最近気になった話題いろいろ ~織田くんのゆづ愛、今年の全日本日程、新モニュメント玉虫塗カード、ほか
#羽生結弦 選手が美について語る #雪肌精 のスペシャルイベントをレポートします!【BEAUTY TOPICS】 https://t.co/jx0pIl9k7l
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) 2019年6月18日
また後日、SPUR本誌の連載「フモフモ編集長のフィギュ活」でおなじみの #フモフモ編集長 がSPUR.JPにてイベントのルポを特別寄稿しますので、こちらもぜひお楽しみに!
トークショー、いよいよ明後日ですが、もしかして、フモさん、ついに結弦くんと対面?(笑)
さすがにそれはないかもだけど、結弦くんは絶対フモさんの存在知ってるよね(笑)
【ニュース】織田信成、“S丸出し”の羽生結弦と2ショット「向上心を持ち続ける心が本当に凄いしかっこええ」 #フィギュアスケート #figureskate https://t.co/tsCqSxRwce
— フィギュアスケートbot (@figureskate_bot) 2019年6月18日
ブログには他にも織田をクールな表情で見つめる羽生との2ショットも公開されており、「S丸出しの羽生さん。めっちゃくちゃスケート上手やのに毎年上達してるし、限界を作らず常に向上心を持ち続ける心が本当に凄いしかっこええわ」と絶賛、「今回もスケートについていろいろ話せてめっちゃ勉強させてもらった9歳年上スケーター。笑 自分に活かして行こう 今週末は札幌 皆さんにまたすぐにお目にかかります」とブログを締めくくった。
そういえば、ABCテレビの神戸公演放送のトーク企画のとき、「(ノブくんが)ここぞとばかりにしゃべってくる」って、結弦くん言ってましたね(笑) 普段はLINEとかでしか話せないし、試合のときは話しかけられないので、織田くんもFaOIで結弦くんと遠慮なく話せるのが楽しみなのでしょう。
でも、織田くんもすごいですよ。引退してからの方が上手くなるとは思ってもいませんでした。現役のときに今のようなスケートへの姿勢があれば・・・とつくづく惜しいです(笑) かつて3BKと呼ばれた残りの二人の(引退後、毎日酒浸りでろくに練習しなかった結果としての)劣化具合を見るにつけ、アスリートって本当は引退後が大事なんだなとつくづく思います。現役のときは、本人が何も考えてなくても、周囲がレールを敷いてくれるものね。
ハビエル・フェルナンデスの新たな旅。フラメンコと「ユヅルの目力」の関係。(野口美惠)#フィギュアスケート #ハビエル・フェルナンデス #アントニオ・ナハーロ https://t.co/5qp3aq7YZ8
— Number編集部 (@numberweb) 2019年6月18日
――五輪シーズンには、チームメイトの羽生選手も同じように日本の伝統文化とつながっているプログラムをつくりましたね。
フェルナンデス ユヅルにとっても、あの「SEIMEI」を選んだ時の気持ちは、特別なものだったと思います。やっぱり自分の母国に対する大きな責任、絶対に立派にやり遂げないといけない緊張感、というような決意を感じました。やはり母国の伝統に触れるというのは、国民みんなのモノを扱うことになるから、気軽には選べません。評価の目も厳しいので、慎重にやらないといけません。
国を代表する、国を背負う、という感覚になるので、僕は少なくとも今までのどのプログラムとも異なる、物凄い重責を感じました。ユヅルも母国への思いが格別だったからこそ、五輪にその曲を選んだのだと思います。
――2人とも、母国の文化を見事に伝えていたと思います。一緒に練習していることで刺激も受けましたか?
フェルナンデス ユヅルのプログラムは、動きがとても好きでした。何と言っても、全体的に心地良さそうで、ユヅル好みな内容なんだってことが伝わってきました。なりきっていると言うか、芯から曲の世界観を感じているんだって。実際にはすごく難しい動きが詰め込まれているんだけれど、それを見事にコンビネーションして自然に見せるプログラムでした。静けさや強さの緩急の描写は秀逸でしたし、とにかく目力が凄かった!
――ハビエルのフラメンコも目力があったと思いますよ。
フェルナンデス フラメンコは目力が大切ですから。でもユヅルの目力は、深くて強いものがありますよね。
早稲田のゆづスケート靴展示、今日が最終日です!
【ついに最終日6/20】
— 早稲田大学競技スポーツセンター (@wasedau_sports) 2019年6月19日
早稲田スポーツミュージアムの羽生結弦選手サイン入りシューズの展示は、6/20(木)が最終日です。ぜひご来場ください。#羽生結弦https://t.co/Ji08AL0WGX pic.twitter.com/U1guNR0Yb1
スケート靴は一旦羽生君サイドに戻されてからチャリティーに出されるとのことで、早稲田さんはどこのチャリティーに出されるのかは知らないそうです。
— claris (@chopin_ballad) 2019年6月18日
展示はみたけど、サイン入る前だったの。サイン入った後も行きたかったな・・・。
「仙台巡り」ついに配布開始! FaOI仙台公演に間に合わせてほしかった・・・(涙)
仙台市が発行するガイドブック「仙台巡り」が6月29日から配布開始。 https://t.co/ENxaX3durD pic.twitter.com/rtVEHb2laq
— 泉区プラス (@izumikuplus) 2019年6月19日
今年の全日本は代々木!(つまり東京)
日本スケート連盟の理事会が都内で行われ、2019年 #フィギュアスケート 全日本選手権は12月19〜22日に国立代々木競技場・第1体育館で開催することが決定。代々木開催は05年大会以来となります。
— 大和 弘明 (@sponichiyamato) 2019年6月19日
「羽生結弦選手 新モニュメント完成記念企画」Aプランの玉虫塗カード来ました😊 pic.twitter.com/egNjlQTVMH
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年6月19日
紙面にはAプランに参加した1499人の名前が入っています。1500人目の最後の名前は「羽生結弦」。良い記念になりました。ありがとうございます。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 「仙台巡り」今日から配布 & 「最も好きなスポーツ選手」ランキング & 台湾発「最も王子様」ランキング
- オリンピック公式のゆづ演技動画集 & 西川クリアファイルコンプリート ほか
- 最近気になった話題いろいろ ~織田くんのゆづ愛、今年の全日本日程、新モニュメント玉虫塗カード、ほか
- ノッテステラータトリビュートバレエ続報
- ”神”による「羽生結弦写真集」発売決定 & 中国の人気投票、ゆづがダントツ1位! ほかFaOI関連情報
2019/06/20 09:45 | その他(2018-2019) | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:10729 2019/06/20 15:56 | # [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>凸が来てるんじゃないかしら?
きてるかもですね。須〇くんとかにもあるみたいだし。
元々現役のときはデ〇オタの虐めのターゲットだったし、引退してからご本尊より順風満帆だから面白くないでしょうし(笑) 天敵と仲がいいとなればよけい腹がたつでしょう。
>ブーメランばっかりですね。
24時間テレビ、結弦くんはもうお役御免ということかしら?
真央さんが出るのなら、アイスショーがあるとしても、それは真央さんが滑ればすむことですよね。
現役なのに負担が重いと思っていたので、お役目バトンタッチできるのなら、それにこしたことはないですね。
ブーメランというか、あの界隈の人達のいってることは元々全面的におかしいので、時間がたつとともに綻びや矛盾がでてくるのは当然なんですよね・・・。
コメント、どうもありがとう♪
No:10730 2019/06/20 17:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
キスクラ、もうブロガーさんとかがレビューしてるので、必要ないかな、
とも思いますが、今買ってきて読んでるので、簡単に。
表紙は前々号のような折り込み仕様、ポスター2枚(マスカレイド×3と
オープニング薔薇柄衣装)
マスカレイド号と言ってもいい内容、羽生くんたっぷりで充実してます。
裏表紙もマスカレイド。(クリメモがあるとなおよいが)
羽生くん以外は、プリンス宇野選手2頁、田中選手2頁、友野選手2頁、草太と
達ちゃんで1頁、ふれあいタイムに皆さん1頁、草太インタビュー2頁、
スターズオンアイスの皆さん2頁、ジュンファン1頁です。
みずほさん的にも、地雷が減ってて、書店で確認せずにポチっても大丈夫と
思います!
私は前号より満足です。
No:10731 2019/06/20 20:51 | kenken #- URL [ 編集 ]
追伸
アサイン、まだでしょうか?どうなるでしょうか。
明日は西川キャンペーン。忙しい忙しい (;´Д`A ですね。
No:10732 2019/06/20 22:31 | kenken #- URL [ 編集 ]
kenken 様
kenkenさん、こんにちは。
>地雷が減ってて
さすがにパイセンはぶちこんできませんでしたね。もうひとつの地雷も2頁と最小限のようで安心しました。情報ありがとうございます。
>アサイン、まだでしょうか?
スケカナとNHK杯でしたね。NHK杯だとキツイ日程になるので避けてほしかったけど、北海道は結弦くんでないと集客できないから、たぶん駆り出されるだろうと思っていました。なにせ2016年のFaOI札幌公演はガラガラすぎて今やFaOIの伝説になっているくらいですから(笑)
とにかく一にも二にもずっと健康でシーズンを過ごしてほしいですよね。なんか、ファンになってからそういうシーズンがほとんどなかったような気がするので(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:10733 2019/06/21 00:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)