情報まとめ ~ゆづの好きな勝ち飯、報知写真ギャラリー、名言集、ほか
細かい情報ですが、目についたものをもろもろまとめて。
結弦くんの好物は、「豚バラと白菜の重ね鍋」!
羽生結弦選手に
— 味の素パーク (@AJINOMOTOPARK) August 22, 2019
“好きな「勝ち飯」汁もの”を質問!
「豚バラと白菜の重ね鍋ですね🍲煮込んであるので野菜もやわらかく、汁もので疲れた時でも食べやすいので好きです✨」
皆さんも「勝ち飯」汁もの投稿キャンペーンに応募してみてくださいね#勝ち飯メニューで応援 #東京2020 #羽生結弦
結弦くんの名言集。
自分が相手だから、負けられない。
— 【魂の言霊!】アスリートの熱くて深い言葉たち~スポーツ選手・指導者の名言~ (@KtOdqmp7b6heAFp) September 2, 2019
~羽生結弦名言集と軌跡~https://t.co/3ejKIkmZ0I
スポーツ報知さんのギャラリーです♪ 結弦くんのお写真もたくさん。
スポーツ報知のHP内に #フィギュアスケート 写真特集のコーナーを作りました。https://t.co/NFPdU96LQx
— 矢口亨@スポーツ報知写真部 (@yaguchi_hochi) September 2, 2019
3月の世界フィギュアから全日本合宿、最近のアイスショーくらいまでしかないですが、徐々に増やしていけるように頑張ります。
見ていただけると嬉しいです。
写真は #FOI の #羽生結弦 選手。 pic.twitter.com/gB5N1tGnU0
佐藤駿くんの記事。下に結弦くんに関連した部分だけ抜粋します。
前年のファイナル王者に勝利!ジュニアGP初優勝・佐藤駿。(田村明子)#フィギュアスケート #figureskate #JGPFigure #佐藤駿 https://t.co/f4xQwprS5Z
— Number編集部 (@numberweb) September 2, 2019
憧れの選手は羽生結弦。
ジュニアGP大会デビューで優勝して好調なスタートをきった佐藤だが、将来シニアで戦っていくにはまだまだ足りないものがあるという自覚はある。
「4回転だけでなく、スピンなどももっと上達しないといけない。それと、体力づくりをしていかないといけないと思っています」
お手本にして憧れている選手は、羽生結弦だという。同じ仙台出身ということで、彼自身、若い頃の羽生とよく比べられることもある。
「(羽生選手は)スピンやステップなど、すべてがうまい。また常に安定しているところも、すごいなと思います」
今季のフリーはニーノ・ロータの『ロミオとジュリエット』で、羽生結弦がソチオリンピックで滑った音楽でもある。
「この『ロミオとジュリエット』は、とても難しいプログラム。もっと滑りこんで、羽生選手のように動きに感情を込められるようになっていきたい」と目を輝かせた。
8月のネットでのCM視聴ランキング1位はやっぱりこれ!
月間人気CMランキング 2019年8月🏆🏆🏆
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) September 2, 2019
1位 羽生結弦 進化の時
2位 のん ユニクロ
3位 松本潤(嵐) きのこの山https://t.co/DBvADvA35b pic.twitter.com/I4REhhXaw0
宮城県にいったら、ロケ地巡りもいいかも~♪
https://t.co/pR1Cf08am9
— 🇲🇮🇾🇺🌻⛸️💖♡ʚɞ𝒐𝑶 (@huit_bonheur) September 2, 2019
【ロケ地マップ】
9種類のグラフィックのうち、6種類は
「ツール・ド・東北 2019」の実際のコースを背景としています。
背景となった場所は
「仙台市」「石巻市」
「気仙沼市」「東松島市」
「女川町」「南三陸町」 pic.twitter.com/TMvG6CWEsw
大人の事情で、漫画ではGIANT、アニメだとGLANTに変更してるようです。
そして、自転車の色はSEIMEIカラーですね。
よく見ると二次元羽生くんが乗ってる自転車に「GLANT」の文字が!これって台湾大手自転車メーカ「GIANT」でしょう😉
— Karen (@mayuyutan_karen) September 2, 2019
震災の時に被災地での使途を考慮した特別仕様のマウンテンバイク、合計1000台を被災地域にジャイアント社が無償提供したこともニュースで報じられました✨https://t.co/wwhhLkoBhQ pic.twitter.com/OclJG4FFpo
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/09/03 16:00 | その他(2018-2019) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)