新年のご挨拶

あけおめ2020


新年あけましておめでとうございます。

いつもご来訪いただきありがとうございます。

今年が、結弦くんにとって健康で充実した1年でありますように。

そして、オンリーファンの皆様にとっても幸せな1年でありますように。

今年も皆様と一緒に結弦くんを全力で応援していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



あけおめ2020-2


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/01/01 02:30 | お知らせCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

あけましておめでとうございます!
お正月のハニューピーくんたち、とてもかわいいですね。
なかなかコメントできませんが、みずほさんのブログをいつも楽しみにしています。こちらには、同じ気持ちの方々がいらっしゃるので、心強く思っています。
昨年は、家族の心配事もありましたが、そんな時でも、結弦くんのことは常に気がかりでした。私にとって、結弦くんは家族同様に大事な存在なんだなと思います。でも、家族ではないので、出過ぎたことをしたりして、結弦くんに迷惑をかけないように気をつけないといけませんね。気をつけながら(笑)、全力応援していきたいと思います。
結弦くんの幸せと健康を心から祈っています。MOIの素晴らしいSEIMEIを見て光がさしたように感じました。きっと、結弦くんにとって良い年になると信じています。
みずほさん、今年も一緒に応援させてくださいね。

No:11827 2020/01/01 14:06 | りひと #- URL [ 編集 ]

新年あけましておめでとうございます。

お正月ハニューピー見せてくださり、ありがとうございます(かわいい)

羽生くんが健康で健康で(大事なことなので二回言いました)幸せな光に包まれる
年になりますように。

みずほさんとオンリーファンの皆様にたくさんの幸せが訪れる素敵な年であります
ように。

みずほさん、今年もどうぞよろしくお願いします。

No:11828 2020/01/01 14:32 | kenken #- URL [ 編集 ]

あけまして おめでとうございます。

ハニュピーのお正月飾りかわいいですね。
私も参考にさせていただきます^^

ゆづくんが健康で、幸せな1年になりますこと、
試合では思い描く演技ができますことを願っています。

ファンも採点でモヤモヤしないで済みますように。
みずほさん 今年もよろしくお願いします。


No:11832 2020/01/01 17:23 | eno #- URL [ 編集 ]

明けましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます
みずほさんにとって夢が叶えられ実り多い年でありますように。
いつもブログを楽しみにしております。

昨年の羽生選手は最悪の試合環境で熾烈な戦いをよくぞ戦い抜きましたね
ただし羽生選手は四面楚歌の試合に立ち向かい、わたし達は手を差し伸べているふりはしても何もせず「可哀そうと」口では言っているのですよね

1918年のロステレコム杯で中国の羽生ファンの行動。
まだ傷の癒えない身体でフリー前日に怪我をしさらにフリーを全力演技をした為ボロボロの身体の羽生選手に、徹夜で何百枚もの「幸あれ」と書いたカードを掲げた。
あの行動力に感じた日本人が無くした何か・・
あの会場を埋め尽くした善意の星のような無数のカードとそれを見上げる羽生選手の顔が忘れられない。
 平昌オリンピック直前2017年のロステレでもロシアの羽生ファン集団からも「オリンピック2連覇を」という素晴らしいメッセージカードが掲げられ、それは現実になった

羽生選手からはたくさんの幸せを私たちファンは受け取っている
そろそろ私たちファンからできるお返しがあるのではないかと考えます
羽生選手が幸せな2020年でありますように!



No:11837 2020/01/01 20:41 | ラムリコ #- URL [ 編集 ]

りひと 様

りひとさん、あけましておめでとうございます。

>出過ぎたことをしたりして、結弦くんに迷惑をかけないように気をつけないといけませんね

基本的に自分が思う形で応援したらいいと思います。「迷惑をかけないように」というのはとても日本人的な考え方で、海外のファンはそんなこと考えません。なぜなら、「どこからが迷惑で」「どこからが迷惑でないか」という線引きは結弦くん以外にはわからないからです。それに、今やファンはグローバルな規模に拡大してるので、日本人の尺度だけでは測れなくなっていますね。

結弦くんにとって明らかに迷惑なのは、出待ち入り待ち、ストーカー行為、試合での演技前の集中を切らすような声かけなど。CWWで「声をあげてくれてありがとう」と本人が言っていたので、少なくとも声をあげることは迷惑ではないのだと思っています。

信念の人を応援するのですから、自分も信念をもって応援していきたいと、ガチのオンリーファンとしては思っています。

>今年も一緒に応援させてくださいね

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
コメント、どうもありがとう♪

No:11840 2020/01/01 21:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

kenken 様

kenkenさん、あけましておめでとうございます。

元旦早々、長文の変なお客さんがきていました。削除しましたが、またやってきたので再度削除(笑) スケーター・コーチとジャッジの癒着を記事にしたのが、あちらの陣営にはよほど都合が悪かったみたいですね。こんな辺境ブログにまでやってきて火消しに必死すぎ。まあ、最近はラファまでフルブレスケーターを問題視する発言してますからね。

自称ガチのゆづファンでしたが、擬態が下手すぎてバレバレでした。オンリーファンはいわない”しょーま”とか(笑)

kenkenさんには、変なお客さんによく加勢していただいて助かりました。今年もガチオンリーで応援していきましょう。

コメント、どうもありがとう♪
今年もよろしくお願いいたします。

No:11841 2020/01/01 22:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>お正月飾りかわいいですね

ありがとうございます(^^)

>健康で幸せ
>思い描く演技
>採点でモヤモヤしない

これだけ揃ったらファンもハッピーで最高ですよね。
結弦くんは今年は良い年回りらしいし、明けない夜はないと信じたいです。

今年もよろしくお願いいたします(^^)
コメント、どうもありがとう♪

No:11842 2020/01/01 22:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ラムリコ 様

ラムリコさん、あけましておめでとうございます。はじめまして。

海外ファンの行動力はすごいです。なにより結弦くんへの愛情がストレートで熱い。「羽生ファンだけど全員応援する優等生な私!」なんて寝ぼけたこといいません。「全員応援」や「お花畑」は日本独特のファン層で、海外では、いや他のスポーツではありえないもの。日本のスケオタ独特のものだと思います。

海外ファンはバナーだけでなく、ボストン事件のときには検証動画をあげてくれたり、後輩くんに関するジャンプの捏造された分解写真を検証したり、不正の告発も積極的にしています。毎年12月になると、クリケット近くのバスストップには結弦くんへのハピバ広告が掲示されています。台湾では結弦くんの名前入りの電柱広告までありますよね。

日本は「羽生くんに迷惑が~」やら「そんなことをしたらデーオタに~」とかわけのわからない理由で抑制に回る人までいる始末。ライバル選手にまで大きな声援とスタオベをして、たまアリワールドで観戦してた中国ファンが「誰のファンなの?」と呆れてたとか。結弦くんは誰かさんみたいに「自分の一番声援が大きくないといや」とか品のないことは絶対言いませんけど、声援が一番大きくて嬉しくない人はいません。それはわざわざ口にださずとも自分に置き換えればわかること。

>私たちファンからできるお返し

受け取るばかりじゃなくて、少しでもお返ししたいですよね。そういうことを考えるべきときにきてると思います。

コメント、ありがとうございました(^^)

No:11843 2020/01/01 23:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

おや、元旦早々ご来客でしたか。それは災難でしたね。
おもてなしをする手間も時間ももったいないので、サクッと削除でよいと思います
が・・・
でも、元旦早々来訪されるとは思わないので、発見できませんでした (^^;;
『ナリオタ、風紀委員等お断り』の看板でも作りますかねぇ。

みずほさん、長くブログを続けておられると、嫌な思いもなさるでしょうが、
ブレずにがんばってくださることに感謝です。もう辺境ブログではないです。
目立つ位置におられるので、今後もお客さんは来るでしょう。みずほさんのブログ
ですから、削除するも、お返事しないでしばらく晒すも、見えてる尻尾を突っつい
てみるも、みずほさんのお好きなようになさってくださいませ。見つけたら加勢し
ます(笑)

初めてブログにコメントをしたのがみずほさんのブログでした。まだけんけんの名
前でした。初々しかったと思います(←自分で言う 笑)
いろいろ知るようになって、ずいぶん強くなりましたよ。
てか、強くならざるを得ないですよね。
巧妙に攻撃されて撤退した羽生ファンのブログもいくつも見てきました。
汚い手を使ってくるんですよ。

声をあげられると困る方面からのあれやこれやに『負けないで♪』いきましょう。

そういえばみずほさん、失くしたアースカラーが見つかったんですよね。
間違いなく吉兆ですよ!

No:11844 2020/01/02 01:25 | kenken #- URL [ 編集 ]

あけましておめでとうございます

みずほ様
あけましておめでとうございます
昨年は理不尽なことに声を上げていただき、同調することで私の気持ちも吐露することが出来ました。ありがとうございます。
今年は喜び事が多くなると良いですね。ブログ楽しみにしています。

今年の羽生選手は余計なストレスなく試合に集中できるように思い通りの演技ができるように願っています。

私も続けて羽生くんを全力応援していく所存です。出来る範囲で行動もしていきたい
今年もよろしくお願いします。



No:11845 2020/01/02 09:31 | チロ地 #mQop/nM. URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。
お返事、ありがとうございます。
ちょっといろいろあって弱気になっていました(^_^;) みずほさんの言葉に勇気をいただきましたので、遠慮なく、結弦くんの応援に力を入れたいと思います。
でも、正直、どうしたら結弦くんの役に立つのかわかりません。私はSNSもやっていませんし。昨年の結弦くんへの不当な採点や嫌がらせには、激怒しただけでなく、絶望感・無力感に陥りました。自分が権力者だったら、結弦くんを守れるのに…と自分の不甲斐なさを嘆いていました。
私にできることといったら、あちらこちらに電話やメールをすることぐらいです。以前、スケレンに何度か電話したことがあるのですが、あそこは最悪ですね。やる気がなく態度も悪いし、アジア大会の採点について質問した時には逆上していました。
結弦くんを守ってくれる、頼りになる機関があればいいのですが…。結弦くんは、フィギュア界の至宝ですよね。私は30年以上フィギュアスケートを見てきましたが、結弦くんは史上最高の不世出のスケーターだと思います。もっと大事にされるべき選手だと考えています。今の状況がとても悲しいです。

No:11848 2020/01/02 15:25 | りひと #- URL [ 編集 ]

kenken 様

kenkenさん、こんにちは。

>おもてなしをする手間も時間ももったいない

昔はどんなお客さんでも一応対応していたのですが、最近は更新回数も増えてきたし、採点ストレスがたまりにたまってるしで、もうそんなヒマも心の余裕もありません(笑) わけのわからない自論を展開するナリオタもしくは風紀委員は、サクッと削除することにしました。

>今後もお客さんは来るでしょう

今回のはウノタでしょうね。「しょーま」呼びからして。もしかしたらデーウノタかもしれないけど、デーウノタはDさんのためには動いても、後輩くんのためには動かない傾向があるから、単体ウノタかなと思ってます。そもそも「私はガチのゆづファンですが~」って名乗って信じてもらえると思ってるところが頭悪すぎ。

>強くならざるを得ないですよね

日本の羽生ファンに言いたいことは、海外の羽生ファンくらい強くなってほしいということ。方向性に問題はあるにしろ、デーマオウノタのあのブレなさ・強さはある意味すごいと思う(笑) 海外の羽生ファンはブレがなくて清々しいのだけどね。いい子ちゃんぶってたら向こうの思うツボなのにね。

>巧妙に攻撃されて撤退

でもそれは相手の思うツボですものね。
結弦くん、もう引退しても…と思うけど、それはそれであちら陣営の思うツボで悔しいしなと思ったり(笑)

悪質の最終目標は「羽生結弦が自殺するまで追い込むこと」だと目にしたときゾッとしました。CWWの「何度も死のうと思った」という言葉とリンクして。目標達成寸前だったのかと。ガセブンは悪質の手先だったのね。

>アースカラーが見つかったんですよね

そうなんです。もう2年以上見当たらなかったのが見つかりました! やはり吉兆でしょうか(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:11851 2020/01/03 15:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

チロ地 様

チロ地さん、こんにちは。

>理不尽なことに声を上げていただき

ブログで声を上げることしかできませんが、それで少しでも多くの人が理不尽なことに気づいて、声をあげるきっかけになってくれたら…と思っています。一人一人の力は小さいものですが、たくさん集まればなにか変わるかもしれないので。無駄かもしれないけど、声をあげなければ絶対変わらないことは確かです。

>今年は喜び事が多くなると良いですね

私もできれば楽しい話題ばかりとりあげていたいです(笑)

>今年もよろしくお願いします

こちらこそ、よろしくお願いします。
同じ志をもつファン同士、全力で応援していきましょう!

コメント、どうもありがとう♪

No:11852 2020/01/03 15:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

りひと 様

りひとさん、こんにちは。

>あそこは最悪ですね

スケ連に電話したら態度が最悪だったというのは、どこかでも見たことがあります。電話応対でその組織の実態がわかります。組織のレベルが低いから、電話応対する末端の職員のレベルもその程度なのです。

まあ、クレームの電話が多くて辟易してるのもあるのでしょうが、民間の企業ならありえない態度ですよね。民間の企業でそういう態度をとっていたら潰れてしまいます。どんな態度をとっても潰れないと驕っているから、それが態度にでている。

>もっと大事にされるべき選手

結弦くんは、そういう意味では最悪の国に生まれました。ロシアでも中国でもアメリカでもカナダでも、いや日本以外の国ならば、どの国でもどれだけ大事にしてもらえたか…と思うと不憫でなりません。

日本より海外のファンの方が行動力があるので、海外ファン頼みでしたが、日本のファンも少し考えないといけないと思いますね。クリファ集めて喜んでいるだけがファンじゃないので。

コメント、どうもありがとう♪

No:11855 2020/01/03 17:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |