ゆづクリスマスは秋保温泉に滞在?、珍バイトの闇、ランビ「お気に入りの選手TOP3」
結弦くん、MOIの後すぐカナダに帰ったのかと思っていましたが、クリスマスを家族とすごせたようです。
It seemed that #YuzuruHanyu spent last Christmas at a hot spring hotel in Sendai. He left an autograph to thank the continuous cheering of the hotel. ♨♨♨https://t.co/si7GRAaZ3W pic.twitter.com/esRwpyOeHZ
— Echo Cheng (@echotpe) January 13, 2020
FaOI仙台公演のときも、実家に帰れなかったとジョニーが言ってました。そんな中、クリスマスに家族水入らずのひとときを過ごせたのですね。秋保温泉で過ごしても、全然噂にならなかったのは、ホテルの配慮が徹底していたのか、仙台ルールが生きているからか。いずれにしても、本当によかったです。全日本はショックだったでしょうけど、家族から元気をもらえたのではないでしょうか。
ジャニーズにも珍バイトがあるんだ…。
ジャニーズファン募集ライターは単価がめっちゃ良かった。
— ちゃーさん (@ochamat17) January 12, 2020
噂の嵐の不仲の情報を集めて記事にして欲しいと。
マジでざけんな!!!そんな捏造記事書けるか!好きを書かせろ!!!
『世間はそれを求めてる』どこの世間だ!クソが!!
でもネットの捏造記事はこうして作られるんですね。滅!!!!!!!
ジャニーズファン募集ライターは単価がめっちゃ良かった…少なくとも41円じゃないね(笑)
羽生ファンになってわかったのは、ネット記事もテレビもなにもかもメディアは嘘だらけだということ。メディアは「真実を伝える」ためにあるのではなく、どこからかの圧力や利権により「世論を操作をする」ために存在する。だから、メディアの捏造や印象操作によって持ち上げられている選手には嫌悪感を感じるようになった。一般人をだませればいいと思っているのだろうけど、世間もそんなにバカじゃないよ。
しかし、結弦くんは実家にも帰れないし、試合前に日本で調整できる場所はないし、メディアには下げられるし、珍バイトはあるし、自国スケ連には冷遇されてナショナルは超アウェーだし…結弦くんにとって、日本ってなんなのだろう(涙)
コーチ変更は「後足で砂をかける」と表現した野口さん。日本男子二番手選手の迷走したコーチ問題は、ステファンに師事することで決着しました。このときの擁護記事がことごとく破綻して笑ってしまうしかないです。
→ http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-3133.html
・複数四回転を跳ぶ選手の近くで練習希望 → 四回転1種もしくはクワドレスの選手と練習
・コーチも今抱えている選手が大事だから受けづらいだろう → 二人抱えているコーチに押しかけ師事
・全然話したこともないのに「試合に同行してください」というのは申し訳ない → コーチ契約前にステファンが試合に同行
野口さんも、小宮さん同様、完全にあちらの御用ライターになったらしい。Sportivaもだけど、結弦くんに近いところをとりこんで孤立させようとするのがあちらの常套手段。野口さんはもう結弦くんには関わらないでほしいわ。現在進行中のデイリーの連載は仕方ないけど。
ステファンは、引退して何年もたった今でもファンミーティングしているようです。
ファンミに参加したステファンのファンの方のツイです。
ツイは最初は公開されていましたが、拡散されてステファンの発言が批判されたせいか、今は非公開にされてます。とはいえ、すでに某掲示板では内容を貼られていますので、ツイ主のアカウントは伏せて転記させていただきます。
昨日のミーグリで、なんでそういう話になったのかは忘れたけど、
私が「トモエが素晴らしかった」という話をしたら
「彼女は本当に素晴らしかった!いつかはわからないけど彼女はまたシャンペリーに来るよ。
ジュニアワールドに行くんだよね?でも知子が本当に素晴らしい!彼女が僕の中ではいつも一番だ
(聞いてないのにさっとんへの大賛辞いろいろ続く)…彼女のエキシは傑作になった。
あとコストルナヤも凄い。それとリーザ。この3人が僕のトップ3かな。」
「じゃあメンズは?」と聞くと、
「うーん…昌磨、デニス…」と言い出したので「高志郎じゃないの?(笑)」とみんなに突っ込まれ、
「もちろん高志郎も素晴らしいけど彼にはもっと経験が必要だよ。
…後は結弦かな。昌磨、結弦、デニスが僕のお気に入りTOP3だよ」ということでした。
もちろん私が日本人だから日本に対してリップサービスしたわけではないです。
とにかくさっとんへの賛辞すごい!
以前からステファンは宮原さんが大のお気に入りです。宮原さんはステファンのスイス合宿にはよく行っているし、EXの振付はたいていステファンです。FaOIツアーのとき、料亭で、ステファンがラトデニくんやボロトラ夫妻と一緒に会食してる動画がUPされましたが、そのときに宮原さんが日本人スケーターで唯一同席していた。よほどお気に入りなんだなと思いました。なので宮原さん大絶賛はステファンのリップサービスではないと思います。ですが男子は???。
正直「お気に入り男子TOP3」に、ラトデニくんや後輩くんと一緒に、しかも3番目に名前をあげられても全然嬉しくないわ、ステファン。結弦くんは、その二人とはステージが違いすぎるのに、むしろ失礼だとすら思うわ(笑) それなら、結弦くんではなく、島田くんの名前をあげてあげたら? 3人弟子がいて「お気に入り」として2人だけ名前を上げるのは(しかも1人は後から来た弟子)少し配慮が足りないのでは…?と思うのは、日本人的感覚なのかな。ステファンは美意識がエテリなみに高い人だと思っていたのだけど、どうやら間違いだったみたいね…。
「珍バイト」に関わりのあるかもしれない選手のコーチが、結弦くんが座長であるFaOIで共演するのはちょっと複雑です。それに、日本人二番手選手ですから、ライバル選手のコーチということで、いわばネイサンのコーチであるラファとショーで共演するようなもの。結弦くんのオフシーズンの練習風景も見るわけで、一種のスパイのようなもの…とまで言ったら考えすぎでしょうか? ライバルのハビがFaOIに出ていたのとはまったく事情が違う。
ジョニーが「2022年でショーを引退する」と言ってるのは、2022年までの複数年契約してるのかなと想像しています。ステファンも同じだと思うので、おそらく2022年まではFaOIに出演するのでしょうが、これからFaOIでステファン見たら、某選手の姿がオーバーラップしそう(笑) ステファンはプロスケーターとしては好きだっただけに、変なフィルターが入ってしまいそうでとても残念。

写真はツィッターよりお借りしました。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- タラソワ「時差ぼけを調整する日々はとても危険な日々」 ~「都築章一郎の道程」より
- 卓球はビデオ判定導入、野口氏また珍発言? ほか
- ゆづクリスマスは秋保温泉に滞在?、珍バイトの闇、ランビ「お気に入りの選手TOP3」
- テクニカル岡部氏の問題ツィートと疑惑のジャッジまとめ
- 今年はフィギュア界の闇が噴出 ~セクハラ、モラハラ、パワハラ…etc
タグ : 2019-2020_season
2020/01/14 12:25 | 問題提起 | COMMENT(12) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
残念です。
コーチにランビの名前が上がったとき、ちょっと意外におもいました。確か、ジャンプの上手い選手と練習できるところとか言ってましたよね。
FaOIでも人気の高い方ですが、イメージが変わってしまいました。
フィルター無しにショーを楽しみたいのですが、残念です。
秋保が、急に行きたい温泉になっています。
またまた、経済回す男発動ですね。
No:11943 2020/01/14 13:10 | monaka #- URL [ 編集 ]
こんばんは
羽生くん秋保温泉でゆっくりできたかな?
ファンも幸せを感じる情報ですね。
いつか秋保温泉に行ってみたいです。
ランビエールさんは日本スケ連やあちらの事務所とも関わりが深い印象がありましたがやはり残念な気持ちです。後輩選手のジャンプ矯正はできないですよね。ランビエールさんは後輩選手やアメリカ選手のあの見逃し盛り採点に何を思ってるのか?フィギュア界では次の世代を作るために当たり前の事なのでしょうね。前からフィギュアって素人の自分が見ても謎採点が多かったですから。ランビエールさんを責めても仕方ないですけど。フィギュア界って本当に狭いなと感じます。勝たせたい選手のためにはルールも変えるし採点も誤魔化す、、そうやってフィギュア界は今までやってきたのでしょう。
ISU、日本スケ連、マスコミはあれだけ羽生くんを痛めつけてるのに羽生くんは辞めない。悔しいのでは。羽生くんでこのフィギュア界の闇が明けなければもうこのままずっと変わらないのだと思います、フィギュア界は。ジャッジの不当さやスケ連の闇を少しでも報道するマスコミも日本では全くありません。反対に羽生くん下げをしておきながら後輩選手やアメリカ選手の盛り記事はたくさんでます。私にお金も権力もあったら、、羽生くんを守ってとかあり得ない思いまで浮かんできます(笑)
No:11944 2020/01/14 18:28 | あさみ #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>ジャンプの上手い選手と練習できるところとか言ってましたよね。
複数クワドの跳べる選手と一緒に練習したいとのことでした。複数クワド跳べるのは、結弦くん、ネイサン、ボーヤン、あとはせいぜいジョウ選手くらいです。実質不可能な希望です。
>イメージが変わってしまいました
そうですね。お金に転んだイメージがついてしまいました(笑) ラファやクリケやエテリが引き受けなかった選手を唯一引き受けたのがランビということ。今いる弟子が伸び悩んでいるというのに。
>秋保
秋保温泉は以前から行きたいと思っています。勝利の神様の秋保神社があるので。仙台は3回行ってますが、なかなか秋保までは足を伸ばせないでいます。いつか行ってみたい場所です。
コメント、どうもありがとう♪
No:11946 2020/01/14 19:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>ジャンプ矯正はできないですよね
ステファンはジスランを呼んでジャンプを教えてもらってるくらいですから、ジャンプの矯正はできないでしょう。点数でているから矯正しなくていいと思っているのではないかな。そのあたりはラファと同じだと思います。それにあの年齢で今更矯正なんてできないですよ。
>羽生くんでこのフィギュア界の闇が明けなければもうこのままずっと変わらない
いくら結弦くんが稀有な天才だとしても、一選手にフィギュア界の体質まで変えることは不可能です。そんな力はありません。それにファンがどれだけ声をあげてもISUもスケ連も無視し続けているでしょう?
ISUやスケ連にとって、羽生ファンは鬱陶しい存在かもしれません。変にルールに詳しいし、AI入れろとかいうし(笑) 結弦くんの引退とともにいなくなってもいいと思っているのではないでしょうか。
結弦くんもファンも二連覇する前に今の状況だったら、もっとしんどかったと思いますが、幸いすでに二連覇している。何より今の結弦くんは怪我なく健康だということ。忘れてはいけません。二連覇して今が健康…なによりもそれは幸せなことです。あとは結弦くんが100%の力を出してくれることを祈るのみです。
結弦くんはネイサンと直接対決で4敗していますが、負けた4戦ともショートで失敗しているのです。つまりショートで差がついてネイサンは心理的に楽な状態でフリーに望んでいる。結弦くんがショートでノーミスだったらどうなるか。私はそこに注目しています。
コメント、どうもありがとう♪
No:11947 2020/01/14 20:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん こんばんは。
ランビ、前からスケ連所属コーチのように指導に来ていたので、あの選手のコーチをスケ連から頼まれたんでしょうかね?
初めは4回転が跳べる選手のいるところをと希望していたようですが、あちこちで断られてそんなことも言っていられなかったのか。
どっちにもウィンウィンの契約だったのでしょう。
でもランビのところにはジスランがコーチで行ったり、クリケットにも顔を出していたような?
ちょっと嫌な感じがします。
ファンタジーでも見なくてもいいかなって、、、
それよりコンティニューがあるようになったら、ゆづ君ファンタジーにはでなくても、、、と思ってしまいます。
秋保温泉に行けてよかったですね。ご家族と一緒なら疲れた心と体を少し癒せたでしょう。
仙台に行ったときに秋保温泉の秋保神社に行きたいといつも思うのですが、交通の便があまりよくないのでアイスショーや写真展メインで行くとなかなかいけません。
No:11948 2020/01/15 00:10 | eno #- URL [ 編集 ]
eno 様
enoさん、こんにちは。
>スケ連から頼まれたんでしょうかね?
スケ連からもUSMからも頼まれてのではないでしょうか。
ステファンはシニア合宿だったかのコーチしてますし、USMのショーに出ています。あれだけ太いパイプができてしまっていると、頼みこまれたら断りにくいかもしれません。
>あちこちで断られて
オーサー、ラファ、エテリ…実績のあるコーチほど断るでしょうね。メリットないもの。ステファンは教え子が伸び悩んでいて、まだコーチとしての実績がないので、五輪銀メダリストのコーチになって実績作りたかったのかもしれません。
>ファンタジーでも見なくてもいいかな
あの選手の顔がチラチラするので、私も見なくていいです(笑)
>ゆづ君ファンタジーにはでなくても
CWWは引退後でないと無理ですよね。引退後座長ショーがCWWだけでは少なすぎるのではないかしら? それにCWWとFaOIはショーの規模もコンセプトも違うので、私は引退後も両方でてほしいし、彼は出ると思います。CICさんはFaOIの世界進出を考えているようですから、それには結弦くん抜きではありえません。
ステファンも現在34歳。結弦くんが引退するころはもっと年齢が上になるでしょうから、FaOIに出演するのもそんなに長くないのではないかしら。あんなにあちこち外国のショーにまで出まくってるコーチ他にいないでしょ。あれではコーチ業が中途半端になって教え子も伸びませんよ。
>秋保神社
私もいきたいのですが、交通の便が悪いので、ショーやパレードや写真展についでに行けるところじゃないですね。いつか旅館に泊まる計画で行きたいと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:11949 2020/01/15 00:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
高志郎くん
みずほさん
高志郎くん、さっそく被害を受けましたね。同じリップサービスをするなら弟子3人を挙げればよかったのに。細い体で奮闘している高志郎くん、痛ましい。
羽生くんは弟子でもないし、すでに壮絶な村八分の中にいるのだから、ランビの3本指から外れてもどうってことないよね。
私の中ではランビは終わったけど、私のような世俗派とはレベルが違うので、’義理堅いが服を着て歩いているような’羽生くんは、これまでと変わらず、ランビにはリスペクトと親しみを込めて接するんだろうな。
No:11957 2020/01/16 09:50 | スナメリ #- URL [ 編集 ]
スナメリ 様
スナメリさん、こんにちは。
>高志郎くん
彼は今高3ですよね。大学はどうするのかしら? 結弦くんみたいに通信にするのかな。ステファンのところにこれだけ何年もいても伸びないなら、そろそろ拠点替えしてもいいような…。ラトデニくんは活動資金もステファンに頼ってる状態だから拠点替えできないだろうけど。
>私の中ではランビは終わった
私の中でも終わりました(笑) ショースケーターとしては好きな方だったけど、すっかり変な色がついてしまいました。
コメント、どうもありがとう♪
No:11967 2020/01/16 22:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
今晩は
ランビの事なんですけど、昨年FaOI幕張2日目を観に行ったのですが最前列、2列目、3列目辺りに合わせて10人ほどかそれ以上のスイス国旗を持ちランビを応援していた軍団がいて不思議に思ったんです。何故固まって席が取れるのか?それにその時の応援の仕方がまるで羽生君の邪魔をしに来ているかのようにランビの応援。違和感を抱えたまま心に秘めていました。ところがその後ランビとUSMの関係を知り、USMと言えばスケ連。そして今回のコーチ就任。謎は繋がりました。
終わったなランビ。
No:11982 2020/01/17 19:57 | ゆき #- URL [ 編集 ]
ゆき 様
ゆきさん、こんにちは。
>何故固まって席が取れるのか?
不思議ですよね。昨年の全日本も最前列にDオタが固まって観覧していた。あれもなぜ固まって席がとれるのか(それも最前列を)謎です。
ランビは今だにファンミやってますが、ファンミやるスケーターって、どこかホストっぽくて安く感じてしまいます。
>ランビとUSMの関係
元々ランビは荒川さんと親しかった。CICと専属契約していたのですが、ランビが「静香のショーに出たいから」という理由で専属を外してもらい、USMのショーに多数でるようになりました。その後USMを通してか、日本のスケ連とも太いパイプができた。今回のコーチ就任もその過程の延長線上にあるものだと思います。
いずれにしても、私の中でランビの株は暴落しました。ストップ安状態です(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:11989 2020/01/18 12:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ランビのファン
FaOIでの隣の方がランビとラトデニ君のファンの方2人で、ファンミの写真を大声で「かわいい」と連発しながら見せ合っていました。ファンと2ショットの写真もあり、そんなことしているのかと思っていましたが、羽生君の演技に拍手をしないし、トリの羽生君の挨拶の前に出て行ったのです。始めは新幹線の時間だったのかな?と思っていましたが、会場出口付近にいた時は驚きました。羽生君の挨拶を見たくなかったのだと思います。声援も声が変にでかいし、Dファンみたいです。ショーの最後の羽生君の話が少なくなっていったのも、他のファンから苦情があったという話を聞きましたし、ランビはショーの宿泊場所にファンを入れたという話もありましたよね。いろいろがっかりです。
No:12057 2020/01/25 15:31 | のりりん #- URL [ 編集 ]
ののりん 様
ののりんさん、こんにちは。
>羽生君の演技に拍手をしないし、トリの羽生君の挨拶の前に出て行った
その人達は羽生アンチですね。ステファン見たいなら、ステファンは日本のショーにあちこち出まくってるのだから、わざわざ嫌いな座長のFaOIに来なくてもいいでしょうに。
よく「住み分け」と言われますが、なぜショーでも「住み分け」が必要かというと、ひとつにはそういうファンを来させないためです。雰囲気が悪くなりますから。
Uくんのコーチになったことで、そういう層がFaOIにますます多くなりそうで憂鬱。ステファンはスケーターとしては好きだけど、そういうファン層を引き連れてくるのならもうFaoIにはいらないなあ。そろそろコーチに専念したら?とも思うし。
>ショーの最後の羽生君の話が少なくなっていったのも、他のファンから苦情があったという話を聞きました
えええっ、それは初めて聞きました。単にショーの時間が長いからだと思っていました。でも、そういうこと言いそうな他選手のファンって…FaOIの出場者の中ではステファンくらいしか思いつかないですね。ステファンのファンは羽生嫌いが多いというのは、以前なにかで目にしたことがありますし。
>ランビはショーの宿泊場所にファンを入れたという話もありました
ファンを差別化するスケーターにロクな奴はいないです(笑) ファン同士の変な競争心を煽るだけ。結弦くんはそれがわかっているから、どんなファンも公平に接するのです。ステファン、なんかがっかりですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:12066 2020/01/26 12:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)