テレ朝系列放送予定(GPSカナダ他) & JGPSの羽生リスペクトのジュニア達
現在わかっている範囲のテレビ朝日系列の放送予定(羽生関連のみ)
<GPS2019開幕直前SP>
■第1弾 10月4日(金) 23:30~24:00 BS朝日
オータムクラシック:羽生結弦・紀平梨花
<GPSカナダ大会>
■10月26日(土)
・テレビ朝日 18:56~ 男女SP(録画) ※変更の可能性あり
■10月27日(日)
・テレビ朝日 21:00~23:05 男女FS(録画) ※変更の可能性あり
■10月28日(月)
・BS朝日 18:00~20:54 エキシビション
■10月29日(火)
・BS朝日 19:00~21:54 男女SP
■10月30日(水)
・BS朝日 19:00~21:54 男女FS
<テレ朝チャンネル2放送予定>
■10月11日(金) 0:45-3:45
羽生結弦、浅田真央、日本新世代の活躍を追う GPシリーズ2015総集編 ※再放送
■10月12日(土) 15:10~21:00
オータムクラシック2019拡大版 ※新作
■10月13日(日)16:10-17:10
羽生結弦 記憶に残る名プログラム ※再放送
■10月13日(日)18:00-21:00
フィギュアスケートGPシリーズ2019開幕SP ※新作
■10月20日(日) 14:00-15:00
華麗なスケーターたちの記憶 ※再放送
※テレ朝2のGPSカナダ大会放送予定は未定
日本では、若い選手が羽生リスペクトを公言するのは勇気がいる国です。五輪二連覇であっても、国民栄誉賞を授与されても、世界中で尊敬されていても、リビングレジェンドであっても…そういうことは外様で派閥外であれば関係ない。国内の派閥や利権が優先するのです。なので、誰に忖度することもなく、羽生リスペクトを衣装やプログラムで公言できる海外のジュニアがとても羨ましく感じます。
佐藤駿選手が銅メダルをとった、JGPシリーズクロアチア大会のジュニアの動画です。
羽生結弦選手をリスペクト
— Nao (@Naosanta2525) September 26, 2019
JGP クロアチア大会
SP
佐藤駿選手JPNhttps://t.co/jKQKdbGON7
Marko Piliar選手(SVK)
演技曲 : オリジン
Otonal風衣装https://t.co/fBy4C4f4ZS
Luc Maierhofer選手(AUT)
演技曲 : ノッテステラータ
マスカレイド風衣装https://t.co/x2loDwErwQ
羽生結弦選手をリスペクト
— Nao (@Naosanta2525) September 28, 2019
JGP2019 クロアチア大会
FS
佐藤駿選手
❄演技曲:ロミジュリ
銅メダルJGPF出場決定https://t.co/MDH08GNB70
Marko Piliar選手
❄演技曲・衣装:SEIMEIhttps://t.co/RKqzXeslUV
羽生選手
2014世界選手権
FS ❄ロミジュリ
イタリア実況翻訳付https://t.co/89Pya8u3e5
Marko Piliarくんが、SPはオトナル風衣装でプログラムはオリジン。
FSは衣装もプログラムもSEIMEIでまさにガチ(笑)
Luc MaierhoferくんのSPが、マスカレイド風衣装でノッテステラータ。
佐藤駿くんのFSプログラムは、新ロミジュリですね。
今年のJGPは羽生ファンからすると
— 🌹夕陽🌹🦋.໒꒱°*💜見とけ世界💜 (@yuuhi_hy) September 27, 2019
いろんな意味で楽しい✨ pic.twitter.com/q1Nuim6ocn
「誰をリスペクトするか」が「踏み絵」のようになっている日本のフィギュア界。羽生リスペクトを公言している須本選手のツィッターが、デーウノタらしきアイコンに荒らされているのを見たことがあります。「踏み絵」をあえて踏まず、羽生リスペクトを公言しているだけで、若い選手は、スケ連の処遇が悪くなるだけでなく、何も悪いことはしていないのに、この人達の攻撃を受けるのです。昨日のブログ記事に関連しますが、こんなネット記事ありました。拍手をしない、ポスターを破り捨てる…嫌がらせはそんなヌルいもんじゃないけどね。
「デーオタとは〝大輔オタク〟が転じた呼称で、高橋のコアなファンのことを指します。過去には他選手に拍手をしない、ポスターを破り捨てる、などの嫌がらせ行為が散々、問題になっています」https://t.co/sLrgZcI2QY @myjitsuさんから
— みずほ (@traveler_mizuho) September 29, 2019
“デーオタ”の存在が不安材料
ファンからは早くもメダルの期待が高まっているが、一方で、一部の関係者からは「そう簡単にはうまくいかないだろう」と懸念する声も聞こえてくる。
「実力は折り紙付きの高橋ですが、アイスダンスの靴はシングルとは違うため、慣れるまで苦労するでしょうね。また、2人の身長があまり変わらないため、リフトがきちんとできるのか心配する声もあります。高橋はアイスショーで浅田真央を抱きかかえて滑った際も、周囲から『ぎこちない』と酷評されていましたからね。ポジションを変えながらのリフトはトップ選手でもかなりハードです。相当な練習が必要になるでしょう」(同・記者)
もっとも、懸念すべきは高橋の実力よりも、取り巻きである通称〝デーオタ〟の存在だという声もある。
「デーオタとは〝大輔オタク〟が転じた呼称で、高橋のコアなファンのことを指します。過去には他選手に拍手をしない、ポスターを破り捨てる、などの嫌がらせ行為が散々、問題になっています。今は期待の声の方が強いでしょうが、演技中に村元が少しでもミスをしようものなら、どんな批判を受けるか分かりませんよ」(同)
最大の〝敵〟は他の選手ではなく、熱心なファンというわけか。
おそらく、リフトの失敗で村元さんが怪我したとしても、この人達は心配するどころか、村元さんを一方的に責めるでしょう。中途半端にペア解消しても、国際大会で通用せず、北京五輪代表を逃しても、すべて元凶は村元さんということになると思います。そこまでの覚悟が彼女にあったのか。もちろん、村元さんにも得るものがあるからだとは思いますが…。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ「道のりを感じながら…」 テレ朝GPS会見コメント & NHK杯過去分(2014~2016)コメント
- ゆづからビデオメッセージ!& NHK杯テレビ放送予定
- テレ朝系列放送予定(GPSカナダ他) & JGPSの羽生リスペクトのジュニア達
- NHK杯2019チケット販売スケジュールと注意事項
- NHK杯2019試合スケジュール & NHK杯2016ゆづ演技動画(NBC翻訳付)
タグ : 2019-2020_season
2019/09/30 11:10 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)