ゆづが「弱虫メダル」のキャラと共演!~ツール・ド・東北開催にあわせ

朝起きたら、TLが「羽生結弦×弱虫ペダル」の話題で一色でした(笑)

ゆづ×弱虫ペダル2019-1

スーパースターと人気アニメのコラボということで、いろんなメディアが取り上げています。
全部ではないですが、主なものを。



















結弦くん、弱虫ペダルが好きだと言ってたから、コラボできて嬉しいでしょうね。
イラストでなら、結弦くんは苦手な自転車も乗れるし!(笑)
このイラストの結弦くん、似てますね。やっぱり彼は二次元が似合うのだなあと思います。「マダムタッソー」みたいに三次元で復元しようとすると、かなり無理があるけど。





ゆづ×弱虫ペダル2019-2

ゆづ×弱虫ペダル2019-3

<ツール・ド・東北 フレンズ 羽生結弦選手より>

ツール・ド・東北フレンズとして応援している、ツール・ド・東北のポスターに、「弱虫ペダル」の世界のみんなと一緒に、初めて登場させていただくことになりました。
「弱虫ペダル」は大好きな作品で、前へ踏み出す強さ、一つのゴールへ向かっていく力の大きさ、をいつも感じています。
限界を超えていく方々と、東北の皆さんを小野田くんや御堂筋くんたちと応援できることが、とてもうれしく、幸せです!
ライダーの方々の"力"を感じ、応援することで、一つになって、"東北の力"になる。そんなツール・ド・東北を応援しています!
東北に大きな力が集まるように。小野田くんたちと、僕と、応援してくださる皆さんで、ツール・ド・東北に力を!



<コラボ概要>

【ポスター掲出期間・場所】

●第一弾:2019年8月26日(月)から9月1日(日)まで
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード(全4種類、うち羽生結弦選手登場2種類)

●第二弾:2019年9月2日(月)から9月8日(日)まで
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード(全4種類、うち羽生結弦選手登場3種類)

●第三弾:2019年9月9日(月)から9月15日(日)まで
東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード(第一弾、第二弾の全8種類、うち羽生結弦選手登場5種類)
東京メトロ半蔵門線渋谷駅(第一弾、第二弾より5種類、うち羽生結弦選手登場4種類)

※2019年9月11日(水)から9月17日(火)まで
仙台市地下鉄仙台駅(第一弾より1種類、うち羽生結弦選手登場1種類)

※2019年9月9日(月)より「ツール・ド・東北特設サイト」でWEB限定グラフィックを公開(1種類)


また大阪は蚊帳の外なのね・・・(涙)


「弱虫ペダル」の音楽担当の方も、このコラボに大興奮(笑)



オフでもまったく気が抜けませんね。今週末は「24時間」だし! まあ、嬉しい悲鳴ですが。
2012年からファンやってるけど、年を追うにつれて、完全な砂漠期ってほとんどなくなってきてるような気がします。だからピョン落ちの人は、これが当たり前だと思ってるかもしれないけど、昔は本当の砂漠期ってあったのだよ・・・。そういう日も今は遠くなったなあ(遠い目)。


20190821デイリー
今日のデイリーにカラーできてますね♪


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/08/21 09:10 | 羽生結弦ゆかりの地COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは

みずほさん いつもありがとうございます。

弱虫ペダルが漫画ということしか知らなくて、検索。
高校生自転車部のお話なんですね。
羽生君、スポ根を地でいってるから、好きでしょうね。

新宿に見に行く予定です。新宿の地下通路や南口、すっかり行き慣れてしまいました。

No:10944 2019/08/21 12:43 | monaka #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>高校生自転車部

自転車に乗れない結弦くんが、自転車部の漫画が好きって不思議な感じもしますが、「弱虫ペダル」の主題歌の歌詞をみると、自分の競技人生にオーバーラップしたり、勇気つけられたりするのだということがわかります。スポ根漫画を三次元で生きてる人ですから、共感するところが多いのでしょう。

>新宿に見に行く予定です

今回のコラボ展示は東京が一番恵まれていますね。羨ましいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:10945 2019/08/21 15:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

砂漠

ホントにHDDの振り返りも出来ない潤い砂漠ですね(笑)

私がゆづ落ちしたのは2015年NHK杯…だと思うのですが←
自覚したのは全日本後、年明けだったのでした。
なのでサンスポの織田くんインタも報ステの古館インタも、
見ただけで録画していませんでした←激しく後悔w

それまではライトな真央ちゃんファンで陰謀論を信じていた私は、
この時は演技の凄さより点数の凄さが気になって←陰謀か?w
ネットで色んなサイト(不快な所もあったわ〜w)を巡り、
出るべくして出る点数で世界中で人気の凄い選手なんだと知った時には、
どっぷり嵌って抜け出せなくなっていました←ゆづ沼恐るべしw

落ちた後が2016年の失意のボストンワールドで、
その後の砂漠は初心者にはきつかったです(しみじみ懐かしい)
試合だけはHDDに残してあったので整理もかねて、
2013年GPシリーズからの動画を何度見たか解りません(^^;)

最近の砂漠はHDDの整理も時間をやりくりしないと…って感じですw

No:10946 2019/08/21 19:07 | あんり #- URL [ 編集 ]

あんり 様

あんりさん、こんにちは。

>ライトな真央ちゃんファンで陰謀論を信じていた

ゆづ沼に落ちるまでは、録画してまでは見るほどでもなく、テレビで見れたら見る・・・程度のほぼ一般層に近いライトなフィギュア好きでした。日本の誰のファンというわけでもなく、日本人だからとりあえず応援して見てる・・・みたいな。陰謀論なんてあるのも、ゆづ沼に落ちてちゃんと見るようになってから知りました。でもスケオタ以外の一般層はそんなもんなのだと、自らを振り返ると思います。

それでもバンクーバーは普通にヨナが金だと思いました。ヨナがノーミスだったのと、プログラムの差が大きいなと感じたので。ただ、さいたまワールドと同じで、ヨナ(ネイサン)の金は認めるけど、点数高過ぎね?とは思いました(笑)

>その後の砂漠は初心者にはきつかったです

ソチで金をとる前は、オフの完全な砂漠期は長かったですよ。ソチで金とった後はオフでもスポンサー関連の話題とかあったでしょ。ソチ前はそれもなかったから。当時はBLメインだったので、結弦くんの話題がなくてもBLの記事でブログは更新できましたけど。

あのSPで世界最高得点をだしたGPS2012アメリカ大会、地上波放送なかったんですよ?(関東だけは夜中にあったみたいだけど)。BS放送しかなかった。ワールド銅メダルとった後なのに。今では考えられないような時代でした。こんなゆづ洪水の時代がくるとは。

コメント、どうもありがとう♪

No:10948 2019/08/22 11:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |