関大側が反論? ~織田さん監督辞任問題 続報その1
「窮鼠猫を嚙む」的反撃にでた織田さんに慌てたのか、関西大学が反論。
織田さんのモラハラ調査は2ヶ月間も放置していたのに、こういうことだけ早いのね。
【速報】
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) September 30, 2019
織田信成さん退任、関西大学は“嫌がらせやモラハラ”認定せず「指導方法の行き違い」https://t.co/8nnxeH9tkh
関西大学は、ハフポスト日本版の取材に対し、「多忙」とした退任理由は誤りだったと認めた。広報担当者によると、メディアから退任理由を問われた際、当時、織田さんの体調が優れなかったことから「お忙しいのではないか」などと回答していたという。
広報担当者は「公式の見解ではない。誤解を与えかねない表現で申し訳ない」と話している。
また織田さんが訴えていた嫌がらせやモラハラ被害については、大学側は関係者へのヒアリング調査を実施。広報担当者は「ハラスメントまでとは認められなかった。指導方法の行き違いと認識している」とした。
一方でこの調査は7月中には終わっていたが、織田さんに伝えられることはなかった。広報担当者は「織田さんの体調が優れなかったため、慎重に回答するタイミングを窺っていたところ、織田さんから一方的に辞めたいと申し出があった」と釈明している。
関西大学は同時に、メディア向けにリリースを出し「本学としてはこれからもご本人や所属事務所と話し合いを続ける用意があり、真摯に対応してまいりたいと考えております。引き続き、学生ファーストをモットーに、練習環境の向上に努めて参ります」としている。
⑤学生ファーストと言われても…この対応では志願者減るかと
— snow (@330_43_snow) September 30, 2019
⑥織田君の名誉・評判・今後の仕事に関係する重要なことと認識してるのか
⑦後出しならなんとでも言える感満載
⑧仕事絡みで織田君裁判できないと踏んでると思われ
関西大学えげつないですね#織田くん応援してますhttps://t.co/aN51rPoD3g
関西大学は無給で働かせていた織田さんにモラハラし使い捨て、大学の卒業式で、学長が送辞で復帰さんの言葉を引用し「彼が望む、出きる限りのことをしてあげたい」と支援継続名言。あの~、学長自ら、卒業式で話すようなことですか? 皆さん、これが関西大学の体質ですよ…。
【ブースポ新着記事】関西大学の芝井学長、現役続行高橋大輔さんの支援継続明言「彼が望む、できる限りのことをしてあげたい」 20日卒業式での送辞で高橋さんの言葉引用 https://t.co/QyF5cge5mU https://t.co/0lypW97TVl #関大 #関西大学 #春から関大 #春から関大生 pic.twitter.com/TKuEBg4wIa
— ブームスポーツ編集局 (@boomsports) March 18, 2019
といえばハラスメントなんです。ハラスメントがあったかどうかではなく、本人がハラスメントと感じた内容を明確にするのがアナタ方のお仕事では?そしてなぜ調査が進行していて報告事案があるのに、本人が体調不良という理由だけで報告しないのは何故?どんな理由があれどきちんと本人に報告すべきだし
— 𝙯𝙖𝙝𝙝𝙖. (@zahhatam) September 30, 2019
が公表している文書を読んでも全部上辺に聞こえて信用できないんですよ。本当に衝撃すぎます。こんな酷い大学とは思わなかった。様々なスケーターさんが通ってる大学なのでこんなこと言いたくなかったけど、こんなんでは不安で任せられない。
— 𝙯𝙖𝙝𝙝𝙖. (@zahhatam) September 30, 2019
#織田信成 さん、関大に反論 監督退任は「モラハラ」理由:朝日新聞デジタル https://t.co/27iNk1C7HO
— 大西史恭(朝日新聞) (@ohnishi_f) September 30, 2019
ブログによる発信を受け、関大は同日、報道機関に文書を送信。「ご本人の理解を十分に得られなかったことは大変残念」「4月以降、指導方法をめぐって部内で意見の相違があった」とし、「その後、織田信成さんから、指導方法などに関する強い要望がありました。複数の関係者に対してヒアリングを行ったが、総合的に要望を受け入れることは妥当ではないと判断した。退任にあたっては所属事務所と協議の上、発表している」などと反論した。織田さんの後任は、学長補佐の岡田忠克(ただかつ)・アイススケート部顧問が監督も兼任する方向で調整中という。
昨日ブログで、「多忙で関大監督を退任した織田信成の後任はまさかの“お母さん”」(https://friday.kodansha.co.jp/article/68225)という記事を紹介しましたが、ガセだったとわかりましたので、昨日の記事からは削除しました。しかし、この記事のこの部分。
「織田さんの母・憲子さん(72)です。幼少期から信成さんのコーチを務め、彼が関大に在学中は信成さん専任としてアイススケート部のコーチを務めていました。今回息子さんからのバトンを引き継いで、コーチとして復帰されるそうですよ」(関西大学関係者)
もしこの「関西大学関係者」ってのがもし本当なら…ですが、関大からガセを流したともいえますね。真相はわかりませんが。
この問題については、もう少し書きたいことがあるので、また記事あげます。
本日のデイリースポーツ。今日から連載開始です。今日は見開きの豪華版なので購入。

織田さんの監督辞任問題の記事と復帰さんのアイスダンス転向会見のデイリーの記事。
織田さんの方がはるかに大きい(笑) 会見芸人としても、そろそろ飽きられてるんじゃない?

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/10/01 10:30 | 問題提起 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:11180 2019/10/01 12:49 | # [ 編集 ]
高橋の会見は空気に…
みずほさんこんにちは。昨日は高橋大輔がまた会見をしたそうで。
全く空気みたいで、真新しい話題もないつまらない会見ね。高橋はいつまでたっても、しゃべりが下手よね。
クラウドファンディングを募ってた、小松原コレト組を差し置いて五輪が決まった口ぶり。失笑ですね!
関大リンクでの織田くんへの嫌がらせは、二人いるコーチのうちの一人。
「珍バイト」騒動が上がった直後…。
もう歌子コーチしか浮かばないし。
おっしゃる通り、宮原さんがトロントへ拠点を半分移す。本田姉妹の下の子も海外へ。選手たちが居づらくなっているのかもしれませんね?
関大学長や聖子大臣、歌子コーチからしてみれば、若い選手よりも中年に差し掛かった高橋大輔が大事なんですね〜(苦笑)大臣の権力は絶代だわ。
人気の有る、織田くんまで追い出すくらいですから(−_−;)
大学側は嘘で覆い隠しているけど、あとから真実が出て来たらますます信頼無くしますね。(音声や映像など)
織田くんが高熱出して入院するくらいだもん。よほどのハラスメントですよ!
ここで有耶無耶にしたら、また同じことが繰り返されます。真実を明かすべきですね。
No:11181 2019/10/01 13:23 | てるこ #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
スッキリを見ていませんが、スポニチの記事によると、加藤さんが「何もなかった
ことにしようという感じは見受けられる」と発言していますね。
「なかったことにしよう」とは、奇しくも私が前コメで、あの界隈のファンがやっ
ていることとして書いたばかりです。
あの選手の界隈では、まずいことはなかったことにしようというのが、大学のえら
いさんからファンまで・・・戦慄です((;゚Д゚)))
お母様が後任という報を流したのも、円満辞任に見せたかったのだろうと、
私は考えています。
長いものに巻かれないとフィギュア界ではやっていけないのでしょう。OBOGも
だんまりですね。メドべのおかしな手紙事件のときは、いち早くウィーラブメドベ
ージェワ のタグを作った安藤美姫さんも、ロシア選手は後押しするのに、日本の
同胞の危機にはだんまりですか。
なんだか、今までさんざん日本のフィギュア界の闇とか言ってきましたが、闇とい
うか病みですね。
織田さん退任の報に、若干の違和感を覚えて、鍵コメだったかもしれませんが、
織田さんの意向ならよいのだけど。と、そのときは報道を信じてそう記した覚えが
あります。人の脳みその感知する若干の違和感て、当たるものですね。
No:11182 2019/10/01 13:42 | kenken #- URL [ 編集 ]
t〇〇〇 様
t〇〇〇さん、こんにちは。
>まともな報道したのはスッキリくらいかな?
ゴゴスマもけっこう尺とって流したみたいです。CBCテレビというTBS系のテレビ局だそうで、放映権もってない局だから報道しやすかったのかもしれませんね。テレ朝も控え目な扱いだし、フジはほぼだんまりだし。
>スケーターは皆仲良しって言ってたOGOB
体操とか、他競技のOBOGの方が声をだしますよね。フィギュア界のOBOGはすっかり権力側に飼いならされてしまってます。だから、この競技には未来はないって思うんです。こんなときに静観しかできないのなら、やたら仲良しアピールしなければいいのに。まあ、副会長の荒川さんが、この騒動のさなかに能天気な氷艶の写真をツイであげてたくらいですからねえ。荒川さんがお飾りの副会長だとは知ってたけど、さすがにこれは何考えてるんだろうと呆れました。
>関大の学生がバカなツイート
関大のミスキャンパス2018候補の子ですね。顔だししてあんなツイートして、本当にバカな子です。
コメント、どうもありがとう♪
No:11189 2019/10/02 04:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>昨日は高橋大輔がまた会見をした
会見芸人といわれていますよね。でも、注目されるのが好きだから、いつも会見のときは上機嫌。世間的にはまったく空気だけど。この人の最新のDVDやブルーレイ、後輩くんの半分くらいしか売れていない。デ〇オタも実際は絶滅危惧種なのかもね。会場に来てるファンもどきには、関大やUSMが組織的に動員した運動員?がけっこう混じっているんじゃないかしら。
>選手たちが居づらくなっているのかもしれませんね?
濱田コーチは京都醍醐FSCがつぶれて関大アイスアリーナに移ってきました。出身大学も同志社だし、いわば外様です。長〇コーチにもすごく遠慮してたようだし、関大生え抜き監督の織田さんにモラハラできるような立場ではありません。そうなると残るは1人だけ。
本田さんがモラハラを見て見ぬふりをしてたのが残念です。本田さんもU〇Mと長〇コーチに両足つかまれて雁字搦めの身なので逆らえないのでしょうけどね。長〇コーチにカナダから呼ばれて日本に帰ってきたけど、本田さんもあのままカナダにいた方がよかったんじゃないかしら。
>ここで有耶無耶にしたら、また同じことが繰り返されます
5年前のタコチュー事件を有耶無耶にしたことが今の暗黒時代につながっています。本当に今膿をださないともう永久に無理でしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:11190 2019/10/02 08:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
kenken 様
kenkenさん、こんにちは。
>何もなかったことにしようという感じは見受けられる
珍バイトも、あんな明白な証拠があってもいつのまにか有耶無耶になかったことになってますもの。関大サイドは珍バイトみたいに時間かせぎして「人の噂も七十五日」を狙っているのがみえみえです。
>日本の同胞の危機にはだんまりですか。
OBOGの奴隷根性には嫌気がさします。元ペアの高橋〇美さんが聖子の応援演説にいっていたと目にしました。彼女引退してるけど、アイスホッケーで五輪狙っているし、取り入って損はないのでしょうね。聖子の誕生日会に出席してた小塚氏にしろ、今回の村元さんにしろ、なんだか情けなく感じます。結局、聖子や歌子やUSMに取り入らなくてもフィギュア界で生きていけるのは、結弦くんや真央さんや伊藤みどりさんなど、レジェンドと呼ばれるポジションと一般人気がないと無理なのでしょうね。「代わりがいくらでもいる」ポジションの人達は媚びて生きるしかない。
>闇というか病みですね。
それもかなり重病人なので、思いきった大手術が必要なのですが、もう末期で手遅れのような気がします。
コメント、どうもありがとう♪
No:11191 2019/10/02 09:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)