NYタイムズスクエアにゆづが出現!
ニューヨークのタイムズスクエアの電光掲示板に結弦くんが出現して、話題になっています。
それもディズニーショップの上というのがなんとも…(笑)
#羽生結弦
— 💞🌸ElsaYuzu🦢💫 (@YuzuElsa) December 25, 2019
It's so horrible when I was about to walking into the Disney store at Time Square and then he appears on the screen. pic.twitter.com/s8QgSWA3yL
こちら、タイムズスクエアのライブカメラ
本当だ♪
— blue_cosmos (@BluecosmosH) December 25, 2019
ライブカメラで見られた💙
教えて下さってありがとうございます🙏
粘ってみた甲斐があった🥰
>RT
Times Square: Duffy Square 4K View Live https://t.co/WvMc7UjnIc @YouTubeより pic.twitter.com/VkLr7gakdb
#羽生結弦 #yuzuruhanyu lights up New York City 🕯🕯🕯🕯🕯 https://t.co/Lon4q7ACBq
— upnights (@michlmint) December 25, 2019
看板はGoogle。検索数で世界のHEROに認定されていたました。
ご存知ない方は、12/14の記事を参照ください。
Googleもゆづをヒーロー認定!「Super heroes that can fly」

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2019/12/26 11:15 | 海外情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
羽生くん世界的にもGoogle検索数 が多いのでしょうね。マイナーなフィギュアというスポーツでこれだけ世界的にファンがいたり関心をもたれる日本人って凄いことだと思います。視聴率を操作したりプーさんの投げ込み禁止したり日本フィギュア界、スケ連がやってることはもう低レベルで言葉もありません。復帰先輩選手、後輩選手が人気と盛り記事だして狭いフィギュア村のスターを大切にする日本、、。 羽生くんの世界的な人気や評価されてとった賞とか報道されませんね。スケ連のスターはあの事務所の先輩、後輩選手ですから。
ISU、スケ連は羽生くんが引退して羽生ファンがいなくなる事を望んでいますよね。羽生くんが現役で活躍しファンを増やしていくことの方が困るのでしょう。フィギュアの世界が浄化さてしまうから。
全日本の後輩選手の演技を見返してあのジャンプに高い加点がつき羽生くんは回転不足にマイナス点、低いPCS、怒りしかないのです。後輩選手が転倒しなければどんなジャンプ演技でも羽生くんが1つのミスでもあるなら 優勝させないシナリオはできてたと思います。
こんなことしてフィギュアファンが増えるのでしょうか?子どもの頃から好きだったフィギュアはもうありません。羽生くんのフィギュアだけが全てです。
No:11784 2019/12/26 14:20 | あさみ #- URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
Googleの検索数でHEROに選ばれること自体すごいことですが、看板がディズニーストアの上というところが、もし偶然だとしたら出来すぎだなと思いました(笑)
全日本をみてて思ったのは、「先輩→後輩→ジュニアのKくん」へとスケ連推しの橋渡しの構図ができてるんだなということでした。KくんがいずれUSMに入ったとしても全く驚かないですね。
>こんなことしてフィギュアファンが増えるのでしょうか
増えないと思いますけど、それより自分達の利権の方が大事なんでしょうねえ。聖子もだったけど、伊東だって長島だって腰掛けでしょ? 任期が終わるまで甘い汁を吸えればいいのではないかしら。自分達がやめた後のことなんてどうでもいいでしょうし。「推し」選手が「なぜこの選手?」なのは利権が絡んでいるとしか思えません。「趣味わりーな」とは思いますけど(笑)
利権に私怨やら嫉妬やら、色々なものが絡んでいるのでしょうけど、結弦くん自身が「もう少しやりたい」と望んでいるのなら、応援するのみです。FaOIも世界展開していきそうだし、本当はショーに専念した方が楽なのでしょうけど、あえて楽な道を選ばないのが羽生結弦という人ですから。
コメント、どうもありがとう♪
No:11787 2019/12/26 22:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)