女コーチと決別するなんて、誰も思わなかったでしょう?(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10695 2019/06/11 09:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10696 2019/06/11 12:48 | # [ 編集 ]

m〇〇〇〇〇 様

m〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

来年のP&Gのアイスショーチケットプレゼントの広告に結弦くんがいないとか、そういうことも噂の原因かと思いますが、私は結弦くんを信じてますし、真〇さんとの関係はそんなに軽いものだとは思っていません。あと、羽生ファンでも、なぜか真〇さんを嫌っている人多いみたいですね。まあ、クセのある人だとは思いますが、フィギュア界における結弦くんの数少ない味方ではないでしょうか。たとえ利害関係絡みであっても。

ソースのないスケオタの推測はイコールその人の願望にすぎないことが多いです。それもたいてい的外れな(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10697 2019/06/11 16:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |