大盛況のMWW 出演者達のツィートまとめ

昨日、「羽生結弦プログラムコンサート」の午後の部を鑑賞してきました。
朝、ファミマの限定ファイルのみゲット。その後新幹線に乗り、車中からロッテオンラインにアクセスしたものの繋がらず(汗)
 
「新幹線だから繋がらないのか?」と思っていたら、後からの情報でサーバーダウンで誰も買えなかったと…。9日に仕切り直しだそうです。でも、サーバー強化しなかったら、結局また鯖落ちするんじゃないの? これが初めてじゃないんだから、ロッテさんも少し勉強してくれないと。そうだ、また受注生産しちゃいましょう!(それが一番平和) 

羽生パワーはスケカナ開催の街ケロウナのサーバーも落としていたのか…。



さて…コンサートですが、本当に素晴らしいものでした。
本人が出演するわけじゃないし、東京だし…ということで、迷いがありましたが、思いきって行って本当によかったです。 
素晴らしいコンサートを企画してくださったCIC・テレビ朝日と、演者の皆さんには感謝しかありません。

そして、コンサートを鑑賞するだけで、ガイドブックを見るだけで、結弦くんがこのコンサートにいかに力を注いでいたかわかりました。現役をやりつつ、スポンサーのCM撮りやら24時間テレビやら、おそらく来年の卒業を控え、今年はその準備もあったでしょうに。

この「羽生結弦プログラムコンサート」は別名「Music with Wings」。いわば「Continue with Wings」の姉妹イベントに位置するものと思われます。本人が出演しない(映像のみの)コンサート。正月明けの平日で5000人規模の大ホールに3回公演。かなり冒険的な企画だったと思いますが、さすが羽生結弦。客入りもよく、大盛況に終わりました。

実は、今日は私の誕生日なのです。迷った末、えいや!と遠征する決心をしてチケットを購入したのは、誕生日の1日前だったので「自分への誕生日プレゼント」という言い訳(笑)ができたというのも大きかった(まあ、誕生日前でなくても結局行ったような気がするけど)。私にとっても、最高の誕生日プレゼントになりました。


では、鑑賞記の前に、出演者の方々のツイを、わかった限りですがまとめておきます。





































演者の方々の興奮も伝わってきますね。
ガーナ羽生パッケージの写真をUPしておられる方もチラホラ。
ロッテからの差し入れだったのかしら?(笑)


MWW2020


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2020/01/08 11:25 | アイスショー・イベントCOMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

Music with Wings♪

みずほさん こんにちは

コンサート。行ってよかった〜!!の一言に尽きます!!
このところ試合を終えては気落ちすることが多かったのですが、全て取っ払ってくれるような素晴らしいコンサートでした。
当初日程を見た時から無理と思いパスでいいと思ったイベント。なぜか休みの調整がついてしまい、そしたらチケットは残っているし、お隣の席の方にも恵まれて…で聴きに行けたことに感謝しかありません。
曲順だけ発表順で最後originでもよかったのでは??と。もしかしたらこれがきっかけでMOI後に「自分が一番輝いていた時期」といった趣旨の発言が出たのかしらと想像したりもしました。
生で聴く音楽の壮大さと、馴染みのある曲だけで構成されたコンサートってこんなに楽しいのねと幸せをたくさんいただいて帰路につきました。今回来られなかったファンの方が多くいらっしゃると思うので、是非行きやすい日程で多くの地域で開催されるといいですよね。

13時の開場より前に着いたのですが、すでにガイドブックは販売締切り、(みずほさんは買い求めることができたのですよね?)頑張ったつもりでも甘かったようで…(^^;) 会場で支払いを済ませれば送料無料で配送してくださるということで手には入ることにホッとしましたが、ロッテさんといい羽生経済効果について、いつになったら理解してくれるのやら?? ですね。

素敵な誕生日プレゼント。
末筆になってしまいましたが お誕生日おめでとうございます!

No:11881 2020/01/08 11:58 | acco #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:11883 2020/01/08 12:52 | # [ 編集 ]

みずほさん、お誕生日おめでとうございます(^^)/
関西からの日帰りでの参加お疲れ様でした。
私は昨日の夜の部に行ってきました。(すでにガイドブックは予約販売になってました^^;)
とても素晴らしかったですね。
全部が羽生くんのプログラム曲というのがいいです。
やっぱり一流の音楽家さんたちの生演奏は違うな~と。
夜の部も最後のスタオペがずっと続いてました。
私も当初は参加しない予定だったのですが、羽生くんもこの企画に携わってることを知り、行くことに決めました。行ってよかったです。
またこういう企画やってくれたら嬉しいですね。


No:11884 2020/01/08 12:53 | ゆっこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、お誕生日おめでとうございます。
お誕生日前日に素晴らしいコンサートに行けて、よかったですね。
結弦くんのプログラムで使用された曲は好きなものばかりなので、結弦くんのプログラム曲だけを生演奏で聴ける幸せなコンサートに、私も行きたかったのですが、東京は遠すぎて行けませんでした。今は家庭の事情で遠出できないのです。大阪だったら、行けたかもしれません。いつか、羽生結弦コンサートを全国各地で開催してほしいです。できれば、福岡でも!
来月の放送が楽しみです。ガイドブックも申し込みます。

No:11887 2020/01/08 13:44 | りひと #- URL [ 編集 ]

みずほさん

お誕生日おめでとうございます
素敵なバースデープレゼントでしたね

わたしは残念ながら参加する事が出来ませんでしたがプログラムの通販に感謝感謝です
羽生君のイベントに携わる姿勢はいつも一貫していますよね
観に来てくれるファンをいかに満足させるか、感動させるか、そしてなにより一番が感謝を伝えるか……の様に思えます
次が有る事を願いつつプログラム到着を心待ちにしています

No:11888 2020/01/08 14:20 | 柚子 #- URL [ 編集 ]

Music with Wings 大成功

みずほさん
お誕生日おめでとうございます。素晴らしいご自分へのご褒美になったようですね!

大成功だったようでとても嬉しく思います。きっとゆづファンばかりだったので、心おきなく喜んだり、泣いたり、スタオベできましたよね。

前宣伝の段階で、羽生くんがこんなに深く関わっている話、ありましたっけ。わざと伏せたのか、サプライズのために。with Wingsを見れば察しられたのかもしれませんが。

パンフに彼自身のコメントなどが載っているということで、ぜひ読みたく、申し込もうと思います。ななみ先生の振り付け、大好きなので、ぜひとも!

私は「ホワイト・レジャンド」が大好きで、ニース世選とソチ五輪のEX、何度も何度もリピしました。川井郁子さんの編曲・演奏、ななみ先生の振り付け、羽生くんの若々しく美しい演技がマッチして魅せられました。また、見てこようっと。まだYOUTUBEにあるかしら。

No:11889 2020/01/08 15:34 | スナメリ #- URL [ 編集 ]

ハッピーバースデー♪みずほさん!

最高の誕プレになりましたね♪

今月「四大陸を健康なまま戦い終わってくれますように祈願」をしに都内の晴明ゆかりの神社集合!と遠方のゆづ友たちと会う予定なのでどうしてもみんなに渡すガイドブックを入手したくて、夜の部開場二時間前から並んだのでおそらく午後の部終わりのみずほさんとすれ違いましたかね…

チケット取ってくれた上に一緒に並んでくれた兄にも感謝!でしたが、本人も一冊購入して「これは値段以上の価値がある…」「正月早々いいものを聴けた…」と満足しておりました♪
私が初対面のゆづファンと秒で打ち解けるのを目の当たりにしてちょっとひいてたみたいですが(^^;

オケの方々も、普段とはガラリと違った客層からの熱い視線に、新たな手応えを感じていただけたのではないかと…第二段も企画して欲しいですね!

それにしてもど平日の昼夜三公演でこれだけの集客力、そしてガイドブックは通販してまで欲しがる人の多さ…
あらためて「経済効果」とはこういうものか、と見せてもらいました。
私も関東にずっと住んでるのに「国際フォーラムでコンサート」なんて初体験でしたし。

韓国スケ連は「四大陸欠場!」の報を聞いてドキッとし、「誰が」を聞いて胸を撫で下ろしたのでは…(^.^)

連勤の真っ只中でしたが、万障繰りあわせて参加してほんとによかったと思えるイベントでした♪


No:11890 2020/01/08 16:21 | なすか #- URL [ 編集 ]

おそくなりましたがみずほさんお誕生日おめでとうございます。
素晴らしく感動的なコンサートになったみたいですね。羽生くんの成長の様子を見るようだったとか。羽生くんの演技はあっという間に終わります。演技と音楽が調和して一つの物語を作ってるようでだから心が震えるのかな。他のスケーターの演技で正直演技時間が長く感じて飽きてしまうことも多いです。
羽生くん不在のコンサートなのに羽生くんの思いがつまったもので行ってないのに素敵なプレゼントを貰ったみたいです。
みずほさん伝えてくれてありがとうございます。

No:11892 2020/01/08 20:06 | あさみ #- URL [ 編集 ]

acco 様

accoさん、こんにちは。

>パスでいいと思ったイベント

私も最初は大阪ならいくけど東京だからパスでいいかと思っていました。でも、こんなコンサート、最初で最後かもしれないと思い直し…CWWが家族旅行と日程が被って泣く泣く諦めたものの、やはりあとから「行けばよかった」と後悔したので、迷った末「やはりいっておこう」と決めました。

>曲順だけ発表順で最後originでもよかったのでは??と

最後がSEIMEIだったのは、単純にあれが彼の代表作中の代表作だからかなと思いました。時系列だとoriginだけど、オオトリを飾るにはまだふさわしくないと判断したのではないかしら。彼自身「まだ完成させていない」と言ってますし。

>今回来られなかったファンの方が多くいらっしゃると思うので

酷な日程でしたね。仕事始めの平日なんて(笑)
土日ならもっと行きたい人が行けたでしょうに。とはいえ、平日の昼間にあれだけ集客できること自体すごいですが。

>13時の開場より前に着いたのですが

私は12時より前に会場につきました。それでもすでに長い列ができてました。あとからあとから人が集まって、私の後ろにもすぐに長蛇の列ができました。ガイドブックの売切れを恐れて、皆さん早めに来られたのだと思います(私もそうでした)。

5000人規模の会場で、8割としても4000人。一人3冊まで買えるから、平均一人2冊買ったとして8000冊くらい? そんなにたくさん用意してない感じでしたものね。

>いつになったら理解してくれるのやら?? ですね

スポンサー各社、仙台市さんにもオーサーの「羽生結弦を見くびってはいけない」という言葉を贈りたいです(笑) ただ、年々、人気の拡大がすごくなっていってるので、「わかっているけど想定の範囲を超えてしまう」というのもあるかもしれませんね。

>お誕生日おめでとうございます!

ありがとうございます。
誕生日が怖い年齢になりましたが(笑)、お祝いの言葉をいただくと嬉しいです。これからも頑張ります。

コメント、どうもありがとう♪

No:11897 2020/01/09 02:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

t〇〇〇 様

t〇〇〇さん、こんにちは。

>トイレ休憩後自分の席が分からなくなる人が数名

私も自分の席がわからなくなるのでは…とビビりました(笑)
1階席だったので階段上らないかと思ったら3階くらいまで階段上ってたような…。

>迷ってたけど行って良かった

私も同感です。本当に行ってよかったです(^^)
結弦くんが関わるイベントは本当に観客に後悔させませんね。

>クリアファイル

ファミマ限定は確保したのですが、残りはオンラインで…と思っていたら甘かった(汗) なんとか次は繋がることを祈ります。

コメント、どうもありがとう♪

No:11898 2020/01/09 02:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆっこ 様

ゆっこさん、こんにちは。

>お誕生日おめでとうございます

ありがとうございます(^^)

>全部が羽生くんのプログラム曲というのがいいです

それが最重要ポイントです(笑) もしよくCDで売ってるような「フィギュアスケート名曲集」みたいなのだったら、大阪でも行かなかったと思います。「100%羽生結弦」だから遠征する価値があるのです。

>羽生くんもこの企画に携わってることを知り

思っていた以上にガッツリ携わってましたね。誰よりも本人にあの場に参加させてあげたかったです。

>またこういう企画やってくれたら嬉しいですね

次があったらまた必ず行きたい。それほど満足度の高いコンサートでした。

コメント、ありがとうございました♪

No:11902 2020/01/09 14:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

りひと 様

りひとさん、こんにちは。

>お誕生日おめでとうございます

ありがとうございます(^^)

>東京は遠すぎて行けませんでした

私も大阪→東京だからいきましたが、これが北海道とかだったら行かなかったかも。結弦くんが出るのなら北海道でもいきますが(笑) 

>来月の放送が楽しみです。ガイドブックも申し込みます。

主催がテレビ局なのでテレビ放送ありそうとは思ってました。現地組もテレビ放送ありがたいです。永久保存版のコンサートですから(笑)

ガイドブックも素晴らしい出来です。届くのを楽しみにしてくださいね♪

コメント、どうもありがとう♪

No:11903 2020/01/09 14:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

柚子 様

柚子さん、こんにちは。

>お誕生日おめでとうございます

ありがとうございます。

>羽生君のイベントに携わる姿勢はいつも一貫していますよ


忙しいのに、全く手抜きなしでがっつり企画に関わっていたんだなと思いました。本当に何ごとにも一生懸命な人です。来てくださる人にいかに満足してもらえるかを常に考えている。それが彼の感謝の伝え方なのだと思います。

彼の携わるイベントにハズレはないとあらためて思いました。ガイドブックは素晴らしい出来です。お楽しみに。

コメント、どうもありがとう♪

No:11904 2020/01/09 14:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スナメリ 様

スナメリさん、こんにちは。

>ゆづファンばかり

それは大きいです。試合だと必ずしもゆづファンばかりではないですが、全員がゆづファンだという安心感というか連帯感みたいなものがありました。CWWとそういう意味でも共通しています。

>羽生くんがこんなに深く関わっている話、ありましたっけ

このコンサートの番宣番組がありましたけど、演奏者の人が出ていたのですが、結弦くんが深く関わっていることまでは告知してなかったような気がします。

>なみ先生の振り付け、大好きなので、ぜひとも!

衣装の伊藤さんや音響の矢野さんのインタや、プルさんジョニーのコメントもあります。プログラムにななみさんのコメントが添えられていて、ななみさんのコメントは雑誌でも読む機会がないものですから、とても貴重だと思います。

>川井郁子さんの編曲・演奏

私も川井さんの編曲のホワイトレジェンド大好きです。生で聞けて感激でした。

コメント、どうもありがとう♪

No:11905 2020/01/09 15:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>ハッピーバースデー♪みずほさん!

ありがとうございます(^^)

>夜の部開場二時間前から並んだ

終演が16時40~50分くらい?だったかと思うので、おそらく同じ空間にいたでしょうね(笑)

>これは値段以上の価値がある

私もコンサートで12000円はけっこうなお値段と思っていましたが、実際に参加して値段以上の価値があるとわかりました。CICさん、「羽生結弦の名前でぼったくってるのかしら」と一瞬でも思ってごめんなさい(笑)

>新たな手応えを感じていただけたのではないかと

twitterをみても、演者の皆さんもとても充実しておられたというのがわかります。羽生ファンとしても、一観客としても嬉しいです。

>「経済効果」とはこういうものか

本当に、7日のコンサートでも今日のロッテオンライン争奪戦でも、つくづく実感します(笑) 真壁さんはラッキーな人です。なんで「座長を変える」といったガセ情報が流れるんでしょうね。こんなコンサート企画する真壁さんが座長変えるわけないでしょうに。

>韓国スケ連

全く影響のない人の欠場でホッとしてると思います。万が一結弦くんだったら、チケットは完売してるとはいえ、お通夜大会になるのは目にみえてますから。

大満足のコンサートでしたね。
またいつか再演してくれるのを期待しましょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:11906 2020/01/09 15:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あさみ 様

あさみさん、こんにちは。

>お誕生日おめでとうございます

ありがとうございます(^^)

>羽生くんの成長の様子を見るようだったとか

SEIMIがオオトリでしたが、それ以外は時系列の構成で、結弦くんのスケーターとしての成長の過程をたどる旅…という感じでした。フルオーケストラと和楽器、ソリストなど多彩な面々で、羽生ファンにはとても贅沢なコンサートでした。

>羽生くん不在のコンサート

結弦くん本人はいないのですが、彼の存在感をしっかりと感じとれるコンサートだったと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:11908 2020/01/09 16:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |