時系列まとめ 公式練習ドキュメント&一問一答 ~GPF2019
スポニチさん名物になりつつある、公式練習ドキュメントまとめ。4回分あります。
報道陣による一問一答を、時系列で挟んでおきます。
#羽生結弦、憧れパラベラで軽快 12月4日公式練習ドキュメントhttps://t.co/LgzfGGgNSi
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 4, 2019
#羽生結弦 V奪回へSP好発進を 12月5日公式練習ドキュメントhttps://t.co/SbGhDuDFb8
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 5, 2019
ショートプログラム終了後の一問一答。
有料記事なので、読めない部分があります。全文はこちら
羽生結弦「フリーに向けて楽しむ材料が増えた」一問一答 https://t.co/xjPYkuZgvx
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 6, 2019
#羽生結弦 4回転半にアタック 12月6日公式練習ドキュメントhttps://t.co/tpxafc6Juo
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 6, 2019
#羽生結弦 25歳の船出、12月7日公式練習ドキュメントhttps://t.co/Eqj1Ogse1g
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 7, 2019
フリープログラム終了後の一問一答。
こちらも有料記事です。全文はこちら
#羽生結弦 選手の一問一答、完全に全部ではありませんが、ほぼ全文あります!
— 大西史恭(朝日新聞) (@ohnishi_f) December 7, 2019
一夜明け会見は、スポーツ報知の高木さんもUPしてくださっています。
#羽生結弦 選手の一夜明けです。その1。#GPFTorino2019
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) December 9, 2019
羽生結弦、4A初公開の舞台裏「あの練習はかなりいろんな覚悟を決めて…」 一問一答<1> : スポーツ報知 https://t.co/dNPItRNUoN
#羽生結弦 選手の一夜明けです。その2。#GPFTorino2019
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) December 9, 2019
羽生結弦「4Aをやったうえで、スケーターとして完成させられるものにしたい」 一問一答<2> : スポーツ報知 https://t.co/2apOwSQlcL
こちらは、昨日ベタ貼りしたスポニチ版一夜明け会見一問一答。再掲しておきます。
【 #羽生結弦 と一問一答 1】コーチ不在の“意味”考え4A練習「やっぱここで何か爪あとを残したいと」 https://t.co/VqoKjiBLd8
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 8, 2019
【 #羽生結弦 と一問一答 2】納得するスケートと4Aの両立は厳しい「でも、やんなきゃいけない」 https://t.co/P3C5waJnUm
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 8, 2019
佐藤くん、JGPファイナル優勝、おめでとうございます。
仙台にはスケートの神様が住んでいるのかしら。結弦くんについて語ってます。
#佐藤駿 選手の一夜明けです。#フィギュアスケート#GPF2019Torino
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) December 8, 2019
ジュニア男子優勝の佐藤駿 憧れの羽生から「駿君だったら5回転跳べるよ」 : スポーツ報知 https://t.co/nnMVo2Sh2p
同じ仙台出身で憧れの羽生結弦(25)=ANA=とエキシビションの練習前に会話を交わした。「『駿君だったら5回転跳べるよ』と言われました。まだ4回転4種類しか跳べていなくて、フリップをやろうかな、という話をしたら『フリップをルッツだと思って跳べば跳べるよ』みたいな感じで『軸をこうして跳べば跳べる』みたいなアドバイスをもらいました」とうれしそうだった。
7日のフリーは、ホテルのロビーで携帯電話で観戦した。羽生の4回転ルッツの成功を見届け「よし、行くぞ」と気合いを入れた。幼稚園時代に、羽生から贈られたペンダントは今でも宝物。試合の度に身につけている。試合後には羽生から「おめでとう。身長伸びたね。ペンダント今でもつけてくれているんだね」と声をかけられ「うれしかった」という。
「羽生選手のジャンプのきれいさだったり、スケーティングの滑りだったり表現力をまねできるように頑張りたい」。北京五輪の星は勢いに乗ったまま、昨年12位だった全日本選手権へ向かう。
「駿君だったら5回転跳べるよ」 って意味わかった。駿くんは15歳ですでに4種類のクワド跳べてるんだ(白目)。「まだ4回転4種類しか跳べていなくて」・・・「まだ4種類」って、あんた…(笑)

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- あしたのジョーは燃え尽きない ~12/09報ステを見て思うこと
- 男子フリー視聴率、平均15・4%、瞬間最高23・5% ~GPF2019
- 時系列まとめ 公式練習ドキュメント&一問一答 ~GPF2019
- ゆづ 一夜明け会見一問一答 ~GPF2019
- ゆづへの誕生日お祝いコメント まとめ(続き)
タグ : 2019-2020_season
2019/12/09 13:55 | グランプリファイナル | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
同じつっこみ
私も駿くんに入れました(笑)
4つ?フリップ跳べればネイサンと同じじゃないか!
いやループが怖いネイサン以上かもよ?
駿くんとネイサンって同じタイプかも?
とにかく、怪我にだけは気をつけてね!
そこはあこがれの人の真似はしないでね!
GOATから直接のジャンプアドバイスなんてこの上ない宝になりますね。
この惜しみないアドバイスもコンティニューですね。
話変わって、ゆづがどういう決断を何時するのか、
ファンが何となくぼかしていた未来を、
受け止める準備をしないといけない時なのかな?と、
そんな事を考えさせられたトリノGPファイナルでした。
ゆづの決断や未来を他人が考えたり思ったりしても仕方がない、
傷つきながら進むのか、終止符をうつのか、どんな選択であれ、
ゆづの決めたことを受け入れる準備を始めないといけないのだなと、
数日かかって、そんな当たり前の所に行き着きました(笑)
ゆづに楽しんで欲しいのは当然ですが、
ファンも楽しまないと損だな…とちょっと思っています。
それにしても私的にファン史上最高に疲れた試合でした。
No:11670 2019/12/09 16:57 | あんり #- URL [ 編集 ]
こんばんは
今日職場で同僚から「何故あんなに点差があるの?結弦くん低すぎない?」と言われました。フィギュアファンでもない人だけど彼女の方から声をかけてきたのです。フィギュア界の現状を少し話すとびっくりしてました。金メダリストである羽生くんはスターだし大切にされてると思っていたようです。
羽生くんのインタビュー聞いてオータムの時よりもっと傷ついているように感じています。ISU、スケ連、日本フィギュア村、マスコミのみなさんは満足でしょう。
昨日のエキシビションのスワンさん美しくて泣いてしまいました。羽生くんはこれほどフィギュアスケートが好きなのに私は嫌いで仕方ない。ますます嫌いになっていく。でも、羽生くんは大好きで尊敬もしている、羽生くんの演技に癒され心が震える。
とりとめのない文章になってしまいました。みずほさん更新ありがとう。特別フィギュアファンでもない同僚が言ってくれた言葉に少しだけ救われた気がして。みずほさんに聞いてほしかったのです(笑)
No:11672 2019/12/09 22:01 | あさみ #- URL [ 編集 ]
あんり 様
あんりさん、こんにちは。
>駿くんとネイサンって同じタイプかも?
私は佐藤くんはなんとなく本田武史さんみたいなタイプかなと思ってみてます。ジャンプの天才で、ちょっとあか抜けないとこが(笑) 身長がもう少し伸びるといいなと思います。今の日本男子って、170センチ前後か160センチ前後で、真ん中がいない。170センチグループに入ってほしいわ(笑)
>GOAT
コーチによれば、佐藤くんは結弦くんのこと神様のような存在だと言ってるらしいので、あのペンダントは神様から授かったお守りそのものですね。さすが羽生神のご利益は抜群(笑)
>受け止める準備をしないといけない時なのかな?
来シーズンはプレ五輪なので、北京目指すのか引退するのか、そろそろ彼もある程度方向性を決めないといけないでしょうね。
彼自身とても感情的だからこそ理論武装するのだと言ってます。人一倍感受性が高く繊細な人だけに、人より傷つくことも多いはず。指田さんも「ゆづは本当はそんなに強いわけじゃない」と言ってました。強かったらガセブンの記事なんかで「何度も死のうと思った」はずがない。
北京も視野に入れてそうな発言もあったけど、怪我覚悟で4Aの練習をしたと知ったとき、どうしても勝ちたかったトリノで勝てないとわかった絶望感の深さを知って愕然としました。彼はやはり心身ともにギリギリの状態で現役を続けているのだなと。
>私的にファン史上最高に疲れた試合
オリンピックは疲れるけど、それ以外では2013年ワールド、2014年中国杯、2016年ワールドなど怪我やアクシデントが絡む試合はとても疲れますね。今回はジスラン不在というアクシデントがありました。まさかショートに間に合わないなんて。
>ファンも楽しまないと損だな
報ステの修造さんとの対談をみると、命がけで4Aに挑戦しようとしてるなと感じました。今まで以上に心臓がキリキリ痛む観戦になりそうです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:11676 2019/12/10 01:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>結弦くん低すぎない?
ルールを知らない人が見てもそう思うはず。ルールを知ってればなおさら。
>大切にされてると思っていたようです
五輪二連覇して国民栄誉賞もらったメガスター。大切にされるのが当たり前。でも、レスリング界での伊調さんの扱いをみると、そういう常識が通じない世界があるのだとわかります。フィギュア界も然り。貢献度より人気より派閥と利権の論理。
>ISU、スケ連、日本フィギュア村、マスコミのみなさんは満足でしょう。
「あともう一押し」と思ってるような気がします。なかなか思い通りに引退してくれないので、形振りかまわなくなってます。
>私は嫌いで仕方ない。ますます嫌いになっていく。
私も大嫌いです(笑) まさかこんなに嫌いになる日がこようとは、数年前は思ってもいませんでした。まあ、競技としては終わってますしね。茶番劇だもの。心が離れるのは仕方ない。
コメント、どうもありがとう♪
No:11683 2019/12/10 17:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)