ゆづがブログ再開!& ゆづの美しさの秘密~雪肌精トークショー詳細レポ

結弦くんのKOSEブログが再開されましたね!



雪肌精トークショーについてはまだまだニュースがきてますね!



雪肌精でよりみずみずしい肌になってさらに美しさに磨きがかかった羽生の姿・・・とてもスポーツ専門サイトが書いた文とは思えません(笑) 律儀で責任感の強い結弦くんの性格から、アンバサダーになった以上、その商品を全く使わないで商品の広告塔になる・・・ということはありえないだろうと思っていましたが、本人の口から「使ってる」という言葉を聞くとちょっと感動しました。あれ以上美肌になってどうするのかしら・・・。




■スリムな体型、そして氷上でのヘアメイクの秘密

いつもノーメイク、ドライヤーも使わない

「実は…まったくメイクしてなくて。スケートの試合の時は、演技してなんぼだと思っているので。髪型とかも本当に5~10分くらいでパッと仕上げちゃって、ドライヤーも使わないでそのままいくような感じ。
そういった面での美しさよりも、演技としての美しさだったり、スケートとしてどれだけ完成されているか、っていうのが一番大事だと思っています。毎日の練習を大事にして、練習以外の健康管理などもそうなんですけど、ひとつひとつ丁寧にやるようにしています」

そのくびれたウエストは腹斜筋のせい?

「僕らは回転競技なので、まあ僕が特殊なのかもしれないんですけど、すごく(身体を)ひねることをやるんですよね。よくウエストとかを作るときに、ひねる動作とか、腹斜筋(=脇腹に位置する筋肉)を鍛えるとかやるじゃないですか。僕、たぶん人より腹斜筋が強いんですよ。それで、くびれているように見えるみたいな感じかな」

 

結弦くん、勘違いしてはいけない。
「くびれているように見える」のではなく、「ガチにくびれている」のです、あなたのウエストは!!
ということで、皆さん、腹斜筋を鍛える体操だそうです。
あなたもゆづのようなウエストになれるかも!(←無理?)








だから、普通の男性体型のトルソーに結弦くんの衣装を着せると、とっても残念なことになるの。以前どこかの衣装展示でそういうことがあって、つくづく思った。まだ女性体型のトルソーに着せた方がマシかもしれないと。結弦くんの体型は女性的とは違うんだけど、普通の男性の体型とはまったく一線を画している。あと、顔でいうと、特に顎のラインね。顎のラインも一般の男性のものとは違う。だから、結弦くんって、前髪をアップにすると、すごく宝塚の男役風味になるの。大階段を大きな羽根つけて降りてきても違和感ないわ(笑)

結弦くんのくぶれを語れといわれたら、羽生ファンなら何時間でも語れると思う。それくらい理想のくびれなのよ(笑)








仙台まで取材にいった以上、女性雑誌がネットニュースだけで終わらすとも思えません。来月発売のこのあたりはチェックね。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/06/26 09:30 | スポンサーCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

トークショー雑感

こんにちは

FaOIの余韻に浸っている間もなく、トークショーにブログ再開と羽生ファンは楽しみが尽きませんね☆

トークショーですが、ツイでライブ配信を見た時は、スーツのズボンが気になっているうちに(身体にフィットしていなかったような)終わってしまって…
動画を見て、さすがコメント力が半端ない、100点満点のアンバサダーだと感嘆しました☆

ただ、違和感というか、若干の置き去り感が。ないがしろにされているみたいで結構モヤっているという意見もネットで見ました。又、オリンピックchampionに2ショとかサービスさせすぎだろう、とも。

前半は一般ファンを対象にしたトークショー(配信ここまで)、後半はマスメディア及びKOL対象の販促イベントという位置づけなんですかね?
そして、当然後半がメインですから、KOLの皆さんにもサービスしなきゃいけませんよね~

KOSEさんの戦略は凄い!羽生君を選んだ時点で大成功です♪アメブロも開設してくれて、仙台でイベント開催してくれて感謝しています。

No:10740 2019/06/26 12:01 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10741 2019/06/26 14:33 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10742 2019/06/26 14:43 | # [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>羽生ファンは楽しみが尽きませんね

羽生ファンにはオフシーズンはないような気がします(笑)

>違和感というか、若干の置き去り感が

KOSEの10日ほど前にP&Gのトークショーを見たばかりだったので、つい比べてしまいます。やはり修造さんとのトークショーに比べると、よそゆき感が半端ないですし、結弦くんの緊張感も伝わりました。修造さんのトークショーみた人はなおさら物足りなさがあったかもしれませんね。

>オリンピックchampionに2ショとかサービスさせすぎだろう、とも。

五輪二連覇のリビングレジェンドで国民栄誉賞授与者の扱いとして、不満に感じるファンの気持ちも理解はできます。ただ、結弦くんもそれなりのスポンサー料をもらった上での「お仕事」なので、そこはファンも割り切るべきだと思います。

>KOSEさんの戦略は凄い!

ああいう戦略は海外ではよくあることのようですが、日本ではあまりないので驚きました。アジアで人気があり発信力の強い結弦くんに白羽の矢をたてたのは大正解です。KOSEがスケ連のオフィシャルスポンサーなので、資生堂などは日本のスケーターには手をだしにくいですよね。むしろKOSEが結弦くんを起用するのは遅すぎるくらいでした(正直、日本の女子選手をアンバサダーにしてたときは、なんで結弦くんにしないのかしら?と思ったくらいでした)。

ただ・・・KOSEさんのえげつないキャンペーンを見たとき、ロッテがいかに良心的だったか痛感しました。だって、ガムやチョコ2個でクリアファイル1枚くれるんですものね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:10743 2019/06/26 19:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>日本の羽生ファンのためのトークショーだと思ってたら違う、と文句タラタラ…

ブログは公開日記なので、誹謗中傷および捏造流布とかでなければ、一個人の「感想」は仕方ないとは思っています。ツイでも不満を書いてる人はいましたし。結弦くんは自分が納得した上でアンバサダーになっているので、そこはファンがとやかく言うことでもないような気がしますけどね。

>自分たちの満足が大事と思ってるファン

そういう人は以前からけっこういますね。ランキング上位のブログでもツィッターでもね。

>ウノタさんがプリンスでエライ目にあって

札幌のプリンスですよね。ツィッターで私も見ましたが、あれウノタさんなんですか? 後輩くん札幌のプリンス出てないのに、なんで見に行ったのかしら?

大きな箱でもないのに座席を黒幕で潰しまくるとか、子供2000人無料で招待とか、S席ガラガラだからA席の人をS席に移動させるとか、メチャクチャなことやってるのに、正規の価格でS席買ったありがたいお客さんをそういう扱いするなんて信じられませんね。というか、FaOIみたいな満席のショーでもダブルブッキングなんて聞いたことないのに、なんでガラガラショーでダブルブッキングになるのか意味がわかりません。

>カナダグランプリ

スケカナもひどいですよね。ツアー客のために、すでにチケットとった客に席を譲れとか・・・JTBのツアーかなあ(笑) 結弦くんが出るとなると、運営側は本当に強気にでますね。完全に売り手市場ですものね(笑) 

>わりとそんなゴタゴタがあるんですかね

SOIとかザアイスくらいは行ったことあるけど、チケットのゴタゴタは聞いたことないです。ただ、PIWは以前にもチケットのゴタゴタがあったようですね。なのに改善されてない。集客もショーのクオリティではなく、ゲストのふれあい頼みだし、それでもガラガラな上運営はグダグダ。老舗とはいえショーとして終わってる感じはします。

それから、ランキングの件、ご指摘ありがとうございました。めったにないのですが、Fc2側の不具合で過去にも何度かありました。10~20分でランキングに反映されないときは、次の投稿するまで反映されません。無理矢理次の投稿をして(その投稿は今は削除してますが)現在は反映されています。

コメント、どうもありがとう♪

No:10744 2019/06/26 19:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |