ゆづよりあけおめのプレゼント!~ISU、シチズン、ほか
レスが遅れ気味になっていましたが、昨日(1/1)までにいただいたコメントには全部お返事をさせていただきました。
お時間があるときに覗いていただけるとありがたいです。
さて、結弦くんから、新年のご挨拶です。
まずはISUより。結弦くんのあけおめ!
Happy New Year 2020 !
— みずほ (@traveler_mizuho) January 2, 2020
I always support Yuzu. pic.twitter.com/GWTVCMFgAK
肩たたき採点してるくせに、こういうときだけ利用するISU。自分達の推しの選手で作ればいいのに。頭にはきますが、コメント入れておきました。あなた達が何をしようが、私達は羽生結弦を応援し続けるのだという気持ちを込めて。「羽生結弦より〇〇〇〇の方がすごい!」という印象操作をいくらしようとも、誰も騙されない。これ、トラブル続出したトリノファイナルのエキシビションのときに撮ったものだよね。精神的にどん底だったろうに、結弦くん、笑顔をありがとう。
こちら、ISUのより画質よさげ。
The best way to start the new year is a greeting from Yuzu himself! 🥺 Happy 2020, everyone!! 🎉🥂 pic.twitter.com/aeNg59yXT7
— Liana🌻 (@originofspring) December 31, 2019
シチズンさんより。結弦くんの新年のご挨拶。
羽生結弦さんのイケボで一緒に2020年カウントダウン‼🎉🎉🎉
— みさ_hk (@misayuzuhkchina) December 31, 2019
西铁城腕表 微博
シチズンさん公式weiboからhttps://t.co/AfPSC8JvbY pic.twitter.com/uLI3Cla6Cb
話題沸騰のニューヨーク・タイムズスクエアのGoogleの看板。
タイムズスクエアのアカウントも映像をtwitterにあげています。
Yuzuru Hanyu is the GOAT of figure skating. pic.twitter.com/7RkD7U6xNq
— みずほ (@traveler_mizuho) January 1, 2020
コメント欄には羽生ファンのリプでいっぱい♪
こちらにもリプしておきました。相手がアメリカだとよけい頑張っちゃう(笑)

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/01/02 11:40 | 海外情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
明けましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。みずほさんにとって良い一年でありますように。
ISUやスポーツ新聞で新年から可愛い素敵な羽生くんの動画や写真が見れましたが少し複雑です。こんな時だけ羽生くんを利用するのですから。もうフィギュア界には何も期待してませんが羽生くんを利用することは許せません。全日本の不正採点に先輩選手との演出、棘が刺さったような痛みは今も続いています。
みずほさんが言われるようにファンは本当に小さな力しかないけど不当なジャッジや捏造中傷に声をあげていくことは大切ですよね。羽生くんに迷惑がかかるからとナリオタか風紀委員か知らないけど黙ることを強制してくる人たちは黙ってればいい。
お正月な穏やかでと思ってたのですが(笑)
今年が羽生くんにとって健康で実り多い年になるようにと祈ってます。そして全力で羽生くんを応援していきます。
No:11847 2020/01/02 14:58 | あさみ #- URL [ 編集 ]
あけましておめでとうございます
みずほさま、今日は。この動画を見て、うれしい反面、腹が立ちます。疲れているときにこんなことまでさせるなんて、どうかしています。選手のことを1番に考えないといけないのに、羽生選手が、何も言わないことをいいことに。スケート連盟は、利益しか考えていないのでしょうか?羽生選手は、純粋にフィギュアスケートを愛していて、私達観客を喜こばせようとしてくれているのに、そんな気持ちを汲み取れる人は、スケート連盟にはいないのでしょうか?羽生選手が、怪我なく健康で、後半戦を滑ることが出来るように、祈っています!みずほさんにとっても、良い年になりますように!
No:11849 2020/01/02 16:16 | ふうたん #- URL [ 編集 ]
謹賀新年
あけましておめでとうございます
羽生くんからのご挨拶をISUの御都合主義のせいで素直に喜べないのは本当に残念でした。とはいえ動画は嬉しかったですけれどもね…。
ようやく会場音で全日本のFS6練を見たのですが、テレビでも会場の異様な雰囲気が伝わりました。やたら後輩くんの名前をコールする金切り声や野太い声。画面には映らないところで羽生くんがどんな表情をしていたのだろうといたたまれない気持ちです。
試合や公式練習に関して、ファンが撮影する写真も動画も上がらない日本開催の試合は改めて怖いと思いました。何が起きても表面化しにくいですし、証拠も残らない。メディアはあてにならないし。
陸上で追いかけ回すのはマナー違反ですが、氷上に限っては衆人環視の中でファンが熱心に記録をしている方が安心だと考えるようになりました。日本で撮影OKになるはずもないので、来シーズン以降も現役続行ならば海外試合中心だと安堵します。
オンリーには居心地が良いだけに、今後も取るに足らないコメントをしてしまうかもしれません。そしてお返事をいただくことで勝手に一緒に応援させていただいている気持ちでおります。 みずほさんが作り出すこの場に感謝しています。みんなで笑顔になれることが数多くある一年となりますよう!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
No:11850 2020/01/03 00:23 | acco #- URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>不当なジャッジや捏造中傷に声をあげていくことは大切
声をあげても変わらないかもしれないけど、声をあげなかったらもっと変わらないですものね。
日本の羽生ファンは大人しい人が多いから、これまで黙っている人が多かった。でも、黙ってて、何か変わりました? 何も変わらないどころか、ますますひどくなっている。
全日本後の報道については「ゴエゴエ」報道がなかったのは意外でしたが、さすがにあの結弦くんの最悪の体調ではいいにくかったのか、ここで追い打ちかけて本当に引退されたらマズいと思ったのか、その辺はわかりません。スケ連はやめてほしいようですが、メディアはやめてもらったら困るんですよ、本当はね。ただスケ連の指示でああいう変な報道はしてますけど。
いつかは引退のときはきますけど、メディア関係者はできるだけ先延ばししてほしいとは思っていると思いますよ。田中さんなんて講演会で「ゆづ、30歳までやってくれないかな~」って言ったましたから(笑)
昨季の目標は「1年怪我なく過ごすこと」って言ったましたね。本当にそれが一番大事です。今年も怪我なく、健康でいてほしいです。結弦くんの一番の敵は、ISUでもスケ連でもなく、怪我だと思っているので(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:11854 2020/01/03 17:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ふうたん 様
ふうたんさん、こんにちは。
>スケート連盟は、利益しか考えていないのでしょうか?
利益しか考えていません(断言) この動画を撮ったのはISUですが、ISUもスケ連も、彼を人寄せパンダとしては使うけど、採点は激辛路線を続けています。本当に最低な人達です。
>そんな気持ちを汲み取れる人は、スケート連盟にはいないのでしょうか?
残念ですがいません(断言)。中にはいるかもしれませんが、実権のない人達でしょう。スケ連の権力をもっている人達は全員敵ですよ。
>みずほさんにとっても、良い年になりますように!
ありがとうございます。ふうたんさんにとっても良い年になりますように。
コメント、ありがとうございました♪
No:11857 2020/01/03 18:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
acco 様
accoさん、こんにちは。
>全日本
全日本は、結弦くんにとって世界で一番アウェーな大会だとつくづく思いました。というか、スケ連の推し選手以外にはアウェーなのです。USMの選手が「全日本が一番我儘がいえる大会」だの「五輪より全日本」というのはそういうことです。現地でしたけど、オッサンの大声のダミ声やらおぞましかったです。大学関係者だと思いますけど、結弦くんにはそういう国内での応援団なんてありません。なのに、羽生ファンは「全員応援」なんてお花畑が多いし、採点は信じられないような採点だしで、本当にその場にいてて辛かったです。
来年はNHK杯には出ないでほしいです。全日本は結弦くん曰く「必須」なので仕方ないですが、日本の試合は最小限にしてほしいとつくづく思いました。
>みずほさんが作り出すこの場に感謝しています
こちらこそ、考え方が同じな皆さんとお話できて救われます。
今年もよろしくお願いいたします(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:11858 2020/01/03 18:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)