織田さん、監督辞任の真相…これもまたフィギュア界の闇?

織田さんが、関西大学監督を辞任した本当の理由について、ブログで激白されています。



・多忙を理由ではなく、関西大学との話し合いの場で「多忙で監督として十分な時間が取れない」とは一言も話していない。

・辞めた本当の理由は、リンク内で嫌がらせやモラハラ行為があったこと。その影響で今年春頃から体調を崩し、辞任までの3ヶ月間リンクに行く事が出来なくなった事。それに対する関西大学の対応が誠意あるものに思えなかった事。

・7月に弁護士もふまえて関西大学と話し合いを行った。関西大学が調べて報告をあげるという事で結論に至ったが、そこから2ヶ月待ったが、誰がどのように調べているのかわからず、また結果報告もなかった。

・報告を待っている間、リンクに戻れる環境にしてほしいとお願いしたが、実施されず、監督の職を辞する決意をした。

・関西大学が私に引き続き指導を頼んだ旨の記事があったが、辞意はすぐに承諾された。最後に学長への謁見を希望したが、それも拒否された。

・大学側から「あくまで多忙が理由」と証言する記事が出た。この件について公表する予定はなかったが、事実とは違う内容が関西大学側から発表され、精神的に耐えられず、今回自分の口で説明する事にした



要件をまとめると、こんな感じでしょうか。

具体的なモラハラ内容や、モラハラした人は特定していないけど、リンク内で総監督の織田さんにモラハラできる立場の人って、それほど多くないはず。関大の組織図はわからないけど、リンク内に限定すると、頭に浮かぶのは1~2人くらいしか思い浮かばない(笑) 

織田さんは、4月のスターズオンアイスを体調不良でWDしました。多忙による過労かな?と思っていました。総監督辞任が関西大学から発表されたときも、4月のことがあったので、それほど不思議とは思いませんでした。気になったのは、橋本元スケ連会長の五輪相就任と時期がほぼ同じだったことくらい。まあ、それも偶然か?と思っていたのです。


織田さんの辞任に疑問を感じたのは、それから少ししてから。たまたま織田さんのブログをなんとなく覗いたら、6月21日の記事が目にとまったのです。
→ https://ameblo.jp/oda-nobunari/entry-12484103493.html

あと最近は倉庫借りてジム作りました!
自分用にっていうのもあるけど
教えてる子どもたちの為に😊
ロシアのミーシンコーチから直々に
回転盤を輸入して台を作って
みんなでぐるぐる回っております🌀🌀
陸上ハーネスもあるのでジャンプ練習も
おもいっきりできます👍
脚がもう少し良くなったら自分もこれで
新しい4回転練習してみようかな〜😜


織田さんは「教えてる子どもたちの為」にハーネスを備えたジムを作っていた。少なくとも、この6月時点ではコーチを辞める気は全然なかったはずです。監督辞任発表は9月9日。そのわずか2ヶ月ちょっとの間に何があったのか。

私の今まで生きてきた経験則に「不自然なことには必ず裏がある」というのがあります。織田さんの辞任も、ブログの流れからみてあまりにも不自然でした。しかも、監督辞任という重大ニュースを、織田さんはブログでもtwitterでも触れず、沈黙を守っていた。これもまた織田さんらしくない。何かあったのでは…と危惧していたので、今回の告白は「やっぱり…」という感じではありました。

ファンタジーオンアイスの神戸公演の関西ローカル放送で、織田さんは結弦くんとのトークがとても楽しそうでした。結弦くんが、織田さんのことを「やっぱり生き生きしてる!」と笑っていた。織田さん、「この季節(FaOI)が1年で一番好き」だと言ってました。今から思うと、あの笑顔の裏で大きな悩みを抱えていたんですね。そして、FaOIのツアーの間だけは、いろんな嫌なことを忘れられたんじゃないだろうか。

人の恨みを買いそうにない織田さんがなんでモラハラ…って思うけど、織田さん、OBOGの中で結弦くんと一番親しいよね。解説でも遠慮なく結弦くんのこと誉めるし(誉めるのに遠慮がいること自体おかしいのだが)。しかも、OBOGの中で引退後は一番の勝ち組。結弦くんが日本フィギュア村で嫉妬を買ってるように、織田さんの順風満帆のセカンドキャリアを嫉妬する人もいるかもしれないな…とは思った。特に、昨年、すごく嫉妬深いお人が関大リンクに帰ってきたしね。

本田兄妹の末っ子が濱田組を離れてラファのところに移籍したり、宮原さんが今年に入ってこれまで以上に頻繁に海外合宿するようになってついにバーケルとコーチ契約したり、濱田組がヴィンスやユヨンなど海外選手の指導を始めたり・・・関西大学内でこれまでにない動きが最近いろいろでてきています。そしてついには、織田さんのモラハラ告白。関西大学に何がおこっているのでしょうか。


すでにネット記事にもなっていますね。


それにしても、闇深すぎだよ、フィギュア界。
中京派閥に関大派閥。フィギュア界で幅をきかせる二大派閥。黒い…黒すぎる。
本当に、本当に、結弦くん引退後は、この競技からはサヨウナラだわ…。もう無理(笑)

織田さん、頑張って。負けないで。皆、今まで以上に応援してくれると思うよ。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/09/30 15:45 | 問題提起COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

出戻りさんが復帰したとたん。。

みずほさんこんばんは。今回の織田くんへのモラハラとパワハラ…酷過ぎて怒りで震えます。
高橋大輔が復帰して、闇が一層濃くなって来ましたね。

つい最近も、悪質デーオタの結弦くんへのブーイング企画が明らかになったばかり。高橋が出戻って来なければ、こんな事態にはなって無いでしょう。

織田くんへのモラハラですが、ネットでは「珍バイト記事」を織田くんがリツイしたから?と、書いてる人がいました。
確かに春先で、織田くんが体調崩した時期と合います。
連盟(聖子会長)にとって、スルーしたい珍バイトの記事。結弦くんへの中傷と、高橋と宇野を持ち上げて賃金が発生するバイトだもんね?

関大リンクでは歌子コーチも、織田くんを目障りに思ったんじゃないの?出戻り高橋への配慮も感じるもん。

もうこの案件はとことん争って、弁護士さんと頑張って欲しいわ織田くん!
そして結弦くんがプロスケーターになって指導者修行するときには、織田くんと協力出来たら嬉しいな( ^ω^ )
東京にCITIZENさんのアイスリンクも有るしね〜♪
それかいっそのこと、海外で活動しちゃえばいいよね。


No:11175 2019/09/30 20:48 | てるこ #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>高橋大輔が復帰して、闇が一層濃くなって来ました

あの人の復帰から関西大学に今までない不穏な動きがでてきてます。

濱田組は以前から海外合宿多かったけど、今年になってからすごく増えました。宮原さんはバーケルとコーチ契約するし、本田姉妹の末っ子はラファんとこに拠点を変えた。あくまでも想像ですが、濱田組もリンク使いにくくなってるのかな?と思ったり。その一方で濱田組は海外選手のコーチも引き受けるようになりました。本来は関大は禁止してるんですが、京都の建設中のリンクが完成したら、濱田組は拠点をそちらに移すつもりなのかな?と予想しています。中古品の復帰さん至上主義でいったら、優秀な人材はどんどん外に出て行ってしまいますよ。

復帰した後「D選手が通し練習してるときは、皆練習をやめてD選手の演技をじっと見つめている」とかageage記事がありましたけど、たぶん復帰さんの通し練習中は邪魔しないように、他の選手は遠慮して滑れないだけじゃないの?と思ってはいましたが、こういう事態になると、それは確信に変わりました(笑)

>珍バイト

そういえば、織田くんをけなし、復帰さんを持ちあげるツイがもう発生してるみたいですよ。珍バイトでしょうけど、こんなに速攻で用意できることを考えると、やはり珍バイトの雇い主はあちら陣営なのでしょうね。

>織田くんを目障りに思ったんじゃないの?

復帰さんと違って、セカンドキャリア順調の売れっ子だし、今でも四回転跳べるし、JOで現役のときの自己最高得点塗り替えてスケオタから現役復帰を熱望されるし、天敵の結弦くんとは仲いいし、今の一般的知名度&人気は復帰さんより上だし、そりゃ目障りでしょうねえ(笑)

>海外で活動

結弦くんも海外で教えたいと言ってるし、イチローも日本には帰らないといってるし、サッカーの中田さんもそうですよね。しがらみや忖度しなくてよい実力のある人は、日本にいたくはないのですよ…。

コメント、どうもありがとう♪

No:11179 2019/10/01 11:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11187 2019/10/02 00:28 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11201 2019/10/02 21:09 | # [ 編集 ]

サ〇 様

サ〇さん、こんにちは。

>関大と中京がリンクを作ったのは失敗だったのでは

関大リンクは2006年竣工。中京リンクは2007年竣工。
関大は復帰さんが五輪銅。中京は真央さんと後輩くんが五輪銀とってるし、ワールドメダリストは複数いるから、成果としては失敗ってほどではないでしょうけど、リンクを作ったことで、フィギュア界のドロドロが大学に持ち込まれてしまったような…。それにもしフィギュアブームが終わったら、維持費ばっかりかかるお荷物になる可能性はありますね。

>後足で砂をかけました

私も本当は総監督のポストは復帰さんにと考えていたと思います。でも、地味なコーチ職が務まる人じゃない。そもそもスケートが好きじゃない(笑) それでも、将来的にどこからもお呼びがなくなったら、仕方なく関大の「でもしか」コーチにおさまる可能性はあるんじゃないかしら。

>バンクーバー五輪世代に好きな選手はいなかった

私もあの世代には好きな日本人選手は特にいなかったです。織田さんは今は好きだけど、あの頃は別に…だったし、真央さんは人気だったけど、私は日本人だから応援してただけでした。でも、あの頃はこんなにドロドロした世界だと知らなかったな~(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:11210 2019/10/03 00:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

な〇 様

な〇さん、こんにちは。

>見ましたか?

そのブログは読みました。今日のブログで紹介してたのですが、消されてしまったので、うちの記事からも削除しました。ブログを削除させたのは、大学にとってよほど都合の悪い内容だったからでしょうね。

コメント、ありがとうございました。

No:11214 2019/10/03 01:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |