NHK杯2019試合スケジュール & NHK杯2016ゆづ演技動画(NBC翻訳付)
1週間ほど前に、嬉しそうに(笑)結弦くんのNHK杯インをツイートしたたNHK杯公式さんですが、今年のNHK杯の大会スケジュールが発表されました。
真駒内アイスアリーナでのNHK杯の開催は3年ぶりとなります。
— NHK Trophy / NHK杯フィギュア (@NHKTrophyFigure) July 11, 2019
2016年の大会で優勝した羽生結弦選手が今大会も出場します! #NHK杯フィギュアhttps://t.co/JvL6Nywxhc pic.twitter.com/qgcmsSqO4L
2019NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
— NHK Trophy / NHK杯フィギュア (@NHKTrophyFigure) July 16, 2019
大会スケジュールを掲載いたしました。
チケット販売の詳細は7月19日に公式ホームページにて発表予定です。
Tickets information will be announced on July 19th, 2019.https://t.co/z0wttUnYIL #NHK杯フィギュア
1日目【11月22日(金)】
12:30~ アイスダンス (リズムダンス)
14:20~ ペア (ショートプログラム)
16:00~ 氷上オープニングセレモニー
16:55~ 女子 (ショートプログラム)
19:05~ 男子 (ショートプログラム)
※競技終了時間は20:40頃を予定しております。
2日目【11月23日 (土)】
12:15~ アイスダンス (フリーダンス)
14:35~ ペア (フリースケーティング)
※ペア競技終了後、ペアとアイスダンスの表彰式を氷上にて行います。
16:50~ 女子 (フリースケーティング)
19:25~ 男子 (フリースケーティング)
※男子競技終了後、男子、女子の表彰式を氷上にて行います。終了時間は22:00頃を予定。
3日目【11月24日(日)】
12:00~ エキシビション
※エキシビション終了時間は15:00頃を予定しております。
2016年のNHK杯は現地でした。そのときとはスケジュールが違いますね。
ペア、男子、女子の試合スケジュールはほぼ同じなのですが、アイスダンスが大幅に変わっています。
2016年はアイスダンスのショートダンスが2日目で、フリーダンスが3日目でした。そして、フリーダンスの後にエキシビションが行われました。
今年は初日にショートダンス。2日目にフリーダンスをもってきています。
そのために、今年は、2016年より初日の開始時間が2時間も早まり、反対に3日目はエキシビションだけなので、3時間も早く終わることになりますね。
2016年のタイムスケジュールを念頭にいれて、飛行機を予約した人は多いと思います。私もそうです。とはいえ、今からの変更は難しそうだなあ。まあ、仕方ないか。そもそもチケットが当たるかどうかもわからないわけだしな(笑)
真央さんの時代は女子がゴールデンタイム、今は男子がゴールデンタイムというのがデフォです。
ただ、昨年のNHK杯は男子がゴールデンタイムであったにも関わらず、その前に放送した女子に視聴率で負けるという大惨事でした。今年は結弦くんINで、関係者もホッとしているのではないでしょうか。また、本来、北海道は集客しにくい土地柄ですが、結弦くん出場の試合は話が別です。2016年のNHK杯のチケット争奪戦は厳しかった記憶があります。今年はさらなる激戦が予想されています。
さて・・・なつかしい2016年のNHK杯を振り返ってみます。
このときはネイサン・チェンも出場していました。ネイサンの本格的シニアデビューの年でしたね。
NBC放送のジョニタラ解説です。翻訳つきです。動画主様、翻訳の神様、ありがとうございます。
【NBC】 羽生結弦 2016 NHK杯 SP+FP
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- テレ朝系列放送予定(GPSカナダ他) & JGPSの羽生リスペクトのジュニア達
- NHK杯2019チケット販売スケジュールと注意事項
- NHK杯2019試合スケジュール & NHK杯2016ゆづ演技動画(NBC翻訳付)
- ゆづはスケカナとNHK杯!~GPS2019アサイン
- ゆづに世界中のファンから応援メッセージ ~オリンピックチャンネル他より
2019/07/18 10:50 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)