NHK杯2019 関西・仙台・名古屋の視聴率
視聴率の話ばかりで申し訳ないですが、これで最後です。
関東地域以外の数字もでたようです。関東、関西、仙台、名古屋。ほぼでそろいましたね。
関西地区
毎日新聞(関西)
— きうい (@kiwi1080) November 28, 2019
週間視聴率。
男子フリー13.0
女子フリー11.7
関西だけども。 pic.twitter.com/Rb0RjIQOUk
仙台地区
— しま (@msmf40239) November 28, 2019
名古屋地区

<関東>
男子フリー 14.5%
女子フリー 16.2%
<関西>
男子フリー 13.0%
女子フリー 11.7%
<仙台>
男子フリー 17.5%
女子フリー 圏外
<名古屋>
17.0%(男女不明)
さすが仙台。高い数字がでています。もちろん「男子>女子」です。
関西は数字自体は関東より低いけど、「男子>女子」ですね。
名古屋地区はどのカテゴリの数字なのかわかりません。男女合わせた数字なのかな?
名古屋は結弦くんが出てない試合の視聴率は「関東>名古屋」だけど、結弦くんが出る試合だと「名古屋>関東」になると言われている。中京地域のフィギュア関係者とかメディアは羽生くんサゲしていても、一般の名古屋市民は結弦くんのこと好きな人多いみたい。名古屋の「羽生結弦展」が盛況だったのをみてもわかるけど。
名古屋の数字の内訳を知ってる方がおられたら、教えてください(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2019/11/29 15:50 | グランプリシリーズ | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
視聴率
みずほさんこんにちは。
詳しいおまとめありがとうございます。
羽生君の持つ視聴率まで低いように見せかけようとする。わけわかりません。
他のスポーツの方は羽生君のようなスーパースターが欲しいと言っています。当たり前です。注目度が上がる、会場に来る人数が増える、スポンサーが付く、志望者が増える、良いことばかりですから。
スケート連盟は完全にずれてます。自分の利権だけにしがみついている感じです。
天才はそんなに出ません。でも、才能ある選手なら探せる。誠実に探すべきなんですが、そちらでも、不自然な点数操作ばかりに腐心していようですね。
No:11595 2019/11/29 17:01 | monaka #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:11596 2019/11/29 17:25 | # [ 編集 ]
こんにちは
視聴率に関する詳しい記事、有難うございました。
あら残念、意外と関西は低かったんですね。スケカナは関東より高かったのに。
それにしても、スケ連だかエイベックスだか、両方かもしれませんが、姑息なことばかりしていて嫌になります。
別件ですが、2,3日前にFaOIの公式が出した動画に羽生君が映っていませんでしたね。
「今後の出演を予告するものではなく今年のアーカイブ」だと、後で補足していましたけど。
No:11597 2019/11/29 18:11 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>スケート連盟は完全にずれてます
スポーツ団体の中で一番狂ってると思います。儲かるようになるとだんだんおかしくなるのかな。マヒしてくるんでしょう。昔の全然儲からない頃の方がマトモだったですね。
>不自然な点数操作ばかりに腐心していようですね。
今のジュニアの二人の選手のことですか? 派閥外で羽生リスぺの子の方は日本の大会ではPCS低く抑えられてますね。
結弦くんがいうところの「圧倒的に勝ちたい」というのは自分の立場がよくわかってるからでしょう。僅差なら絶対勝たせてもらえない。派閥外の方の子もそういう未来が待ってるのかもしれません。彼も忖度を蹴散らす強さをみせるしかないですね。スケ連に良心などありませんから。
コメント、どうもありがとう♪
No:11602 2019/11/29 22:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>2,3日前にFaOIの公式が出した動画に羽生君が映っていませんでしたね
映ってないからと騒いでる人いるけど、なぜ騒ぐのかわかりません。出演発表だっていつも最後の最後じゃないですか。むしろなんでランビやハビがいないのかと思いましたわ、P&Gの広告にはいるのに。
結弦くんは普通に出るでしょ。結弦くんが五輪に関わるのなら、来年は開催会場を減らすかもしれないけど、出演はするでしょう。彼だってあのショーを愛しているんですから。結弦くんをFaOIから切り離したい人がたまにいますが、あれ何でなんでしょうね?
コメント、どうもありがとう♪
No:11603 2019/11/29 22:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは
私が気になっている原因は、東京オリンピックより大学のことなんです。
来年は8年目ですよね?通信のシステムはよくわかりませんが、夏にスクーリングとかないんでしょうか。卒論もあるでしょうし。
その絡みで来夏はショーの全公演出演は難しいのかも、と思っている訳です。
No:11615 2019/11/30 23:40 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>夏にスクーリングとかないんでしょうか。卒論もあるでしょうし。
eスクールは最長8年ですが、休学は4年までできるので最長12年在籍できます。宮原さんも平昌シーズンは関大を休学していました。でも結弦くんは平昌シーズンも論文読みまくっていたみたいなので休学制度は利用してない可能性が高い。とすると8年で卒業しないとダメですね。
早稲田のeスクールのスクーリングですが…
スクーリングは、必修科目の「卒業研究指導」において卒業研究発表(口頭試問)を所沢キャンパスで実施することが必須となります。その他体育実技や実験・実習を伴うゼミを選択した場合のみスクーリングが発生します。スクーリングの有無および頻度については科目登録やゼミ登録前に確認することができます。履修選択により、在学中の来校は卒業研究発表の1回のみとなります。
…とあります。つまり卒業研究発表1回だけ来校すればいい。スクーリングの負担は最小限ですむようになってるみたいです。
>来夏はショーの全公演出演は難しいのかも、と思っている訳です。
彼は中途半端なことが大嫌いな人なので、出るのなら全部出ると思います。そして真壁さんがオファーする限りFaOIに出ないという選択肢はないと思いますし、真壁さんが結弦くんをオファーしないことはありえないです。
単位がとれなくてギリギリまで在学してるのではなく、本当に学びたくて在学してる人なので、卒論などの準備はちゃんとしてるはずです。そのあたりは私は彼を全面的に信頼しています。全面的に信頼できないのは、今も昔も健康面だけです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:11618 2019/12/01 11:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)