ゆづの公式動画いろいろ ~オリチャン、ISU公式、トリノ公式より

オリチャン、ISU公式、トリノ公式からの情報まとめ。

オリチャンさん、またこんな投票やってます。コメントから結弦くんで投票しておきました。



オリチャンさんも、たまアリワールドの後、最大のスターだと認めていました。


結弦くんのみ、声のメッセージ付き。


こちらは、インスタ版。
https://www.instagram.com/p/B6AsHDGoZmG/?igshid=141gckedvucfq


ISU公式より。ファイナル、フリー後の結弦くんのインタ。インタビュアーはラノッテさん。


翻訳はこちらから https://twitter.com/806coco/status/1205600522536964103

FSの感想:疲れた、難しかった。難しくて、力が出て、また難しくて、すごく疲れた、ははは。

この試合から得たもの:Lzは音楽とうまく合わせられた。Loも。また練習できるのが嬉しい。大事な一歩だったと思う。

観客との繋がりについて:4Lzをやらない時は、4Loが一番難しいジャンプだから、緊張する。ファンや観客も緊張する。でも今日はその後にもっと難しいLzが控えてたから、Loの時の気持ちが少し軽かった。あー大丈夫、そんなに重圧感じない!って。そのあと、Lzの軌道でまた重い気分になった。みんなも緊張してた。お客さんとの繋がりを感じるのはとても特別な瞬間。僕がスケートをしているのは、そのためだから。


こちらのツイに一部ですが、字幕つけてくださってます。
https://twitter.com/Hunny_the_Pooh/status/1205786146405404673




ハイライトのyoutube版はこちらです。ゆづオンリーではないので、リンクで(笑)
https://youtu.be/kEioC3h0U7M


olympic channel 2019


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2019/12/15 08:00 | 海外情報COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11721 2019/12/16 00:14 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11722 2019/12/16 01:17 | # [ 編集 ]

あ〇 様

あ〇さん、こんにちは。

>中国ですかね?

「来年の5月、日本に行って、年末のツアーの宣伝のために、羽生選手と一緒にアジアでミニツアーやります」らしいので、FaOIのアーチストとしてかなと思っているのですが…。今年ハビがフラメンコオンアイスをFaOIでしたみたいな感じで。あれも本格的なショーの前宣伝みたいなものでしたよね。

FaOIが中国公演をするのなら中国→日本という可能性もありますが、まだ少し時期尚早なので日本だけかなと思ってます。そもそも日本のツアーの宣伝なのですから。半分の2都市くらいかもしれませんが。

いずれにしろ、これでやっと一部ファンに根強くあった「来年は羽生選手はFaOIに出ないのでは」という根拠のない意味不明な憶測はなくなるかなと思ってます。私はずっと「出ないはずないやろ!」と思っていたので(笑)

今年としさんがあまりにも評判がよかったので、来年のアーチストのハードル高くなったなあと思ってましたが、「なるほど、真壁さん、こうきたか」と感心してます(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:11723 2019/12/16 03:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>ファイナルでコーチが途中まで不在

大きな試合でコーチがパスポート盗難事件に巻き込まれてショートで不在だったことがどこの局も(テレ朝ですら!)まったく報道されないことが不気味でした。ネイサンとの点差は強調されるが、後輩くんの215点は報道されず、あげくは215点のフランス杯のズタボロ演技のyoutube動画はなぜか消されているらしい(笑) 根拠なくオーサーと不仲では?と憶測記事は書かれるのに、次のコーチも決まらないうちに樋口コーチと決別した後輩くんについては意味不明な野口氏の擁護記事がでる。

Sportivaはネット記事も読まなくなりました。本を買うこともないだろうなと思います。能登さんの写真は好きだけど、他がダメすぎる。

>S-PARK

でもまだフジにしてはあれでもマシかなと思いました。あれでもマシに見えるというのは相当マヒしてるのかも(笑) 無良さんも「こういってください」と言われているのでしょうけど、小塚さんや安藤さんよりはまだマシかな。

小塚さんでもAmebaTVのときはマトモでしたからね。地上波では言いたいことも言えないコントロールがされてるんでしょう。安藤さんはハビと別れてから結弦くんに露骨に辛辣になってるので、プライベートな私情も絡んでるような気がしますが(笑)

S-PARKとGoingみましたが、石川さんも内村さんもマトモですよね。もうマトモに感動するという時点で状況がマトモではないのでしょう。てか、フィギュア村以外の人は皆マトモです。フィギュア界でも海外の報道はマトモです。おかしいのは採点(ISU)とアメリカの報道だけ。

>駿くんも心配だし

全日本ジュニアでは恐ろしいくらいPCS低く抑えられてましたね。さすがにJGPF優勝したのでマシになると思いますが…。派閥外の悲哀ですね。

>羽生くんがやるというなら応援するけど、もうフィギュア村にいてほしくない

ファイナルでそういう人さらに激増したように感じます。フィギュアの採点は超えてはならない一線を超えました。なんちゃらアワードで誤魔化そうとしたり、もうスポーツじゃないね。根っからのアスリート気質である結弦くんのいるべき世界ではなくなったと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:11724 2019/12/16 04:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |