ゆづ「僕にとってスケートは特別」 ~ABCラジオより
オーストラリアのABCラジオで「Love, obsession and fanyuism in figure skating」が放送されました。
オーストラリアABCラジオ
— みずほ (@traveler_mizuho) January 23, 2020
羽生選手生声 25分10秒くらいから
Love, obsession and fanyuism in figure skating https://t.co/fUM9gdc0I3
オーストラリアABCラジオ
— みずほ (@traveler_mizuho) January 23, 2020
ゆづ生声部分のみ抜粋
「僕は心からスケートをすることができる。言葉を使って説明するのが難しい時がある。でもスケートはどんな言語も使える。僕にとっては特別」 pic.twitter.com/w7xvGd7wjN
翻訳してくださっています! ありがとうございます!!
https://t.co/JJ3vY37OMh
— Shu-Pa! (@ShukoD) January 22, 2020
ポッドキャストの和訳。あまりの長さに省略した部分もありますが、そこは「省略」と記しています。でもほとんど訳しました。ハニュウ愛とオーストラリア愛の結晶です。羽生さんへの北京オリンピックラブコールも凄いけど、オーストラリアの4CCラブコールも凄いですね。是非! pic.twitter.com/qL9yp4PZk2
— Shu-Pa! (@ShukoD) January 22, 2020
トレイシーの話を聞いても、結弦くんは日本よりはカナダの方が自由に暮らせるみたい。最近、日本に長居せずにすぐにカナダに帰ってしまうのも、日本だと行動の自由が全然ないというのもあるのだろうね。「羽生結弦」という看板を背負っていることは、私達には想像もつかないほど大変なことなのだろな。
結弦くんはビザの切り替えのために定期的に日本に帰国しないといけないって以前目にしたことあるけど、結弦くんでもカナダの永住権ってとれないんだろうか。最近、カナダにいる時間が以前より長くなってるように思うので、素朴な疑問なのだけど。
とても濃い内容の番組でしたね。
キャンペーンはちょこちょこあるとはいえ、ゆづ枯れ期なので良い潤いになりました。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/01/23 12:25 | 海外情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
今晩は。
みずほさん、今晩は。みずほさんの、「世界で1番クリアファイルになった男」としてギネスに申請できるんじゃないかのところでは、軽く笑わせていただきました。きっと彼ならできそうです。
こちらは田舎なので、ファミマというものが少ない。大体がローソンなので、なかなか貴重です。今度は、オンラインでぜひ!参加してみます。
羽生君、カナダでいるほうが、行動の制約もなくて、いいのかもしれないですね。時々、ショーや、試合に出て、元気な姿を応援したいです。
No:12050 2020/01/23 23:15 | ふうたん #- URL [ 編集 ]
ふうたん 様
ふうたんさん、こんにちは。
>ファミマというものが少ない。大体がローソン
私が住んでるところはコンビニだけは多くて、ローソン、ファミマ、セブンイレブン、デイリーと色々あるので助かっています。ただイオンなどの大型スーパーはないので、スーパー系は弱点です。以前はロッテのオンラインショップは難関でしたけど、最近は受注販売もしてくれるようになりましたね。
>カナダでいるほうが
もう何年も前から、ファンは日本よりカナダにいてくれる方が安心するという状況になっています。愛国心が強い人なのに悲しいことですが、仕方ないですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:12053 2020/01/25 03:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)