8/7発売「女性自身」の羽生記事が悪意に満ちている理由

オリンピックチャンネルさんが、結果わかってるくせに、またこんなアンケートを。
今回は、遊び心というか、ちょっと手がこんでますね。もちろん、4番に一票です♪ 

投票される場合は、同じ席にヨナもいますので、「Yuzuru Hanyuと同じ席だからNO.4」ということを明確にしておきましょうね。まあ、明確にしなくても、オリンピックチャンネルさんはわかっているだろうけど(笑)



今は仙台七夕まつり。結弦くんの衣装バージョンの吹流しが。瑞鳳殿さん、ありがとう!


2019仙台七夕まつり吹き流し
ホプレガさん、紫クレイジーさん、懐かしいダムパリさんも!(写真はツイよりお借りしてます)

2019仙台七夕まつりうちわ
今年の仙台七夕まつりのうちわ。サンドイッチマンさんを挟んで結弦くんと荒川さん。


さて・・・悪評高い「女性自身」のネット記事が今朝でていたので、そのことについて少し。

ネット記事では、『羽生結弦 異例の公開練習中止も「むしろ賢い」と評される理由』とポジティブなタイトルに変えてますが、「女性自身」本誌のタイトルは、『羽生結弦 異例の「公開練習中止」に悲壮決意。まだ治らない・・・右足の爆弾を抱えて闘う!』というものです。表紙の見出しは『羽生結弦 練習中止を決めた「右足の爆弾」』です。ネガティブなタイトルだと、最近はクリックしない羽生ファンも増えているので、もう少し柔らかいニュアンスのタイトルに変えてきたと思われます。

ネット記事は、文字数合わせのためか、部分的に端折っているところがあるので、ここに本誌全文を載せておきます。ネット記事はクリックされない方がよろしいかと思います。

羽生結弦 異例の「公開練習中止」に悲壮決意。まだ治らない・・・右脚の爆弾を抱えて闘う!(2019年8月20・27日合併号 女性自身)

「シーズン開始直前の8月にメディアをカナダに呼びよせ、練習を公開する。それが毎年の恒例行事でした。例年なら同時に新プログラムの発表も行われていたんです。それが今年は中止と報じられたことで、周囲は騒然となっています。異例の事態に『ケガをした右足の具合がまだ悪いのでは……』と心配する声も上がっています」(フィギュア関係者)

今シーズン初戦の舞台として、9月12日開幕のオータム・クラシックに出場することが決定した羽生結弦(24)。昨シーズン最後の試合となった世界選手権から約半年後の大会。その動向に、世界中から注目が集まっている。だがそんな彼の周囲で、ある異変が起きていた。カナダ・トロントで例年行われる公開練習を、今年は行わないと報じられたのだ。

羽生は昨年11月のロシア杯で右足首靱帯を損傷していた。そのケガは周囲が思う以上に深刻だった。翌年3月に行われた世界選手権では奮闘を見せたものの、ネイサン・チェン(20)に続く2位。試合後には痛み止めを使用しながらの戦いだったことも明らかとなっていた。

「羽生選手は輝かしい戦績を残す裏で、幾度となく足のケガに悩まされてきました。近年では、16年4月に左リスフラン関節靱帯損傷を発表。翌年11月のNHK杯では公開練習中に転倒し、右足関節靭帯を損傷しています。さらに18年11月のロシア杯でも同じく右足関節靭帯を損傷。そして世界選手権後の今年3月には右足関節靭帯損傷に加え、三角靭帯損傷と腓骨筋腱損傷も公表。2~3カ月の加療が必要と診断されました」(スポーツ紙記者)

こうした羽生の相次ぐ負傷について、「合同会社Relate」代表役員で理学療法士の井上直樹氏はこう語る。

「羽生選手のケガの変遷を見ていると、いちばんのポイントは'16年のリスフラン関節靭帯損傷かもしれません。このケガだけが左足で、その後に故障したのがすべて右足だからです。もともとケガをした左足をかばおうとして、復帰後は右足に相当の負担が強いられたのではないでしょうか。'17年11月に右足関節靭帯を損傷し、翌年2月の平昌五輪で復帰しています。このときも大舞台へ間に合わせるため、ギリギリの調整を行ったと予想されます。そうやって世界で闘うため、足を酷使し続けなければならなかった。結果、足へのダメージは相当蓄積されていったのだと思います」

6月に発売されたムック『Quadruple2019』のインタビューでも、羽生は思うようにいかない右足の回復ぶりについて明かしていた。

《やはり足首の状態は、そんなに劇的によくなるという感じではないですね。いろいろな施術をしてもなかなかうまくいかないところがあったので、世界選手権が終わって少し休んだあと、温存療法というか、とにかく筋肉をつけながら、リスクを最大限に回避して練習する、ということを始めました》

つまり、まだケガが完全には治っていない状態だということ。いまだに羽生は”右足の爆弾”を抱えたままなのだ。フィギュアスケート選手にとって職業病ともいえるが、羽生はそれでも前を向こうとしている。

今年5月に行われた「Fantasy on Ice 2019」でもファンを前に、元気な姿を見せていた。そんななかで伝えられた公開練習中止ー。だがこの決断も、決して悲観的なものではないという。

「むしろ彼らしい前向きな決意の表れだといえるでしょう」と語るのは、これまで羽生を10年以上取材し続けてきたスポーツジャーナリストの野口美惠さんだ。

「羽生くんはいま、自分の力をさらなる高みへと持って行こうとしているのだと思います。彼が現役のうちに跳びたいと宣言している4回転アクセルは、ケガが完治しないと練習すらできない非常に高度な技。いっぽう公開練習で新プログラムを披露するとなれば、ある程度滑り込む必要があります。またそのタイミングでピークを持っていけるよう、調整しなければなりません。それらは今季の優勝や4回転アクセルといった、“真の目的”の妨げになりかねないのです。だからこそあえて公開を中止し、治療に専念。そして、試合に向けて集中する。ある意味、とても賢い戦略だと思います」

その先に見据えるのはもちろん、ネイサンへの雪辱だ。

世界選手権での敗北の後、羽生は「彼は本当に強かった。自力でもっと頑張ったとしても勝てなかったと思う」と語っている。だが4回転アクセルをものにできれば、大きな武器になるはずだ。

野口さんは羽生の決意について、こう期待を寄せる。

「羽生くんにとって今季はケガと年齢、周囲からの大きな期待を背負うという様々な課題のあるシーズンです。ケガだからダメだと短絡的にはならず、うまく付き合っていく方法を考える。そしてシーズンオフにもアイスショーに出演し、試合さながらの情熱的な演技を見せてくれました。そうした点からも、『今年こそは絶対にネイサンに勝ってやる!』という強い気持ちがうかがえます。すべては、今季の世界選手権で勝つため。力強く前を向く彼のこれからが楽しみです」

9月の初戦、そしてネイサンに雪辱を果たすため。羽生はトロントの地で、静かに逆襲の牙を研いでいる――。



内容だけみれば、100%否定的というほどのものではありません。ただ、羽生ファンなら皆がわかっている事柄ばかりで、新鮮味は全然ありません。今更感満載です。それでも、これだけ掲載されていたのなら、「女性自身」の悪意はそこまで感じなくてすみました。問題は、この同じ号に後輩くんのカラーグラビアが掲載されていることです。それも、来年のカレンダーの宣伝として(笑)

女性自身特集グラビア「私だけの宇野昌磨」
スケートリンクでは見られない顔がここにー最新カレンダーから完全独占先行公開
宇野昌磨 2020カレンダー「MY VERY OWN」は8月30日11時より受注開始!

シャワーに濡れる姿に、寝起きみたいな素の表情に・・・。
フィギュアスケーター・宇野昌磨の”かわいい””かっこいい”が盛りだくさんに詰まった写真が、なんと140カット!
宇野くんの2020年カレンダーは、このためだけの撮りおろしを含む写真の数々から購入者が7点をセレクトし組み合わせて、自分だけのオリジナルを作れるスペシャル版。

購入者が自ら写真を選らべるオンデマンド印刷式カレンダー。
ハウススタジオで撮り下ろされた63カット。競技や練習風景 アイスショーの83カットから、どの写真を何月に使えるかまで選択可能。付属の専用クリップで留めるポスタータイプ。

販売価格 3150円(税別・送料別)
販売会社 株式会社エンスカイ


ここの事務所(または家族)は、どうしてもどうしてもどうしても(笑)、後輩くんをアイドル売りしたいようです。「珍バイト」の募集要項にも書かれてましたが、そのための一番の目の上のたん瘤、邪魔者が結弦くんなのでしょう。ただ、結弦くんを下げても、効果はないんですがね。なんでわからないのかな。

3ページにわたるカラーグラビアに「朝だって、夜だって、夏だって、冬だって、ず~っと宇野くんと一緒!」とかキモいキャプションつけて後輩くんを全力アイドル推ししてるのと同じ号で、「異例の『公開練習中止』に悲壮決意」だの、「まだ治らない・・・右脚の爆弾」などというタイトルの記事を掲載されて、悪意を感じるなという方が無理というもの。女性自身はいかほどの「珍バイト料」をもらっているのでしょうか。

ハゴロモは一定数の売上が見込めないとカレンダーを出してくれないそうです(ちなみに「羽生結弦カレンダー」は毎年ハゴロモカレンダー全ジャンル中売上NO.1です)。なのでエンスカイなのでしょうが、これは一種の受注生産ですよね。受注生産なら、在庫を抱えなくてすむので、リスク回避としてはうまいやり方かもしれません。

信用はしてないし、過去を許してはいませんが、ガセブンがすり寄ってきてるのに対して、「自身」は相変わらず「珍バイト」路線続行のようです。これからも、注視していきましょう。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/08/07 11:35 | コラム・雑誌記事COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10887 2019/08/07 13:06 | # [ 編集 ]

クリックしないので。

女性自身、クリックしないようにしてると、読めなくて困ります 。ご紹介ありがとうございます。

後輩君は羽生君のカレンダーが出ればカレンダー。同じようなペンダント。発言も。
違いは資金力。
海外合宿や振付など、資金潤沢ですよね。ビックリします。

シャワー姿!!
本当にアイドルになりたいんですね。
なんと言って良いのやら。

No:10889 2019/08/07 17:58 | monaka #- URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>闇の深さよ

フィギュア界の闇の深さは、もう底が見えないくらいの深さです。レスリングや体操界のパワハラどころではありません。あんなのまだマシに見えるくらいです。

なにせ、酒類持ち込み禁止の選手村で酒盛りをした挙句、連盟のトップが傘下の選手に公然とセクハラ行為。それが週刊誌にすっぱ抜かれてもいまだ平然とトップの座に居座っているのです。それで大人しくなるどころか、復帰した愛人のお手当に公金(特強費)を使うという厚顔さ(笑) さらには、愛人の店(「氷〇」というアイスショー」)の赤字を公金(サマージャンボ)で補填。

そういう恥知らずなことが公然と行われているのが今のスケ連の現状です。でも誰も逆らえない。スケ連に問い合わせた人によれば、選手への色々な嫌がらせ行為(珍バイトも含めでしょう)については、本人からの訴えがない限り、連盟としては動くつもりはないそうです。現役選手からなかなか言いにくいですよ。犯人が他の選手側の人間ならよけいに。まあ連盟が元締めかもしれないし(笑)

氷艶の公式グッズの残りを通販してますが、復帰さんはクリアファイルもタオルも売れ残っていますよ。主役だからたくさん作ったのだと言うのでしょうけど(笑) 12人分のクリファのうちランビ、リプちゃん、荒川さん、平原さん、福士さんは売切れ。12人分のタオルはリプちゃんのみ売切れです。リプちゃんの人気はやっぱりすごいわ(笑)

件の疑惑のある子ですが、私はもともと嫌いなタイプです。容姿も演技もね。鈴木さんの大幅劣化版スケーターですよね(笑) ギリギリ最終年までジュニア残留であの成績での捻じ込みはさすがに派閥の力だなと思いました。ただ、国内では優遇されてるけど、海外では点がでない子なので、GPS2戦もらえるのも今年だけでしょうね。

女子は男子ほど一極集中応援ではないですが、それでも日本女子でわりと好きな・・・っていったら3人くらいですかね。女子もそれほどストライクゾーン広いわけではないので。全員応援できる人って本当に不思議(笑) 好みってないのかな?

>日本開催の試合、くれぐれもいろいろ気をつけてほしい

日本より海外の試合の方が安心ですが、日本であっても、注目が結弦くんに集中してるので、それほど変なことはできないと思いたいです。

それにしても、昨今の日韓の関係をみるにつけ、ここまで関係が悪化する前に平昌五輪が終わってくれてよかったとつくづく思います。本当に結弦くんはもってる人です(笑) 

コメント、どうもありがとう♪

No:10890 2019/08/07 18:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>違いは資金力。
>海外合宿や振付など、資金潤沢ですよね。ビックリします。

今は資金力は結弦くんの方が上でしょう。ついてるスポンサーの数が違います。ショーのギャランティーも他のスケーターと一桁違うはず。ただ、海外合宿より、やはり海外拠点の方がお金はかかると思いますけどね。1年の半分以上は海外住まいですし。そういえば、結弦くんはジュニアの頃から為替レートを気にする子供でした(笑)

後輩くんは、海外合宿だけでなく、海外の試合には10日から2週間くらい早めに現地いりして時差調整してます。実家が裕福らしいですが、今季に入ってミズノやらDHCやらとスポンサー契約したのはいろいろお金がかかるからかもしれません。

>シャワー姿!!
>本当にアイドルになりたいんですね。

グラビアの1枚は濡れ髪・濡れシャツみたいな感じの写真でした。スタジオ撮りの写真はいろんな衣装を着せ替え人形みたいにとっかえひっかえしてるみたいです。本当にアイドルにしたいのね、親が(笑) ちょっと見てて恥ずかしくなりました、体型コロコロなのに。

多少の親バカは仕方ないと思うのですが、あそこまでいくとちょっと狂気というか、怖さを感じますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:10892 2019/08/07 23:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |