悪質ジャッジ・ウィリアムズと国際大会ジャッジ任命権のまとめ
もうファイナルが目の前ですが、覚え書きとして、NHK杯に招待されたジャッジの中でも悪名高いウィリアムズについてまとめておきます。ジャッジ資格をはく奪されない限り、これからも監視していかなければならない要注意人物なので。
ウィリアムズは4番ジャッジで入っていました。
ウィリアムズはこいつです。
男子ショートプログラムプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpjpn2019/data0103.pdf
男子フリープログラムプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpjpn2019/data0105.pdf
ウィリアムズは、オータムで結弦くんのトランジッションに7.75という異様に低い点数をつけた要注意人物でした。
Go tf away mr doug williams. The judge who gave Yuzu 7.75 for TR, 8.25 for PE and IN and 8.75 for SS and CO before. pic.twitter.com/1Or2zIVmiC
— 羽生結弦💖💖🌸🌸❄⛸ (@JessyKimura) November 21, 2019
ダグのつけた結弦くんのPCS、ロマンくんより低いんですって!
つなぎモリモリの結弦くんのトランジッションが8点台! これは事件ですよ!!
By the way, according Mr Williams,
— Me & Me (@LazyLys) November 23, 2019
Roman PCS = 91.50
Yuzu = 91.00
Kevin = 90.50
Transition?
Kevin = 9.5
Jason = 9.25
Yuzu = 8.75
But all normal in ISU 🤡🤡🤡 land.
How was it, dear Philly? Home cooking scores in Japan? Yeah? If by "home cooking" you mean a robbery (again), yes. https://t.co/t6TjtOuCJ1

ウィリアムズの得点が一番低く、日本ジャッジが一番高い。ロシアは日本ジャッジとあまり変わらない点数をつけている。会場がざわめきましたが、会場にいた観客は、この日本とロシアジャッジがつけた点数くらいを予想していたはずです。日本の観客は大人しいのでしませんが、ブーイングがでてもおかしくない点数でした。
さらに驚きの数字が.. 😠
— 林檎の花 (@OTsmXxv5cC1kj88) November 23, 2019
ダグさん(アメリカ)!
PCS
羽生くん91
ロマンくん91.5
えっ😱
(データお借りしましたm(_ _)m) pic.twitter.com/051bbOQ2LM
調べた方によると、以前、審判の規定違反により、停職処分を受けています。(2016年12月16日〜2017年1月31日)倫理規定およびハラスメントポリシーの違反とのこと。ただし、チュートリアル受講(ビデオ講習?)後に処分は解除。
— LaChika⛸️🦋 (@FlyHigh_AndFree) November 24, 2019
このようなジャッジに国際試合で審判をさせるのはなぜですか???
@ISU_Figure
どうやら、ウィリアムズは札付きの悪質ジャッジのようですね。
ジャッジNo4. Doug Williamsは、2016年12月16日から2017年1月31日まで@USFigureSkatingにより、倫理規範、行動規範、審査員のハラスメントおよび虐待に関する信条およびポリシーに違反したため、資格停止処分を受けた過去がある。今もって悔い改めてない。日本スケ連は何もクレームしないのか。 pic.twitter.com/k025TUbkOw
— cerezo (@cerezo70350516) November 23, 2019
調べました所ISUが発行した今季GPシリーズの通知書の中に、ジャッジの選出は、開催国がISUと同意された手順によりジャッジを招待すると書いてありますね。https://t.co/jof1f65qto https://t.co/YSFSBplfP4 pic.twitter.com/dZoMO4UP7L
— Amber_Tan (@AmberTan0923) November 24, 2019
ん?スルーしてたけどGPSのジャッジの任命についてはこちらの記述の通りでいいんじゃないのかな?https://t.co/uV9TXBytkZ
— Sienna✨見とけ世界✨ (@verona_pro_sec) November 26, 2019
ISUのどの規約をあたってもGPSでISU会長が任命すると明記されたオフィシャルにジャッジは含まれてないので。 pic.twitter.com/TsMIxiTarP
ジャッジんの任命権は、GPSの場合、主催するスケート連盟にあります。
つまり、日本スケ連が、悪質ジャッジ・ウィリアムズを任命したということ。

結弦くん、リカバリー頑張りました。
これでリカバリーしてなかったら、どんな点数にされていたことやら。
オータムですっかり打ちひしがれていた当アカウントですが、リカバリー大好物なので触れずにいられないNHK杯フリー。4T1ER3Fが2Tになり、スケカナでは20.90稼いでいたエレメンツが僅か1.43。そのままの構成で進めば、この1エレメンツだけで19.47の大失点になるところでした。
— 愛と採点の小部屋 (@tes_protocol) November 23, 2019

NHK杯、優勝が決まって表彰式のときの一瞬を切り取ったもの。伊東さん、傘下の選手が優勝したのに苦虫をかみつぶしたような顔。本当にわかりやすい。ウィリアムズを招聘して羽生下げできると思ったのに、300点超えで優勝しちゃったものね。誤算だったのかしら…。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ISUが正式発表「GPS制限つき開催、開催国の選手と拠点を置く選手中心で」
- ゆづSP最終滑走!& 予定演技構成 & 初日公式練習レポ ~GPS2019
- 悪質ジャッジ・ウィリアムズと国際大会ジャッジ任命権のまとめ
- NHK杯2019 イタリア実況解説(字幕付)& NBC他米解説者コメント
- NHK杯2019 関西・仙台・名古屋の視聴率
タグ : 2019-2020_season
2019/12/03 08:30 | グランプリシリーズ | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
日米の工作叶わず(苦笑)
みずほさんこんにちは。分かりやすいまとめ、ありがとうございます。伊東のあの苦虫を噛み潰したような顔見ると、日米の企みは失敗に終わったようですね?めでたいめでたい!
アメリカの悪質ジャッジ、ウィリアムズ。顔見ると手配写真のような極悪人顔ですね。一度処分を受けているにもかかわらず、いまだやらかし。
追放処分するしか無い男ですが、日米からは重宝されているのかしら?
ただこの悪質ジャッジ。オータムからNHK杯といくつか大会に続けて派遣されています。今後のファイナルやワールドなど、大きな大会にはもう派遣されないですね。
そこだけは救いかな〜と思っています。
日米連盟にしてみれば、結弦くんを日本大会で貶める予定だったのでしょう。だが蓋を開けてみれば、日本男子でファイナル行きは結弦くんだけ( ´ ▽ ` )
しかも下げても、300点超えなので伊東は不貞腐れてる?いい気味ですね〜。
こんな痛快なことは有りませんね!
日米の企みは不発に終わります。結弦くんに悪い風を送ると、軒並み相手に悪い風が返る法則ですから。
ファイナルはトリノだし、会場と土地が結弦くんを守ってくれます(*´∇`*)ヤッホーいですね♪
No:11632 2019/12/03 09:20 | てるこ #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>一度処分を受けているにもかかわらず
ペナルティがずいぶん軽いように思います。ISUって本当にユルイ組織ですね。品性下劣な人が人をジャッジする資格はありません。
>日米からは重宝されているのかしら?
アメリカのジャッジでも、あまりにも露骨な採点には抵抗ある人もいるのでは? あのメキシコ女みたいに顔と名前をSNSで晒されるしのも嫌だろうし、最低限の良心はある人も中にはいるでしょう。ウィリアムズみたいに良心の欠片もなく汚れ仕事をしてくれるジャッジは便利なのだと思います。
>今後のファイナルやワールドなど、大きな大会にはもう派遣されないですね
今後の大きな大会に派遣されないようにわざとNHK杯に呼んだってことは…うん、ないな(笑)
>蓋を開けてみれば、日本男子でファイナル行きは結弦くんだけ
後輩くんがファイナル行けなかったのはスケ連的に誤算だったと思います。でもテレ朝は結弦くんがでてくれれば十分でしょ。テレ朝も「どうか怪我をしないでくれ」と拝んでいたと思いますよ。
>ヤッホーいですね♪
ファイナル優勝、誕生日ヤッホーいですね!(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:11633 2019/12/03 22:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)