ゆづ「美ST」の表紙に! そして冬のロッテはペアマドラー!
軽めの話題をいくつか。
結弦くん、また女性誌の表紙に!
美ST(美スト)2020年2月号 表紙:羽生 結弦 ‐ 雑誌 表紙 発売日
— blue_cosmos (@BluecosmosH) November 16, 2019
2020年2月号 カバーモデル:羽生 結弦( はにゅう ゆづる )さんが表紙の雑誌について紹介しています。雑誌「 美ST(美スト)」2020年2月号は、光文社から2019年12月17日に発売されるビューティ誌です。 https://t.co/OKika4Z17v
2020年2月号の表紙は「 羽生 結弦( はにゅう ゆづる )」さんです。特集記事は、40代50代の肌時計を巻き戻す…ザ・ベストコスメ!です。その他にも、肌と体の若返り スーパーアンチエイジング 2020年ヘルストーリー 始まる!などがあります。特別付録は、美ST限定デザイン!phiten(ファイテン)ビューティパワーテープ、雪肌精(せっきせい)のツルぴか肌スキンケア”3点”セットです。※ 掲載している情報は予告なので注意して下さい。
美STの表紙、11月号は米倉涼子さん、12月号は天海祐希さん、1月号は松嶋菜々子さんでした。そして1月号が羽生結弦。一流の美人女優ばかりが名前を連ねる女性誌の表紙を羽生結弦が飾ることになっても何も違和感ないのが何気にすごい(笑)
付録はファイテンと雪肌精! これは羽生ファンは買うでしょうね…。
出版社がFLASH、女性自身の光文社ってところがちょっと引っかかるけど、私もたぶん買うわ(笑)
冬のロッテは、今年もマドラーのようです。ペアマドラー?
φ(^∇^ ) メモメモ
— ∞ (@aim_high__) November 17, 2019
ロッテ ホットガーナ
"ゆづ" "こゆづ"
ペアマドラーが当たる!
2019年11月25日(月)~2020年1月31日(金)
詳しくはロッテガーナキャンペーンサイトで

シチズンさんにも早速良き風が吹いています。
シチズン時計株式会社 2019 年度第 2 四半期決算説明会 主な質疑応答(要旨)
— もじゃ公(健康祈願)㊗️🏅😉 (@mojacow82) November 15, 2019
中国市場は 2Q に前年同期比 3 割増を達成し、オンライン、オフライン共に好調。直営店を増やし店頭を整える等の対応が奏功した他、アンバサダーとして迎えた羽生結弦選手の店頭演出も寄与した。https://t.co/G2cXpvHDvO
今日は大阪マスカレイド展の最終日。コラボメニューも最後なのでカフェラボに行ってきました。
マスカレイド展、今日は最終日❗️
— みずほ (@traveler_mizuho) November 17, 2019
展覧会は鑑賞済みなので、今日はマスカレイドちゃんと写真撮影のみ😊
カフェラボでクリスタルメモリーズフロート💕
カフェの前はクリスマス🎅仕様で綺麗です😄 pic.twitter.com/KY2Mre5Z39
ついでに、アナスイのブローチをお持ち帰り。
取り置きしてもらってたアナスイのオリジンイメージブローチ取りに行ってきました😊 パッケージのシールも紫の蝶🦋(笑) pic.twitter.com/6V4XFi6uGK
— みずほ (@traveler_mizuho) November 17, 2019
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ロッテ萌え爆弾投下!新CMきました!~WEB動画おまとめ編~
- きき湯新キャンペーン & 西川WEBムービー公開
- ゆづ「美ST」の表紙に! そして冬のロッテはペアマドラー!
- ゆづ独走中!weiboアスリート人気投票途中経過、スポンサー情報、ほか
- ゆづが総合1位!~アスリートイメージ調査 & KOSE売上高更新!
2019/11/18 07:25 | スポンサー | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:11516 2019/11/18 11:26 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:11518 2019/11/19 02:47 | # [ 編集 ]
i〇〇〇〇〇〇 様
i〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>美STは、私は買わないです
>菊地さんの本が発売直前に中止
>女性自身やFLASH
私もそのあたりは引っかかりましたけど、今回は買うつもりです。
dマガジンで3ヶ月分のバックナンバーをチェックしたのですけど、表紙だけでなく内容も2~4ページほど表紙の人の特集ページがあります。写真素敵なんですよ、しかもスタジオ撮り! おそらく結弦くんも号もスタジオ撮りだと思うのです。
結弦くんが表紙の号は2種類あって、通常版と特別版があるって表紙もそれぞれ違うと。しかも中も違うとか。家庭画報かよ!って突っ込みましたわ(笑)
スタジオ撮りなら、結弦くん本人は納得してひき受けたお仕事ですよね。女性自身やフラッシュなどとはデスクも違うし、本人納得ずみなら、ファンがかたくなに拒否する必要もないかなと。
スタジオ撮りのカッコ良い結弦くんのお写真に抵抗できる自信はありません(笑)ので、今回は買います!
コメント、どうもありがとう♪
No:11519 2019/11/19 07:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
詳しい講座レポありがとうございます!
>カメラマンのポジション
これは田中さんから聞いた話なのですが、カメラマンのポジションは、日本開催の大会はまったく融通がきかないそうです。公式カメラマン→アフロなどやメディアのカメラマン→フリーカメラマンの順でポジションが決定してそこから移動はできない。つまり公式が一番ポジションがよい。フリーカメラマンが一番悪い。リンクの入り口付近で選手に張り付いてるカメラマンは公式の人だと思います。
結弦くんの写真集ばかりでることを快く思っていないスケ連なので、結弦くんを中心に撮るカメラマンは排除したがるかもしれませんが…。需要がない写真ばかり撮ってもねえ…。能登さんはオータムでは結弦くん、紀平さん、メドベの写真しか撮らなかったそうですよ、需要ないから(笑)
>希望してもはじかれるカメラマンがいる
もしそうなると田中さんや能登さんは永久追放ですね(笑)
>スポニチも元を取れない経費はかけない
朝日新聞もフランスは行ったけど、ロシアは行かなかったのじゃないかしら? 朝日ですらそうですから、スポニチさんはロステレいっても折込ポスター作れるわけでもなし、そもそもロステレでは新聞も売れないし、そりゃ予算はおりませんよ(笑)
「ゆづが引退したらどうしよう」って、カメラマンさん同士で言ってるそうです。カメラマンさんにとっても結弦くんの引退は死活問題です。
男子はジュニアで頑張ってる子もいますが、では彼らがシニアで活躍したら、彼らの写真が売れるか?というと…どう考えても無理(笑) 成績だけでなくてビジュアルも大事…全ジュニの子3人ほど部分的に演技をみてつくづく思いました。結弦くんはミーシンの言うとおり、まさに「染色体の奇跡の融合」。あんな奇跡は二度とおきない。スケ連はその奇跡が目の前にいることの重要性がまったくわかっていない。どうしたらあれだけアホになれるのか、もはや理解不能。他国がどれだけ羨ましがっていることか。アメリカですら、結弦くんとネイサンの交換なら、喜んで応じると思うわ(笑)
>強化部長
悪い人じゃないんだけど、能力的には城田さんの足元にも及ばないでしょうね。また、彼女は昔の城田さんほどの権限は与えられていないようにも見えます。ただの海外試合の帯同係&雑用係に見えるのは私だけ?(笑)
本当は荒川さんが副会長なのだからもっと仕事しないといけないんだけど、彼女は連盟の仕事には無関心そうよね。まあ、お飾りで高額の報酬をもらえるのなら美味しいでしょう。大事なのは自分とこのアイスショーだけって感じがします。元々副会長の器じゃないんでしょうが。
フィギュア部長と会長は、結弦くんが現役の間の美味しい間だけ役員でいて、結弦くん引退後甘い汁をすえなくなったら、とっととスケ連を「任期満了」で脱出するつもりでしょ。美味しくなくなったら、聖子は五輪相終わっても戻ってこないでしょう。だから、本気で若い子の育成なんて考えてなんていないですよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:11520 2019/11/19 08:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)