NHK杯2019 2日目公式練習続報 & 公式競技経過速報サイト
このサイト、エレメントのスコアも全部わかります。
演技構成・技術点がリアルタイムでわかります。
— みずほ (@traveler_mizuho) November 22, 2019
2019NHK杯国際フィギュアスケート|NHK 2019NHK杯フィギュアは11月22日(金)〜24日(日)開催。放送予定や競技の動画そして試合経過をリアルタイムでお伝えします! https://t.co/b2IC3mcPdK
今日の公式ドキュメント。
#羽生結弦 が“羽生結弦超え”へ 11月22日公式練習ドキュメントhttps://t.co/GBG4ZzoZ89
— Sponichi on Ice (@SponichiF) November 22, 2019
ドキュメントの曲かけの部分だけ抜粋。
「秋によせて」の曲かけスタート。
4回転サルコーでバランスを崩して右手をつく。
トリプルアクセルに成功。
4回転トーループの回転が抜け、悔しそうな氷上を浮かべる。
4T-3Tのコンビネーションは抜けて、1Tになってしまったようです。
4Tが得意な結弦くんらしくない失敗ですが、どうやら原因があった模様。
その原因については、スポニチは触れてないですが、以下の日刊の記事の書いてあります。
羽生結弦、紀平梨花ら公開練習/NHK杯写真特集#figureskate #フィギュアスケート #フィギュア #羽生結弦 #紀平梨花 #島田高志郎 #山本草太 #山下真瑚 #横井ゆは菜 https://t.co/iat1HMj6XJ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) November 22, 2019
4Tが抜けたのは、結弦くんの曲かけのときに、樋渡選手がジャンプの軌道上でスピンしていて、回避したために跳べなかったようです。
ボストン事件のこともあるので、ファンを刺激しないようにスポニチさんはあえて書かなかったのかもしれません。ツイをみてると「日刊に悪意を感じる」とつぶやいてる人もいますが、日刊は「羽生が邪魔された」といってるわけで、むしろ結弦くんは被害者というスタンス。
現地にいないファンとしては抜けの原因が分かる方が安心します。調子が悪いとか、氷が悪いとかではなかったということなので。反対に、樋渡選手を批判するツイも見かけました。樋渡選手に悪気はなかったと思いますが、過去に色々あっただけに、ファンも神経質になってしまいますね、批判の方向性がどこに向かうかは人によって違うとしても。シニア1年目で慣れていないでしょうが、曲かけの選手が優先なのは当たり前なので、今後は気をつけてほしいなとは思います。
バレエ学校からもエールが!
Ganbatte Yuzuru. Best of luck at NHK! ❤️from 🇺🇸#LoveYuzuruFromAllOverTheWorld #YuzuruHanyu pic.twitter.com/okyZN32nsZ
— cvdnce (@cvdnce) November 22, 2019
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- NHK杯2019 ゆづとジスランのほっこりエピソード
- NHK杯2019 ゆづSP首位発進! 109.34!!
- NHK杯2019 2日目公式練習続報 & 公式競技経過速報サイト
- NHK杯2019 2日目公式練習詳細、SPジャッジの顔ぶれ
- NHK杯2019 お写真サイトまとめ
タグ : 2019-2020_season
2019/11/22 15:35 | グランプリシリーズ | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ダンスとペアに大甘
こんばんは。男子のジャッジとテクニカルは要注意ですね!
やはり日本連盟ですね。結弦くんのアンチジャッジやテクニカルを用意して、やらかすつもりだったのでは?
日本選手がファイナル行きがいまだにゼロなので、予定が狂ったのかもしれませんが…。
ダンスとペアは、今の所甘口採点で大盤振る舞いしてるようですね〜。
女子はまだ分かりませんが。
世界中のファンが注視してますから、また採点でやらかしたら批判が上がるでしょうね。
アメリカの樋渡くんですか…。アメリカってところが何だか気になりますが( ̄▽ ̄;)
何か日米連盟から指図されていなけりゃいいけど(^^;)
これまでが酷かったので、羽生ファンは疑心暗鬼になりますよね〜。
氷とジャッジがまともなら、ゾロ目点数が出そうな気もします(*´∀`*)
111点出るかも〜!
No:11536 2019/11/22 18:26 | てるこ #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>男子のジャッジとテクニカルは要注意ですね!
ドイツのジャッジは結弦くんのスピンにただ一人GOE+0つけてました。こいつもアメリカの手下でしょうか。
>予定が狂ったのかもしれませんが
後輩くんが出れなかったのはスケ連的に誤算でしょうね。テレ朝としては結弦くんさえファイナルなら後はどうでもいいというのが本音だと思いますが。
>アメリカの樋渡くん
マライア・ベルもウンスを練習中蹴とばして謝罪もしなかった事件があったし(笑)、アメリカ選手ということで色眼鏡でみたくはなりますが、この試合はネイサンも出てないし、樋渡くんが怪我や羽生ファンの恨みを買うリスク冒して、鉄砲玉になって身体張るメリットはあるかな?と。
1度だけではなんとも。まあ今後も同じことがあればブラックリスト入りですけどね(笑)
>111点出るかも〜!
ホームバイアスが結弦くんに関しては絶対ないですね。ホームであの演技なら普通は111点くらいでてもいいと思いますが…。
コメント、どうもありがとう♪
No:11540 2019/11/23 14:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)