「トロントの友情が恋しい」 ~ハビインタより
ハビがショーのインタでクリケットのこと語っています。
Javi talking about missing Toronto and the people there at an interview during Bolzano Passion Gala.
— lena 🌈⛸️✨ (@lenusska) January 15, 2020
"when you leave a place you're gonna miss it, no matter if it's a cold winter, it's still a special part"
I'm very soft 😭😭😭💕💕💕
cr: spiralsandsequins on IG pic.twitter.com/Ywd3TKbjpW
ハビのインスタより。
ハビ「スペインの生活をとても楽しんでいるけど、でもトロントに残してきたものや人たちが凄く恋しい。(何が一番恋しい?)一番恋しいのは、フレンドシップ、コーチたち、それから毎日過ごしていたリンクの雰囲気。そして8年間住んでいた街も。セカンドホームだよ」https://t.co/y9bDXbYHEe
— みずほ (@traveler_mizuho) January 3, 2022
将来的には故郷でのスクール設立やリンク経営をしたい夢はあるそうですが、将来的なことで、まだ4~5年はかかるだろうということ。
ハビのこの番組、結弦くんがお世話になった八戸のリンクなのね。
展示されてる結弦くんのシューズやサインもきっと見たよね。
やるのは向いてないけど観るのは大好きな番組、
— nobuhide abe 阿部修英 (@noanswerbutq) December 25, 2019
「奇跡のレッスン」。
アナザーストーリーズでも最高の証言を頂いた
ハビエル・フェルナンデスさんをコーチに迎え、
弊社の手練れ後輩Dが演出。
新年1月5日午後7時〜NHKBS1。
僕は何もしていませんが、勝手連で宣伝宣伝。https://t.co/MghDmxE1Rg
この号のキスクラに、ハビのインタが載っています。
昨年のジャパンオープンに出場するために来日したときのもの。
クリケットに関連した部分だけ抜粋します。
―今後の予定を教えてください。
ハビ「少なくとも4~5年はプロスケーターとしてショーに出ていたいですね。あとは、ショーのプロデュースにも関わっていきたいですし、『フラメンコ・オン・アイス』のワールドツアーもしたいです。そしてもっと先の未来では、自分のクラブを持つことが目標です。新しいアイスリンクを地元に作りたくて」
―いつか古巣のクリケットクラブで指導する可能性はありますか?
ハビ「実は、すでにオファーを受けました。もちろん僕は出身であるクリケットクラブを愛していますから、引き受けたい気持ちはありました。でもその一方で、故郷であるスペインに残って子どもたちを指導したいという気持ちもあるので、実現できていないというのが現状です」
キスクラのまわし者ではないですが(笑)、この号はなかなか良かったですよ。ブライアンのインタも載ってたし、写真もよかった。
ブライアン・オーサー著書の「チーム・ブライアン」の第1弾。
ブライアンと結弦くんの師弟対談が載っています。
将来のことについて話をしている部分を少し抜粋します。
―羽生選手は、4年後のオリンピック(平昌五輪)を終えた後のことも考えていますか?
羽生「4年後に引退したら、僕はまずアイスショーに出ると思いますが、もちろんコーチにも興味があります」
オーサー「それはいい。このトロントに来て、ここで私の後を継いでくれたらいいな。ユヅルとハビエルがこのクリケット・クラブを受け継いでくれれば完璧ですよ」
羽生「もしコーチになるとしたら、まずはこのトロントでのサマーキャンプのような短期的なものかな、と思います。きっとアイスショーにも出るので、ひとりの選手を毎日のように見てあげられないと思いますから。でも、せっかくオリンピック・チャンピオンになったし、こうして素晴らしいコーチにも出会えたので、ここで学んだこととか、手に入れた考え方を、これからのフィギュアスケートを担っていく選手たちに少しでも伝えたいな、と」
オーサーは自分も引退後17年間アイスショーに出ていて、コーチとしてはまだ8年(当時)なので、ユヅルもどんな仕事に就くかで焦る必要はないと言っています。そして、結弦くんは、もし将来コーチになるのだったら、ブライアンのようなコーチになりたいと。
これはソチ五輪で金メダルをとった直後(2014年8月)の対談なので、今はこの頃とは、結弦くんを取り巻く環境もかなり変わりました。結弦くんは、この頃は平昌五輪が終わったら引退するつもりでいましたが、現役続行。もしかしたら北京も出るかも…という勢いです。未来はことは誰も予測はできません。
ただ、ハビにクリケットからコーチのオファーがあったということは、この頃のブライアンの気持ちは変わっていないということ。結弦くんが引退したら、クリケットでコーチをしてほしいという気持ちは、ブライアンの中で今もあるのではないでしょうか。
ブライアンは北京五輪後はコーチを退く可能性も示唆していますし、ジスランは「結弦が引退したらコーチやめる」と言ってるという話もありますし、トレイシーもどうなるか。うたしんがぐんぐん伸びていったら残ってくれるかしら。
遠い先のことは誰にもわからないけど、結弦くんは選択肢が限りなくある人。
一方で、結弦くんがハビと一緒にクリケットで教えている姿も見てみたいですね。サマーキャンプでもいいから。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2020/01/19 20:05 | クリケット・恩師 | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ふと思ったのですが
もしゆづがスケ連から依怙贔屓的な特別待遇を受けていたら、
義理堅い羽生結弦の性格からしたら、
現役引退後の選択が制約を受け自由に出来ない状況になったかも。
どこかのコーチのように日本選手の育成にのみ尽力して欲しいとか、
先輩のように専用のアイスリンクを作ってあげるから広告になってね、
とか言われて絡め取られる可能性は大いにあった気がする。
将来的な事を考えれば優遇もない代わりに変な紐もついていないし、
ゆづ自身の選択肢はかなり自由で思い通りに出来る感じですね。
スケ連(特に会長達)に先見の明が無く愚者でホント良かった(笑)
No:12002 2020/01/19 21:53 | あんり #- URL [ 編集 ]
未来は分からないものですね〜
こんばんは。このキスクラ、私も購入しました。この号とても良かったですよね。
結弦くんはソチ後は、平昌五輪で引退の予定でしたね。そして2年くらいは、プロスケーターとしてしっかり稼ぎたいと。アイスショーとコーチ修行の二本立て?の予定だったのかも…
オーサーは北京五輪後に、コーチを退く可能性も示唆なのね。もしかして体調も有るのかなぁ?手術してたものね。
結弦くんに、クリケットを手伝って欲しいのかもですね。
おっしゃるように、サマーキャンプから結弦くん手伝うのいいかも!(*´∀`*)
クリケットには、子どもたちも練習に来てるそうだし。アイスショーにも出演しながら…と、引退後も夢は広がりますね♪
さて、どうなりますか?四大陸で、ジャッジやテクニカルがどんな採点をするかな。
私はオータム、ファイナルと全日本での彼への仕打ちは、忘れないです。
結弦くんも、四大陸とワールドの採点の出方によって、今後の方向性を決めるのかな…と思っています。
結弦くんにとって、良い年になりそうな気がします( ´ ▽ ` )
No:12003 2020/01/19 23:02 | てるこ #- URL [ 編集 ]
波風もあったけど。
みずほさん、おはようございます。
ハビと羽生君の間には波風もあったし、色々あったけど、二人が一緒に練習していた時間は、漏れ聞いていた部分だけでも、暖かい貴重な思い出になっています。
ハビは幸せをつかんだようですね。
我らが羽生君も幸せに、幸せに、と祈ります。
何より健康でありますように。
No:12008 2020/01/20 09:54 | monaka #- URL [ 編集 ]
あんり 様
あんりさん、こんにちは。
>優遇もない代わりに変な紐もついていない
優遇なくてもいいから足を引っ張るなとはいいたいですが(笑)、距離を置く良い理由にはなってると思います。フィギュア村に囲い込まれていいことは何もありません。あちらの毒に侵されて徐々に腐っていくだけです。腐敗力半端なく強いですから。
結弦くんは強化合宿費だけでなく特強費も受け取ってないと言われています(権利はあるが申請してないとか)。ANAが全額負担してくれるというのもあるでしょうが、スケ連に無用な借りを作りたくないというのもあるのでは。
>スケ連(特に会長達)に先見の明が無く愚者
眩暈がするほど先見の明がない愚者の集団ですね。そして皆が皆、欲得と保身だけで動いています。だからスケ連の推す選手は「なんでこれ?」ばかり。終末感しか感じません。
真央さんはスケ連から距離おいてますね。真央さんはフィギュア村にすり寄らなくてもやっていけるから。おそらく結弦くんも引退後はそうなるでしょう。イチローみたいに引退しても日本に帰らなくなるかも…と最近は思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:12009 2020/01/20 11:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>もしかして体調も有るのかなぁ?
「コーチ業は激務で知力体力ともに必要だから」とのことで、年齢的な体力知力の衰えへの危惧が理由だったかと。あと、一応結婚されていますが、今は仕事優先でかなりパートナーに犠牲をしいてるようなので、そろそろ結婚生活を優先したいという気持ちもあるかもですね。それはゴゴレフに大変期待していた頃の発言ですが、ゴゴレフは移籍してしまいました。なので今はどういう心境かはわかりませんが。
>アイスショーにも出演しながら
まともに生徒をもったらコーチ優先になるでしょう。なので、正式なコーチになるとしてもショーを卒業してからでは。それまででも、あちらこちらに呼ばれて教えることはありそうですが。クリケだけでなく、エテリとかプルさんとか。
>結弦くんにとって、良い年になりそうな気がします
今年から運気がいいそうです。厄も昨年で明けたし、大殺界も抜けたし。私も良い年になると信じてます。
コメント、どうもありがとう♪
No:12010 2020/01/20 11:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
はあぁ(^^)こういうエピソードが聞けるたびに、羽生くんがハビのいるクリケットに行けてよかった…としみじみ思いますね。
カナダのキーガンくんとナムくんの仲良しぶりを「ブロマンス」という表現している記事を見て「ハビゆづはもはやそういう言葉で表すのも難しい尊さがあるなあ…」とか思ってしまうし(^^;
数年後に「今年はサマーキャンプでハビゆづが講師やります」なんてアナウンスあったら取材殺到でしょうね…観てみたいです。
亀ですが「うたしん」の躍進も気になってたので記事にしてくださったのが嬉しいです♪
あのパーフェクトユニゾン!なツイズルからは「ハッピーオーラ」放出されてますね~しかも着実に上手くなっていっているし…ゆづ以外で映像を残してリピートしてしまうようになりました。
明日からファミマでクリアファイルクエスト再開ですよね…さすがに三越までボトル買いに行くのはムリゲーぽいので近間でがんばらないと!
No:12012 2020/01/20 14:42 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすかさまへ
みずほさま、ごめんなさい。横から失礼します(^^;)
「うたしん」良いですよね。私もゆづ以外でリピするのは彼らです。
最初にネットにアップされた時から見ています。
技術はまだ幼いですが見ているだけでハッピーになる華があって、
試合毎に上手になって点数が上がっていくのがすごいです。
全日本に来るかと思ったのですが、
アイスダンスはジュニア全日本で優勝しても出られないのね?
出ればシニアの表彰台に乗れる点数だったと思います。
来シーズンから先輩が転向してくるので←ダメだとは思うのですがw
スケ連の事ですからどんな手を使って来るか解りませんし、
うたしんの今後まで心配になってしまいます。
アイスダンスの「うたしん」とペアの「りくりゅう」がいれば、
オリンピックの団体で日本が表彰台に乗れると思うんです。
うたしんの話が出来る所は少ないのでつい…失礼しました。
真瑚
No:12015 2020/01/20 21:26 | あんり #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>波風もあったし、色々あったけど
平昌まで6年という長い間リンクメイトとして練習をともにし、それもトップを争うライバル同士でしたから、色々あったとは思います。穏やかな性格のオーサーがコーチで、性格がよくしかも正反対のタイプの二人だったから成り立っていたのでしょう。
でも今思い返すとあの6年間がいかに尊い年月だったかわかります。結弦くんやハビだけでなく、ファンにとっても。
>羽生君も幸せに、幸せに、と祈ります
世界一幸せになるべき人だと思います。世界中の人がそれを願っている。
コメント、どうもありがとう♪
No:12022 2020/01/21 08:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>キーガンくんとナムくんの仲良しぶりを「ブロマンス」という表現
とても微笑ましいお話ですが、そういう話をきくと、ゆづハビのブロマンスはビジュアル的にも奇跡だったのだなとつくづく…(笑)
>取材殺到でしょうね
取材もですが、そのサマーキャンプの参加者希望の倍率が四大陸のチケットなみの倍率になるのでは…。HISの4CCツアーの抽選倍率みたいに30/1000とか(笑)
>パーフェクトユニゾン!なツイズルからは「ハッピーオーラ」
彼らの魅力はあの完璧なツイルズと演技全体から放たれる陽のオーラでしょうね。今までにないタイプのカップルなので将来が楽しみですね。
>ファミマでクリアファイルクエスト
今朝ゲトしてきました! 平昌以降ロッテが荒ぶりすぎです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12023 2020/01/21 09:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)