昨日今日のゆづ活、動画(4CC番宣、MAD、がんばれニッポン!)、ほか
昨日今日はクエストが多く、ゆづ活がもりだくさんでした。
今日のゆづ活
— みずほ (@traveler_mizuho) January 20, 2020
①イズミヤにてロッテガーナアイスクリファ、小物アイス6個でまず3枚👍
②じっくりみたら意外と素敵だったのでクリファ追加で3枚😅
③同じイズミヤにて味の素冷食6個でポスカ3枚😄
④デイリー羽生拡大版ゲト😊
⑤能登さん講座申し込み完了😃
なかなか盛り沢山の1日だった😅 pic.twitter.com/DsO3WC3npR
今日のゆづ活😊
— みずほ (@traveler_mizuho) January 21, 2020
①ファミマ限定クリファ💕
②読売新聞バスクリンゆづ広告😃
③楽天booksで「羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程」を注文😚
今日はこれで終わりかな?😅 pic.twitter.com/md5T6bpZnl
都築先生の道程を書いた宇都宮さんの著書ですが、楽天のポイントがたまっていたので楽天ブックスでポチりました。現在、アマゾンのスポーツカテゴリで4位、本全体で35位なので、けっこう売れてるのではないでしょうか。
ピンクアラジンさんのクリファですが、正直あまり期待してなかったのです。でも…実物をじっくり見たら、期待してたのよりずっと素敵ではないですか。あのトンデモ衣装をこれだけ美しく着こなせるなんて、やはり羽生結弦はタダものではない…ということで、これは3枚でいいか!と思っていたのに、追加でもう3枚お持ち帰りしてしまいました(笑)
味の素の調味料のクエストはけっこう大変なのですが(調味料溜まるので)、冷凍食品は一番楽ですね。確実に消費できるから。
昨日から受付が始まったよみうりカルチャーの能登さん講座。
まだ空きはあるので、興味のある方はぜひどうぞ♪
[イベント情報]#羽生結弦 展にご協力いただいた写真家・ #能登直 さんの講演会が、2月に東京、大阪、名古屋、仙台で行われます。本日19時から募集開始です。https://t.co/XGsxiHnKmF pic.twitter.com/Yi57LsdLDV
— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) January 20, 2020
前回(昨年の9月)のよみうりカルチャーの能登さん講座と同じ会場ですね。能登さんが「大阪のスクリーンが一番大きくて映りが綺麗」と言っておられました。確かに、朝日、NHK、近鉄と、写真家さんの講座は今まで色々見てきましたが、その中で一番スクリーンが大きくて綺麗でした。大阪以外の会場についてはわかりませんが、関西の方には特におすすめです♪
動画を少し紹介。
200120 ワンダーワード
これ、昨日放送で四大陸の番宣番組だと思うけど、なかなかいいですね。
フジテレビって、こういうの作るセンスだけはテレ朝より確実にあると思う(笑)
羽生結弦Yuzuru Hanyu ( 花は咲く )
中国の方が作ったMAD動画です。結弦くんがどう震災や被災した人達と向き合っているかがまとめられています。
アンチはこういう人をずっと叩き続けているのです。震災ビジネスをしてる人が、怪我治療中に痛み止めを飲みながら、被災地のために滑りますか? 1憶をはるかに超える寄付をしますか?
アンチの最終目的は「羽生結弦を自殺に追い込むこと」だと目にして、ゾッとしました。CWWでの「何度も死のうと思った」という言葉とリンクして。掲示板で殺害予告があったのも事実。ボディガードがつくようになったのはその頃からだったでしょうか。ただひとつ言えるのは、アンチは人の心がないバケモノだということ。そしてそれを容認しているスケオタも同類だと私は思っています。
これだけ綺麗な心をもって生きている人がスケ連にもISUにも守られることなく、不当なジャッジをされている。それを「声をあげるな」と静止する人は、たとえ”自称羽生ファン”だとしても、私はただの勝ち馬乗りにしか見えません。そういう人に限って「ネイサンも好き」とか言ってる。
このツィート、ナイス! アンチはスケ連および派閥陣営におきかえてもOKね。
ずっと継母(スケ連)と義姉(贔屓選手)とシンデレラ(ゆづ)の構図だなあと思っていたの(笑)
アンチの思考は、
— maimai ໒꒱· ゚ (@11272yuzu22320) January 19, 2020
継母がシンデレラを嫌う理由として言い放ったあのセリフ…
「あなたが若くて、美しくて、純粋だからよ!」
完全にこれだわ
スケ連とフェンシング協会のトップのこの差はなんなんだ…。
メダルを取ると協会よりもむしろ選手達の人生は大きく変わる。信じられないほどに。北京オリンピック後は劇的に変わって戸惑った。
— YUKI OTA/日本フェンシング協会 (@yuking1125) January 20, 2020
メダルは選手達は言わなくても、そこを目指すと思うので、僕たちは、環境の整備と中長期戦略をブラさずにやり切ること。これが、なかなか難しい。
最後にこの動画を。亀ですがあげ忘れていたので。
【がんばれ!ニッポン!全員団結プロジェクト】スペシャル応援団員 羽生結弦さんからのメッセージ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ理想の新入社員4位!、味の素プロジェクト、ロッテオフショット、ほか
- シチズンよりゆづの新年(春節)のご挨拶 & 書籍情報
- 昨日今日のゆづ活、動画(4CC番宣、MAD、がんばれニッポン!)、ほか
- ロッテオンラインクリファ到着! 次はファミマ限定とアイスキャンペーン!
- ゆづ雪肌精最高峰ブランドのグローバルミューズに!
2020/01/21 13:26 | スポンサー | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
花は咲くの動画大変感動しました
羽生君は、真ん丸に磨かれてピカピカで、不純物の混ざっていない純粋な魂の持ち主なんだなと思いました
きっとアンチの人達の魂はそれとは対極だから、妬ましいのでしょうね
「羽生ファンは羽生を神化させてる信者」みたいなツイート(だったかな?)を見たことありましたが、私は違和感ありませんw
私の中では神様に近いし(あんな人間他に見たことが無いからw)神様でなくとも、神様にとても愛されている子だと分かります 更に年々磨きをかけてるし!何て男だ!w
私には些細なことしか出来ないけど、それでも声を上げ続けます!
あの、アネザイチカって逮捕出来ないんですかね…?確かに犯罪者なのにな
今日も羽生君が笑顔でいられます様に☆″"
No:12028 2020/01/21 17:02 | コリラックマ好き #- URL [ 編集 ]
諸々
みずほさん こんにちは
楽しいことばかり追いかけられていたら良いのに〜としみじみ思ってしまった濃ゆい二日間。
アイスのクリファはキシリと一緒でやっぱり実物は綺麗です! キシリの時よりもこの襦袢がなければ…とメッシュのやつが恨めしく(笑) この衣装で絵になる人、他にはいませんよね。
太田会長の本をちょこちょこ立ち読みしてたのですが(未だ購入には至らず申し訳ない… ^^;)良い会長さんみたいだと羨ましく思っていました。観客をどう増やそうか、競技人口は少なくとも観客は多いスポーツの一例としてフィギュアスケートが本文に少し登場します。
足を運んでくれるファンを一人でも増やそうと取り組む姿勢は、フィギュア村限定のエリート層からは感じられない 私利私欲とは真逆の姿勢かと。
今までの協会のやり方をひっくり返す改革をしようとされているようなのですが、旧理事や経営陣等の方々に対して、自分のような若い人材を思い切って登用することを引き合いに、決して風通しの悪い団体ではないと配慮も忘れない。
結局太田会長はフェンシングが好き。で、今のスケ練権力者はフィギュアが好きじゃないんですよね。完全ATM扱い。 それなのに次期スター候補を選ぶセンスが無さすぎて笑えます。
亀でも全員団結動画がみずほさんのブログに記されて良かったです。
心身ともに疲弊しきったあの全日本のフリーの後におそらく撮影されたものでしょうし、どんな状況でも一生懸命取り組む姿が、このたった15秒の動画にも溢れていると思います。 本当に妬まれまくるシンデレラさながら、若くて美しくて純粋。
あまりにも手の届かない尊い存在になってしまったからこそ、あまりにも酷いアンチがまとわりついてくるんですよね。
それでも平昌後少しづつ思いを吐露し始めた羽生くんは、もはやアンチの思う壺になるような人ではないと思いますが、見ない知らないは無理な性分なのでしょうね。ちゃんと把握した上で対処したい人。
エゴサの鬼ならば、スルースキルや鈍感力も超人的な域に達してきてくれているとなお良いと望んでいるのですが…。
酷いことを酷いとちゃんと書き残してくださるみずほさん。いつも感謝しています!
No:12031 2020/01/21 18:12 | acco #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12036 2020/01/22 03:16 | # [ 編集 ]
コリラックマ好き 様
コリラックマ好きさん、こんにちは。
>アンチの人達の魂はそれとは対極だから
自分達と同じ次元に引きずり下ろしたくた仕方ないのだと思います。根底に妬み嫉みと見当はずれの逆恨みが怨念のようにあるので本当にタチが悪いです。
>羽生ファンは羽生を神化させてる信者
Dさんや真央さんだって陰ではデーマオタの「ご本尊」って呼ばれてますよ(笑)
彼が「神化」されているとしたら、彼によって、日本のみならず世界中の多くの人達が勇気をもらったり、前向きになったり、「死のう」と思いつめていた人が彼が生きる希望になって死ぬのをやめたり…ということが多々おこっているからでしょうね。そんな存在、早々ありませんから(笑)
私自身も数年前に大病したときに彼から勇気をもらった一人です。彼にはとても感謝している。そういう人は世界中に数えきれないくらいいるのです。本当に神様が人間界に授けた天使みたいな人ですよ。
>アネザイチカ
その人、2万円とって講演会するってマジですか? 誰がいくのかしら。悪質仲間?(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:12038 2020/01/22 09:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
acco 様
accoさん、こんにちは。
>この襦袢がなければ
そうなんですよね。なぜこの襦袢?と思いました。そんなに深い谷間でもないのに。
>太田会長はフェンシングが好き。で、今のスケ練権力者はフィギュアが好きじゃない
前会長がスピスケで現会長がスケートをしたことない人(たぶん興味もない人)ですから、スピスケとフィギュアが一緒になってる限りフィギュアはATM扱いされ続けるでしょう。
城田さんが強化部長だったときはフィギュア出身の会長でしたが、不正会計問題で失脚してしまった。あれもスピスケの陰謀とか言われてますね。その後、聖子が乗り込んできた。城田さんはスピスケとフィギュアを分けようとしてたとか。そうなると困るのはATMを失うスピスケの方。
>次期スター候補を選ぶセンスが無さすぎて笑えます
織田さんが「誰のコーチになりたいか?」という質問に真凛さんの名前をあげていました。「フィギュアは見た目が大事。うちの子(長男)はすごくかわいいので才能があるんです!」と親バカ自慢してたこともありました。彼はわかっているのです。フィギュアではビジュアルがよくないとスターにはなれないということが。
また、織田さんは「スケ連は平等主義だけど、これ!という才能の選手を集中的に強化する方がいい」とも言ってました。彼は今の歪んだ平等主義では突出したスター選手は生まれないことがわかってる。競技を盛り上げるにはビジュアルも才能も含め80点が10人いてもダメ。200点の選手が1人でもいいから必要なのです。
しかも、実際「本当に平等か?」というと、accoさんもおっしゃるとおり「なんでこれ?」な選手ばかり推してるのが現状です。結弦くんが引退したら日本のフィギュア界はジリ貧にならざるえないでしょう。
>ちゃんと把握した上で対処したい人
ちゃんとわかってると思います。嫌なことでも目を背けない人です。なぜかそのファンは目を背けたがる人が多いですけどね(笑)
>いつも感謝しています!
ありがとうございます。
目を背けている人にも少しでもわかってもらえたら…と思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:12039 2020/01/22 10:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
k〇〇〇〇〇 様
k〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>ば〇〇ですよね。
その通りです。私はフォローしてないのであまり知らないですが、以前TLに流れてきたのを何度か目にしたことがあります。
>すごいチビでややぽっちゃり
後輩くんリスペクトだったサムソノフくんて140センチでしたっけ。小さい子はシンパシーを感じるのでしょうね。そのサムソノフくんも彼のエテリ合宿後幻滅したっぽい。ワリエワちゃんも以前はリスペ選手に後輩くんあげてたけど、合宿後結弦くんとネイサンになったらしい。合宿中どんだけやらかしたの(笑)
後輩くんのファンも小柄な人が多いイメージです。チビ専でない限り、自分より小さい男は普通は「ありえない」でしょ? だから男子スケーターは一般人気を考えるとある程度の身長はいるんです。男子シングルが人気ないのはトップグループがチビのアジア製民芸品ばかりだからですよ、一人を除いて。
いずれにしても、ば〇〇さんは腐女子としてもかなり特殊かと。私も腐女子だけどドン引きレベルのツワモノです(笑)
>なんちゃらエクスプロージョン
テレビ東京の地上波で1時間短縮版で放送してたので、家事しながら流してました。あれで2万円とるんですね。FaOIがいかに安いかわかりました(笑)
>ちょろっとアイスダンスを披露したそうですが
ツイルズもなければリフトもない。ただそれらしく一緒に滑っていただけ。彼自身がアイスダンスがどういうものがわかってないような気がします。「ジャンプないから楽勝」くらいにしか思ってなさそう。
コメント、どうもありがとう♪
No:12044 2020/01/23 10:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)