悪質が全日本でブーイングを計画? ゆづを悪質から守るには?

twitterで拡散されています。ソチ五輪でのフリーの6分間練習。
結弦くんのジャンプのタイミングに合わせて大声をあげて邪魔する映像がはっきり映っています。「大ちゃ~ん!」と叫ぶ声に野太い男性の声も混じっているので、関〇大学関係者ではないか…なんて憶測する人までいます(もちろんあくまで個人の憶測で確証はありません。念のため)。結局、この妨害工作も功を奏さず、結弦くんはめでたく金メダルを獲得したわけですが…。



私は関西在住ですが、あの人のおかげで、私の中の関〇大学のイメージがすっかり悪くなったわ。まあ、私の出身大学じゃないし、あの人自身が関西の出身じゃないからどうでもいいけど。スポンサーもそうだけど、関わることでイメージに影響することあるから、怖いよ。仙台や、結弦くんについたスポンサーはイメージ爆上がりだし、早稲田大学なんかHPでホクホク顔で、大学総長が国民栄誉賞授与の祝辞UPしてた(https://www.waseda.jp/e-school/news/topics.html)。

ところで、元スケ連会長は、五輪相になっても関〇大学アイススケート部の名誉顧問続けるの? そもそもスケ連会長が特定の大学のスケート部の名後顧問することに問題なかったのかしら? つーか、関〇大学的には、部活動の名誉顧問と選手が酒の席で公開キスしても無問題なの?(驚愕)。 


いまだにこういう悪質な活動をしている人達です。呆れます。


デ〇オタもかなり離脱者でて、今はだいぶ減っているとは思います(私はダンス転向離脱もけっこうあるとみてる)。今年の全日本の会場は羽生ファンの方が圧倒的に多いはず。とはいえ、数でははるかに劣勢なのに、今だにあの界隈の人達が大きな顔をしてるのは、日本の羽生ファンが大人しくて団結力が弱いからです。全日本は国内大会なので、頼もしい海外ファンもほとんどいないでしょう。できるだけ多くの羽生ファンが集結して、彼らがたとえブーイングしても、そんなものかき消すくらいの大きな声援を送りましょう! 数では絶対負けていないのですから! あとは気合の問題です!!


東京のフラワーガールやボーイたちもプーさんひろうの楽しみにしてたと思うよ、本当はね。
今年の全日本では、こういう心温まる寄付もできなくなるのね。


悪質の本質をまさに言い当てたようなツイ。


ぶっちゃけ、羽生ブログやってる私より、悪質の方が羽生情報はやくキャッチしてることも多い。「好きの反対は無関心」というけど、羽生ファンは、結弦くんに実害がないことには、基本他の選手には無関心です。でも、悪質は、羽生アンチ活動が日々の生きがいになってる人たち。だから、このツイにあるように「嫌いなひとやものを逐一監視する」。うん、そりゃ精神病むわ。

結弦くんは、シニアに上がって10年目になるけど、ず~っとこういう精神異常者のサイコパスみたいな人達の攻撃にさらされながら戦ってきたんだよ。普通の選手だったら、潰されていたと思う。それでも、スケ連が対処に乗り出していれば、悪質はここまで増長しなかっただろう。スケ連が結弦くんを守る気がないのがわかっているから、やりたい放題なのだよ。

これ、掲示板で結弦くんへ「殺害予告」した人が特定されて、本人がAUから受け取った注意文書ね。なぜか殺害予告した本人がネットにUPした。あちらの界隈の人にとっては、こういうのも自慢なの?(笑) マジで狂人集団ね…。これからだよね。結弦くんにボディガードつくようになったのは。
→ https://i.imgur.com/665U9vr.jpg

それにしてもスケ連、ずっとtwitterには無関心だったのに、9月17日に突然アカウント作って、twitter始めた。某選手のダンス転向への激賞のコメントが殺到すると思ったのか? でも、コメント欄見る限り、その件は完全にスルーされていますね。


さて、ある方から、鍵コメントで、「ISUへの嘆願署名サイトがあるので、ぜひ紹介してほしい」という熱心な要望をいただきました。

Planet HanyuのGeneral Yuzuru chat 5162ページの一番下のほうの投稿にURLがあります。roller96さんのコメントです。
→ https://planethanyu.com/topic/749-general-yuzuru-chat/page/5162/

そちらのURLをクリックすると、こちらの署名サイトにとびます。
→ Justice to all figure skaters : improve judging system

日本人が発起人の英語サイトだそうで、鍵コメのコメント主様によると「嘆願の内容はISUのフィギュアスケート採点に、複数カメラを導入、採点の説明公開を求めるものです。羽生選手の名前やACIという言葉もなく、全選手に公平な採点を求めています」とのことです。

興味のある方は御覧になってください。
署名するかどうかは、ご自身の責任と判断でお願いいたします。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/09/29 12:00 | その他(2018-2019)COMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

高橋へ憎悪が湧きます

みずほさんこんにちは。デーオタが全日本でブーイング企画ですか?
さすが、パトリックにブーイングを飛ばしてた連中ですね。

じゃ、高橋には「聖子コール」でも飛ばしますか?(笑)
こんな悪質連中をそそのかす高橋大輔には、憎しみすら覚えますよ。
まぁ高橋こそ、アイスダンスに行って公開処刑でしょ。女子と身長ほぼ同じ・足も短いし…(あら、失礼)

あのソチ五輪の6分練習。悪質デーオタたちのわめき散らしの酷い事。特に変なオッサンの大声ね〜。
私は脳内で、そのデーオタのオッサンに蹴りを入れてます(苦笑)

高橋が引退した時は、大喜びしたのですが。悪質も成仏するか?と期待しました。
(おそらく宇野を叩き棒にするとは思っていたけど…)でも高橋本人が引退してプロに転向すれば、悪質とは棲み分け出来ると思ったのも束の間ね(ー ー;)

いい年して、高橋はさっさとパトロンの聖子大臣の秘書にでもなればいいのに!(そんな能力は皆無か〜。つい辛口書いてしまいました)

(*´-`)でも88回目の全日本。結弦くんは天から護られる気がするんです。きっと良い方向に行くんじゃないかしら。


No:11160 2019/09/29 13:44 | てるこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

私がTwitterで昨日気になっていた件、すべてみずほさんが取り上げてくださり、
ありがとうございます。

あの界隈の人たちの、ブーイングや地蔵やエア拍手などを、なかったことにしよう
という意図の記事を、D選手の熱心なファンの方のブログで何度か見ました。
たまに覗いて見つかるのですから、継続してずっと「なかったことにしよう」運動
をされているのでしょうね。しかしまぁブーイングを呼びかけるツイートが出てく
るようでは、その努力も水の泡ですね。

なんだか突っ込みどころの満載なツイートですね。デープエッジ神って、デープ?
うーん、お年寄りなのかしら。それに、引き継ぎませんし。なぜに格下の選手を
引き継ぐのかしら?正しく読解しようとすると、混乱するので、もうやめておきま
す。

なんだか気分がどんよりする中での、プーさん寄付の話で救われました。
某事務所なら美談として記事にするところでしょうけど、こつこつとこういう活動
をしているのですね。

ブログの読者さんの中には、Twitterをやらないし見ない人もおられると思うので、
みずほさんがこのように紹介して残してくださる労力に感謝します。

No:11163 2019/09/29 14:27 | kenken #- URL [ 編集 ]

こんにちは
ソチの6分間練習の動画心が痛くなります。こんな状況でソチ、ピョンチャン2連覇したこと心から尊敬してます。この様子見ても偶然とか全日本のバナーや投げ込み禁止も肯定的な古参の羽生ファン?のツイ見てると本当に羽生くんのファンなの?と疑問に思うことも多いです。
羽生くんが高校生の頃から悪質アンチに誹謗中傷されてる事は事実だしスケ連から冷遇されてるのも事実。今ではスケ連も隠すこともなく高橋、宇野選手優遇しています。今回の投げ込み禁止は後輩選手のファンが署名活動してスケ連に送ったそうですね。後輩選手は世界的に人気者らしいのになぜ?(笑)
最近中国のファンのツイを見ました。なぜ日本のファンは羽生くんが酷い目にあってるのに黙っているのか?という趣旨でした。
羽生くんのために何ができるのだろう?羽生くんだけを大きな声援で特別に応援したいと思う気持ちが強くなりました。悪質アンチみたいに嫌いだからブーイングしようとかそんな低俗な考えは一切ありません。ただ、羽生くんに最高の応援をしたいと思うのです。
オータムの誤審で初めてIOCにメールしました。それで何か変わるとは思わないけど疑問や意見を言うことは悪いこととは思いません。何年も羽生くんに誹謗中傷してる悪質みたいにならなければ。
みずほさん、この問題取り上げてくれてありがとう。黙っていたらいけない事もあると思います。こうやって発信することはみずほさんもかなりの心労があるでしょうね。本当にありがとうございます。

No:11164 2019/09/29 15:51 | あさみ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11165 2019/09/29 16:38 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11168 2019/09/29 21:30 | # [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>こんな悪質連中をそそのかす

マ〇タの場合は、ご本尊がそそのかしてるとは思いませんが、デ〇オタの場合は、どうみてもご本尊がそそのかしてますからね。ご本尊の責任の度合いが違います。

>アイスダンスに行って公開処刑

パパダキスがダンス転向について、こんなツイしてました。笑ってますよね(笑) あまり日本の恥はさらさないでほしい。

Gabriella Papadakis @GabriellaPks
Whaaaaaat hahaha! I’m actually pretty excited

>悪質とは棲み分け

結弦くんが引退して、プロスケーターやコーチになっても悪質続けていそう。悪質は高齢者が多いので、結弦くんがコーチになるまで生きてるかどうかわからないけど。

>聖子大臣の秘書
>そんな能力は皆無か

泉佐野リンクのアドバイザーと一緒で、どうせお飾り秘書だから能力はいらないでしょう。「権力者の片腕になりたい」とか本人も言っていたから、ちょうどいいのでは? フィギュア界にいつまでも居座られると迷惑だから、聖子には責任をもって引き取ってもらいたいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:11169 2019/09/30 01:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

パパダキス、大笑い

パパダキス、大笑い! みずほさんご紹介のアイスダンスの難しさを語るビデオでも、技術やパートナーと息を合わせる術を習得するには10年などの年月がかかると言ってますよね。彼らは アイスダンスを舐めるな、と言ってますね。まあ、日本でのアイスダンスの認知を少しは広めるでしょうが、T選手にかけるお金がどこから出ているのか、日本での試合に忖度採点があるかどうかを考えたら、若手を育てている人たちは喜んでばかりはいられませんね。

羽生くんをリフトしているホタレック選手、満面の笑みの正面写真で、私は彼の上腕の幅広さと分厚さに目を奪われました。アイスダンスではペアほどのリフトはないとしても、男性はリフトのための特別な筋肉を発達させる必要があるでしょう。あの腕の厚みはシングルスケーターには必要なかったもの。T選手の年齢から積み上げられるのか…?

ペアを組むお二人に怪我のないことを祈っています。
長続きしないと思っていますけどね。

No:11170 2019/09/30 08:19 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11171 2019/09/30 11:18 | # [ 編集 ]

kenken 様

kenkenさん、こんにちは。

>Twitterで昨日気になっていた件

うちのブログの方向性的に(笑)、これらはとりあげないといけないと思いました。情報が多すぎて、なかなかとりあげきれないですが。

>なかったことにしよう

「なかったことにしよう」ということは、一応悪いことをしているという自覚はあるのですね。普通はそれなら「もうやめよう」と考えるものですが、「なかったことにしたい」ことをいまだ現在進行形でやっている。本当に異常者集団です。

>プーさん寄付

おそらく色々考えて、いろんなところに寄付されているのですね。羽生天神社さんがファンからの寄せ書きを、結弦くんのお父様に送られると。彼の周囲のニュースは心洗われるようなことばかりです。それに比べてあちら方面からは醜いことしかでてこない。ある意味すごい(笑)

>ブログの読者さんの中には、Twitterをやらないし見ない人もおられる

twitterは情報は早いのですが、洪水になると何がなんだかわからなくなってくるので、私にとってもブログで整理するのは必要不可欠になっています(笑) それがうちにこられる方達のお役にたっていたらとても嬉しいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:11173 2019/09/30 16:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あさみ 様

あさみさん、こんにちは。

>全日本のバナーや投げ込み禁止も肯定的な古参の羽生ファン?

羽生ファンはいろんな考え方の人がいます。同じ羽生ファンでも気が合わないなあと思う人多いですよ。気が合わない人と無理につきあう必要ないです。無視しましょう。ストレスになるだけです。私は私の考えに賛同してくださる人たちだけの集いの場になればいいと思ってブログやっています。羽生ファンであっても、風紀委員や全員応援は立ち入り禁止のブログです(笑)

>日本のファンは羽生くんが酷い目にあってるのに黙っているのか?という趣旨

ボストンワールドのときに、中国ファンの検証動画を紹介しました。動画主さんがコメント欄にお礼のコメントを残していかれました。そのとき同じことを書いておられましたよ。

「なぜ、日本のファンは彼を守ろうとしないの? 私達は微力であっても、彼を守りたい」と。そのコメントに胸を打たれました。そして日本人として恥ずかしくなりました。私は単にブログで紹介しただけなのに、これほど感謝してくれた。つまり、その動画を紹介するブロガーさん、当時はほとんどいなかったのですよ。

そのコメントで、日本人ファンとして、中国ファンに顔向けできないようなことはしまいと心に決めました。スルーは認めたことと同じです。その思いをさらに強くしたのがCWWでの、彼の「声をあげてくれてありがとう」という言葉でした。

>こうやって発信することはみずほさんもかなりの心労があるでしょうね

楽しい事だけ発信してられたら楽しいのですけどね。でも、それじゃ、うちのブログの存在価値ないし(笑) こんなことしかできないのがもどかしいですが、これが私の精一杯の応援の形です。皆さんがそれで少しでも元気になってくれたら本望です。

コメント、どうもありがとう♪

No:11174 2019/09/30 16:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

m〇〇〇 様

m〇〇〇さん、こんにちは。

>6分間練習

私もたまアリ現地でした。SPの6分間練習ときはとにかく暑いのと、結弦くんの姿を追うのに必死で、観客の声は気づきませんでした。そうか、そういうことがあったのですね。でも、あの会場、圧倒的に羽生ファンが多かったと思いますよ。ネイサンや後輩くんのファンもいたでしょうけど、少数派だと思います。反対に、彼らのファンは結弦くんには平気で地蔵しそうだけど、羽生ファンはネイサンらにもスタオベするお人好しが多いから、実数の違いほどは差があるようにみえないけど。

>全日本選手権が今から憂鬱

パイセンはさっさとダンスに専念すればいいのに。本気でダンスをやるつもりなら、1日でも早く練習を始めるべきで、全日本で思い出作りしてる場合じゃないでしょうに。なにもかもが中途半端な人。あんな人に、久々の結弦くんの全日本を邪魔されると思うと本当に憂鬱です。

(大阪以外の)遠征を伴う全日本は、年末は遠征しにくいということもあり、チケ取り参戦しないのですが、今年はしようかと思います。一人でも多くの羽生ファンで会場を埋めたいので。

コメント、ありがとうございました♪

No:11176 2019/09/30 22:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

>お二人に怪我のないことを

一番の問題はリフトです。パパシゼですら、パパダキスが練習中の転倒で脳震盪を起こししばらく練習を休みました。その後もパパダキスはしばらく後遺症があったそうです。超一流のスキルをもつあの二人ですらそういうことがある。村元さん、勇気あるなと思いました。私なら、復帰さんにリフトしてもらうなんて怖くて無理(笑) クリスも膝の故障で苦しんでいました。男性は膝に負担がかかる。そして復帰さんは膝に古傷をもっています。いろんな意味で北京シーズンまでもつような気がしません…。

コメント、どうもありがとう♪

No:11177 2019/10/01 10:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

>織田くんのブログ

織田さんのブログは、a〇〇〇さんからの情報で気づきました。ありがとうございます。ひどい内容で絶句しました。6月に教え子たちのためのジムまで作っていたことは知っていたので、リンクを使えず、コーチ退任に追いやられたのは本当に悔しかったと思います。

>世渡り上手とは縁遠い

世渡りが上手い人でないと日本フィギュア村では冷遇されます。実力は関係ないんですよ。でも純粋で善良な人ほど世渡は下手なもの。織田さんは日本のフィギュア界の数少ない良心の人なので、こんなことでフィギュア界から抹殺されるようなことがあっては絶対ダメです。

>あまりにも幼稚で酷いことが多くて情けなくてやりきれない思い

昨年の復帰さんの爆盛り採点から始まって、3月は珍バイトと運営最悪の日本開催ワールド、オータムの謎採点、そして今度は二大派閥のひとつ関大のモラハラ。もうフィギュア界は終わっていますよね…。

コメント、ありがとうございました♪

No:11178 2019/10/01 11:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |