ゆづプレミアム切手セット発売! SEIMEIチャーム付き!!

暴風雨警報なみのゆづ情報の洪水で、羽生クラスタが溺れそうになってる今日この頃。追い打ちをかけるように、また来ました・・・。



これも9月だ・・・。えええっ・・・・!  ちょっとちょっと!!
今回は「SEIMEI」チャームまで??? 郵便局、完全に味をしめてるな・・・。

羽生プレミアムセット2019-1

羽生プレミアムセット2019-2

羽生プレミアムセット2019-3

羽生プレミアムセット2019-4

1個だと5980円。2個だと11260円。つまり、2個買うと、2個目が700円お得です!っていいたいのか。1つは使用用で、もう1つは保存用でいかがですか?っていいたいのね。今回はチャームがあるしな。郵便局も羽生ファンの痛いところついてくるなあ・・・。

企画が結弦くんのカレンダー作ってるハゴロモで、商品提供者がエンスカイ。エンスカイっていうと、後輩くんのカレンダーだしてるところよね。まあ、エンスカイも、本当は結弦くんのカレンダーを出したいところだろうけど、ソチで金とる前からハゴロモが唾つけてるから横取りは難しい。カレンダーは無理だから、ハゴロモと手を組んでグッズを・・・ってことか。


それにしても、オータム前で砂漠期のはずなのに、あまりにすごすぎません? 
シチズン公式発表→24時間テレビ→シチズンお写真追加・・・の流れだけでも息絶え絶えなのに、息を整えるヒマもありません。とりあえず、9月はお財布の紐を緩めるどころか、ゴミ箱に捨てるしかないという結論に達しました(笑) 


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/08/29 12:10 | 書籍・商品発売情報COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

チャームは伊藤さんが監修しているだけあって、いい感じですよね。
エンスカイは、チャームの制作をしているだけですので、下請けで、企画はハゴロモです。エンスカイはアニメ関連のグッズ等、お得意なんだそうです。

No:10989 2019/08/29 12:49 | #0Oi6YNB6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

お昼に早くも2本目の記事、ありがとうございます。
みずほさんが息を整えるためにも、今日はもうこれ以上なにも来ませんように。

砂漠どころか、大洪水でアップアップ、お財布の紐はお空に飛んでいきそうです。
今までの切手は使えるわけもなく、大事に保存してありますので、切手だけなら
1セットでいいのですが、チャームは使う用と保存用が欲しいですよね。
郵便局がオタクの生態を熟知してるなんてこと、あるんでしょうか (o_o)

もう記憶も定かではないですけど、2012年とか、13年頃とかは本当に砂漠
だった気がするのですが。

爺と神の講座にも行きますが、そんなに遠くないけど、受講料より新幹線代が高い
です。
生命維持費の捻出に頑張ります。

No:10990 2019/08/29 13:09 | kenken #- URL [ 編集 ]

SEIMEIチャーム\(^o^)/

みずほさん、こんにちは。

うれしいお知らせをありがとうございます!!
オリンピック後でもないのに、切手セットが発売されるなんて、全く期待していなかったので、びっくりしました。SEIMEIチャーム付きなんて、うれしすぎます。切手セットは、いつも2セットずつ買っているので、今回もそうするつもりです。

9月に発売される結弦くんのブルーレイ、DVD、カレンダー、本、すべて買う予定ですが、合計金額いくらになるのか、怖くて計算できません(^_^;)。でも、出費が増えても、なぜか幸せいっぱいです(*^^*)。結弦くんにかかるお金は生命維持費ですからね。たくさんの喜びをもたらしてくれる結弦くんのファンでいられて、本当に幸せです。
9月は私の誕生月なので、結弦くんからのプレゼントだと勝手に考えて(お金を払うのは私ですが…笑)、発売日を楽しみにしたいと思います。

No:10991 2019/08/29 13:14 | りひと #- URL [ 編集 ]

kenken 様

kenkenさん、こんにちは。

>切手だけなら1セットでいいのですが

これまでフレーム切手セットは2014年版も2018年版も購入したのは1セットでした。どうせ切手は使わないので。でも、今回はチャームがあるので2セット欲しくなりますね。

>郵便局がオタクの生態を熟知

郵便局の企画担当にオタクがいたのでは・・・(汗)

>2012年とか、13年頃とかは本当に砂漠だった気がするのですが。

ソチで金とるまではそうでした。ためしに2012年のブログ記事振りかえってみたら、草木が1本も生えないような見事な乾季でした(笑) 

4月にクリケット移籍記事書いたあとは、羽生関係の書籍の感想記事やショーの感想をいくつか書いたくらいで、10月のフィンランディア杯まで延々と砂漠(笑) 2012年は公開練習はあったと思いますが、日本だったし、あまり話題になりませんでした。

SPの世界最高得点だしたスケアメの地上波放送が関西ではなかったのですよ。ゴールデンタイムで放送する今では考えられませんが、そういう時代でした。当時住んでたマンションのアンテナではBS映らなかったので、彼の演技を見るために生まれて初めてCSというものを契約しました。

>爺と神の講座

私も行きたいです。関西ではまだ一度も開催されたことないのではないかしら。憧れの講座です。でも新幹線は大変ですね(汗) 行かれたら、また感想を教えてください。

コメント、どうもありがとう♪

No:10992 2019/08/29 21:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:10993 2019/08/29 22:38 | # [ 編集 ]

りひと 様

りひとさん、こんにちは。

>オリンピック後でもないのに、切手セットが発売されるなんて

昨年のフレーム切手セットがよほど売れたのですね(^^)

>合計金額いくらになるのか、怖くて計算できません

私も計算したくないです(汗)でも、別のジャンルのオタクの人のツイで「オタクをやめたらお金は残るけど、それは生命維持装置を外すようなものだ」というのを見かけて、どのジャンルでも同じなのだなと思いました。それにつけても9月は怒涛の展開ですが、出費を覚悟していたNHK杯についてはお茶の間観戦組になる予感がしています(笑)

>9月は私の誕生月

お正月とクリスマスも一緒にきたような勢いですね(笑)

コメント、どうぞありがとう♪

No:10994 2019/08/29 22:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

京都教室の情報ありがとうございます。
この情報はまったく把握していませんでした(汗)
京都教室、キャンセル待ちしました。

>浜松でうなぎでも食べてきます。

昨年の静岡公演は浜松泊でしたが、うなぎすごく美味しかったです。さすが浜松。大阪はあまり鰻屋さん多くないのですよ。 

N杯は予想通り?撃沈しました。2016年のN杯は北海道でしたが、あのときでさえ通し券は外れましたから、今の羽生人気で当たったら奇跡だと思っていました(笑) もう結弦くんの出る試合は全部たまアリでやるべきですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:10995 2019/08/29 23:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |