ゆづSP2位発進! 一問一答&演技動画 ほか ~GPF2019

男子ショートプログラムが終わりました。
コンビネーションジャンプのミスは残念でしたが、それ以外は完璧。美しかったです。

結果とプロトコルおまとめしてくださっています。



演技動画です。


朝日の一問一答。たぶん完全版ではないと思いますが。有料会員限定なのでベタ貼りします。


羽生結弦「フリーに向けて楽しむ材料が増えた」一問一答(20191206 朝日新聞)

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うGPファイナルが5日(日本時間6日)、イタリアのトリノで開幕した。男子ショートプログラム(SP)があり、3年ぶりにファイナルに出場した羽生結弦(ANA)は97・43点で2位発進だった。演技後の報道陣との主なやりとりは以下の通り。

 ――ミスした4回転トーループはどうなったのか。
 「悪くはなかったと思うんですけどね。力は入りすぎたかなと思っています」

 ――本番直前の6分間練習から4回転トーループ―3回転トーループをかなり練習していた。不安があったのか。
 「不安は誰にでもありますし、特にそれだからというものではないんですけど。しっかり調整はできていたと思いますし。まぁ、あとはなんか本番に出し切れなかったみたいなところですかね、はい」

 ――氷の感覚は良さそうだったが。
 「そうですね、サルコーも良かったですし、アクセルもすごく良かったので。すごく音楽にも乗っていましたし、気持ちも込めて滑れたとは思っています」

 ――ネーサン・チェンの得点は頭に入っていたか。
 「入っていました」

 ――意識はしたか。
 「もちろん意識はありましたし、ちゃんとやれば超えられる可能性はあるって思ってたんで。まあ、ちゃんとやろうっていうか、きれいな演技をすればいいやって、割と開き直れていたんですけどね。それが(失敗の)原因ではないと思っています」

 ――コンビネーション・ジャンプに入る前はどんなことが頭をよぎった?
 「特に何もないです。いつも通りの演技をしてました」

 ――演技を終えて思ったことは。
 「まず、反省というよりも、フリーをどのようにこなしていくかを早く考えたいですね。トーループを失敗していますけど、トー系は悪くないですし。あとはもう自分の演技だけではどうこう決まるもんでもないんで、自分の結果に関しては。自分の結果をしっかり取りに行くためにも、自分が何をすべきか、何ができるのかを考えなきゃいけないなと思います」

 ――ミス後のステップが集中しきれていないように見えた。
 「見えました? でも、結構良かったと思うんですけど。自分の中ではすごく気持ちよく滑っていましたし。あの、上半身の動きも丁寧にやっていたつもりではいます。でも、伝わらなかったらしょうがないです」

 ――悔しいか。
 「悔しいはすごいあるんですけど、悔しいって言っててもしょうがないので。とにかく、(フリーがある)明後日に向けて、これから、この1分1秒をどうやって過ごすかというのを、いろいろ計算しながら、計画立てながら、抜くところは抜いて、入れるところは入れてってことをしっかりやっていかないといけないなって思います」

 ――コーチなし。やってみてどうか。
 「特に何も。自分はしっかり分析できていると思っていますし、それが原因でミスしたとは全く思えないですし。(コーチが)いようがいまいがあのミスは出てしまうものなんだろうなって思っているので。ま、とにかく自分の実力不足だなと思っています」

 ――この点差を受けて、フリーでの4回転ルッツは投入するか。
 「それは、あとは調子次第です」

 ――演技が終わった直後は何とつぶやいたのか。
 「まぁ、よく頑張ったみたいなことは言ってたんじゃないですか。しょうがないとかって言ってたんじゃないですかね」

 ――チェンと競う意味は。
 「えっと、僕はやっぱり強い相手と戦うのがすごい好きで。今日の自分の演技前にちょっとだけ彼の点数だけ見て、それから演技に入りました。結果としては、やっぱり、自分もいい演技をして、彼と最高の戦いをしたかったなという風に思っているんですけど。でも、またこれも一つの経験で。一つ、またなんかフリーに向けて楽しむ材料がまた増えたんで。やっぱりこうやって、いつもスケートやっている意味っていうか。そういうものを与えてくれている存在かなと思います」

 ――フリーでは4回転ルッツを組み込むか。
 「とにかく、まあベストを尽くして、まあ笑顔で終われればいいなという風に思います。ルッツに関しては……気持ちは(構成に)入れたいです」(構成・大西史恭)



ファンすべての感想を代表してくださってます。長久保さん、ありがとう。
私もジャンプミスがなかったら…完成型だったのではと思います。


ジスランはショートに間に合いませんでした。何のトラブルなのでしょうか。




結弦くんをよく理解してくださってありがとうございます。
私もコーチ不在の影響が一ミリもなかったとは思えない。正直なところあったと思ってる。
でも、彼は決して「自分以外」のせいにはしない。言いわけをしない。それが羽生結弦。


「ヘルシンキを忘れるな!」 マッシさんから熱いエール!


細かいことだけど、「ゆず」ではなく「ゆづ」です(笑)
でも、私が知る限り、OBOGでエールを送ってくれたのはダイスくんだけ。ありがとう!


情報洪水ですが、中1日休みがあるので、追ってあげていきます。ロッテもあるし…(汗)


GPF2019-5


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2019/12/06 11:40 | グランプリファイナルCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

次はフリー。

みずほさん 記事をありがとうございます。

長久保さん、本当にわかってらっしゃる。
今はおまけのステージ。
こうして彼が続けている意味を理解している人が出てきたのが感無量です。
カメラマンにも理解者多いですね。

それに比べて、朝日はわかってない。あのステップが集中力欠いたように見えたなら、あなたの目が節穴です。

明日のフリーは、ただ応援しようと思います。
ジスランはどこなんでしょう。
本来はこういう場合はスケ連が全力カバーするのでしょうが、もうあり得ない対応ですね。
却って心配ですから、寄ってこなくても良いのですが。

とにかく、全力応援です。

No:11644 2019/12/06 14:59 | monaka #- URL [ 編集 ]

こんにちは
羽生くん綺麗でした。やはり唯一無二の人。
ここ数年思うのですが羽生くんは競技以外にも戦う物が多すぎるのでは、、。試合前には必ず雑誌やらで捏造記事が出て叩かれ、自国のマスコミからは下げられます。それでなくても公正な採点をされずにいますよね。頼みの日本スケ連は隠しもしない羽生アンチ。今回はどんな理由があるかわからないけどジスランコーチもいません。
ファンは応援することしかできません。羽生くんには世界中にファンがいて羽生くんの幸せと勝利を祈ってますよね。
羽生くんが愛する日本がフィギュア界がマスメディアが羽生くんを応援してくれる所でないのが残念です。でも、羽生くんを愛する世界のファンが寄り添い応援してます。私も心を込めて応援します。

No:11645 2019/12/06 16:01 | あさみ #- URL [ 編集 ]

八つ当たりだと思いますが

コーチ不在は、影響あったと思います。
レベルの低いグランプリシリーズに二人コーチがいて、肝心な時に帯同できないなんて。
強敵(点数上)がいる時は、ちょっとした事が欠けても、やっぱり動揺はあると思うし、やっぱりジャンプの修正のアドバイスは必要だと思います。いくら結弦くんが、ほぼ全部自分で管理してて修正能力が高くても。
ブライアンにしても、ワールドを除いては、大きな試合なのに、なんで帯同できないの?と思います。コーチ料も払ってるのに。
クリケットには猛省してほしいです。

No:11646 2019/12/06 22:24 | リラ #- URL [ 編集 ]

新しい記事みました

結弦くん、意地にはなってないでしょうね?
プライドとか。。
冷静でしょうか?構成見てびびりました。明日見るのこわいです。
健康で終わる事を祈ります。

No:11648 2019/12/06 22:39 | リラ #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>それに比べて、朝日はわかってない。

おそらく報道陣の囲い込み会見でのインタなので、ステップの質問をしたのが朝日の記者とは限らないとは思います。レベル4でGOEも9人中5人が+5をつけてるステップを「集中しきれてないように見えた」のであれば、誰か知りませんが質問した記者の方が恥をかきましたね。

>ジスランはどこなんでしょう

トラブルの内容が全然わからないので、ファンの不安を増幅してるように思います。ちょっと前代未聞の事態ですよね。本当に次から次へと、神様は色々な試練を考えるものだなと思います。とにかく、全力応援あるのみです。

コメント、どうもありがとう♪

No:11649 2019/12/06 22:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あさみ 様

あさみさん、こんにちは。

>競技以外にも戦う物が多すぎる

ファンとサポートしてくれてる人は多いけれど、敵も多すぎる。誰よりも愛され、誰よりも迫害されてるスケーターですよね。憎まれる理由など塵ほどもない人なのに、理不尽すぎます。

>試合前には必ず雑誌やらで捏造記事が出て

今回も出てましたね。ついでに解説者の織田くんのサゲ記事もセットで。ガセブンとポストセブンでしたか。小学館はあちら陣営と本当にズブズブ。

>どんな理由があるかわからないけどジスランコーチもいません

本当にどうしちゃったんでしょう。少々のトラブルなら1日遅れくらいですむだろうに。異常事態ですよね。スケ連のフォローは全く期待できないし(何のために現地に来てるんだか)。

いくら結弦くんがしっかりしてても、シニア8年でコーチ不在の試合は初めてのこと。不安が全くないとは言えないと思います。現地組の人達に、いつも以上の声援を…と願うばかりです。

コメント、どうもありがとう♪

No:11650 2019/12/06 23:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>ブライアンにしても
>なんで帯同できないの?と思います。

選手一人につき1枚しかIDが発行されないとかで、オーサーかジスランのうち一人しか帯同できないらしいです。で、オーサーが忙しかったのでジスランということになったようですが、そのジスランが理由はわかりませんがトラブルで遅れていると。メドベかジェイソン、一方でもファイナルに進出できていたら、もう一枚コーチパスがもらえたから、オーサーかトレイシーかどちらかは来たと思うのですけど。

ジスランが来れない理由がわからないのでファンもよけい不安なんですよね。結弦くんもトラブルとしか言わないし。ブライアンも全日本にはさすがに来るとは思いますが…。

>構成見てびびりました。

構成みてビビりましたが、そのあとに4A挑戦みたら、あの鬼構成の方がマシに見えました。4Aはさすがに入れないでしょうけど。

>明日見るのこわいです。

私も怖いです。つーか、日本中、いや世界中の羽生ファンが寿命も縮む思いで明日の試合を見ることになると思います(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:11651 2019/12/06 23:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |