アイスジュエルズ12月発売!、通信&ステラ感想、スポニチに新たな動きが?

スポニチさんとアイスジュエズルさんに新たな動きが?!

スポニチフィギュア部って??? 詳報に期待してます!



やったーーー!! 楽しみ!!


では、フィギュア誌の感想を少し。

 ← アマゾンサイトへ

スケカナ特集。安心安定の100%羽生オンリー本です。

表紙裏表紙あわせて全部84ページ。リニューアル以前は120ページくらいあったことを思うと頁数は大幅減になっています。奥付に「協力:スケ連」の表記がつくようになり、100%羽生本になってからです。100%本を出版させてもらうかわりに上納金(肖像権料?)を払っているためと思われるので、これは代償として仕方ないと思います。いらない選手で全体の頁数が増えても邪魔なだけですしね。

思い起こせば、通信の回収命令がでたときにメディアックスに問い合わせしたら、そのときは「今後フィギュア誌は出さない」という回答でした。メディアックスも相当ショックだったのだと思います。スケ連の嫌がらせ(笑)に負けずに、純度100%本の道を切り開いてくださった通信には感謝感謝です。


通信スケカナ特集目次


公式練習には会場入りの写真もあり、SPにはSPプレカンやドローの写真も入っています。
FSにはFSの通し練習、表彰式には表彰台組のプレカンの写真、EXはリハーサルの写真も掲載されています。練習着、オトナル、オリジン、パリ散の衣装を着た結弦くんが、どれもとても素敵です。

内容は、大会の写真が時系列に並べられ大会の思い出を追うのに最適な構成になってます。ジャンプやスピンの顔の歪んだ写真がないのも通信の良さ。写真のセレクトが良く、画質も十分満足できるクオリティでした。1100円でこの内容は素晴らしい。

NHK杯、ファイナル、全日本とすでに発売予定がUPされています。これからもオンリーファンのオアシスでいてほしいと思います。通信さん、応援してます!


 ← アマゾンサイトへ


ステラNHK杯2019


NHK杯特集は表紙以外では全7ページ。内訳は、結弦くんの紹介頁が3ページ、女子(紀平さんVSザギトワ中心に少しコストルナヤ)2ページ、出場選手紹介2ページ。写真はアフロですがとても綺麗でした。テキストは辛夏仁氏でイマイチ…というかたいしたこと書いてませんでしたが、そこは我慢できる範囲でした(笑) 3年ぶりの結弦くんのNHK杯出場の記念には良い1冊だと思います。ただ、アマゾン直販分は現在売切れです(マーケットプレイスにはありますが割高です)。私も近所の書店で買いました。リアル書店ならまだあるのではないかしら。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/11/14 15:05 | スケート書籍感想COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |