田中宣明さんの講座ミニレポ(Part.10)
昨日(1/24)田中さんの講座に行ってきました。
【講 師】スポーツフォトグラファー 田中宣明
【会 場】西宮市プレラホール
【日 時】1月24日(金)14:00~15:30 ※13:30開場
【主 催】NHK文化センター西宮ガーデンズ教室
※事前に整理券配布。全席自由席
実はこの西宮ガーデンズ教室のスタッフにはガチの羽生オタがいらっしゃいます。
昨年の田中さんの講座もでしたが、見てください、この案内。
色々な教室に行きましたが、こういう羽生愛溢れる案内版を作ってくださるのはこの教室だけ。
受付にもプーさん他のディプレイが施され、整理番号順に並ぶ案内板にもロッテのクリファが飾られておりました。そして、スタッフの一人の方はCWWのTシャツをきてお仕事されています(笑)
田中さんの講座ではいつも始まる前の待ち時間にスライドショーをしてくださいます。
今回は3月のワールドのお写真のスライドでした。
今回は必ずしもゆづ成分100%というわけではありませんでした。それでも、結弦くん以外の写真は全部合わせても10~15分程度だったかな?と思います。でも結弦くん以外の写真は異様に長く感じるんですよね(笑) 田中さんも「次に早くいけ!という圧をヒシヒシと感じる」といいながらも「でも見てほしいから」と他選手をちょこちょこ挟んでおられました(笑)
30分ほどは古い(2015年~)のお写真を。1時間ほど今シーズンの振り返り(オータム~全日本)でした。時間が押して、最後の方がかなり駆け足でした。
関西はノリがいいのでやりやすいとのことで、田中さんもテンション高く、楽しいお話をしてくださいました。
サイン会もありました。本を持参してしてサインをいただくつもりで、少し着席して待ってましたが、サイン待ちの人数が多く時間がかかりそうだったので途中で諦め帰りました。
内容はあまり言えないので、印象に残ったお話と写真のヒントを。これで想像してください(笑)
需要があるところにカメラマンは集まる
羽生結弦の肌は年々美しくなっているのでは?(個人的印象)
こんなスタイルの良い人、世界中さがしてもいません(某現役女子選手の言葉)
白いジャンパーを「寒いから」と貸してくれたの(胸キュン)
「また、頑張るね」といって彼は去っていった…
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/01/25 08:30 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
名古屋では・・・
みずほさん こんにちは
実は年末に名古屋であった田中さんの講座に参加したのです。時間延長でほぼ2時間あったのですが、そのうち他選手の写真が1/3ぐらいあって(もっとあったかも)さすがに気分が下がり、こういう調子なら今後は来なくてもいいかなと思いました。
もうすぐ出る田中さん主体の雑誌もこんな感じかなあと食指が動かない状態です。
同時期に能登さんの講座もあったのですが、ほぼ100%羽生くんでしたよ。ご本人も「『写真家が見たフィギュアスケーターたち』と言っても『フィギュアスケーター』なんだけど」と笑いを取っていました。2月にも講座があるので、そちらはチケットを取りました。4大陸も入れるという話なので楽しみです。
さて、私も1月7日(火)のMusic with Wingsマチネに出かけました。想像以上にすばらしい演奏と構成で、満足感でいっぱいになりました。先行抽選でとったので、席もステージに近くピアニストの指先まで見える良席でした。福間さん、珍しく「バラード1番」でいくつかミスがありましたが、プロ集団に囲まれて1人ソロ曲を弾くのは結構大変かもしれませんね。おまけに自分がずっとそのピアノを弾いていたのではなく、他の人が弾いたピアノを使うのも簡単な曲ならいいのですが、案外辛いものがあるのかなとも思いました。
パーカッション、和楽器、ピアノ、オケなどすべてが高いレベルでしたね。
(ガイドブックは列の最後のほうでしたが、無事買えました)
放送は3時間あるということなので、演奏以外にいろいろ入りそうでそちらも楽しみです。
No:12056 2020/01/25 13:56 | 美紅 #- URL [ 編集 ]
こんにちは、みずほさん
ラストのヒントが…「BL要素ありのラノベの目次」みたいですよ(笑)
菊地先生の本がようやく手元に届いたので一気読みして…内容はもちろんゆづ愛溢れる上に整体の知識までわかる満足な内容だったのですが、なぜか眠っていた「腐心」が呼び起こされそうな…萌の気配を感じてしまいまして(^^;
仙台でおこなわれるという小海途カメラマン×山口記者の講演会も、もし見れたら萌えそうな気がします~この組み合わせで全国行脚して欲しいものです!
No:12062 2020/01/25 21:57 | なすか #- URL [ 編集 ]
美紅 様
美紅さん、こんにちは。
>他選手の写真が1/3ぐらいあって(もっとあったかも)
2時間の内1/3が他選手! それはテンション下がりますね。
40分も興味のない他選手の写真を延々と…なんて罰ゲームレベルです(笑)
田中さんの講座は10回ほど受けてますけど、ほぼ100%羽生成分のときもあれば、30分くらい他選手のときもあったりで、当たりはずれが大きいです。受けてみないとわからない感じです。
東京で、他選手の写真を見せていたら席をたって帰ってしまった受講生がいたそうで、それがかなりショックだったのか、田中さんそれ以降、羽生成分多めになったので、秘かに喜んでいたんですけど…また元に戻りつつあるのかしら(汗)
>もうすぐ出る田中さん主体の雑誌もこんな感じかなあ
羽生成分は多めでしょうけど、目次みた感じでも、少なくとも1/3は他選手がありそう。田中さんの写真好きだけど、それならアイスジュエルズとシーズンフォトブックでいいわと思ってしまいます。地雷も含んでるみたいだし。
>能登さんの講座もあったのですが、ほぼ100%羽生くん
能登さんはいつもほぼ100%羽生成分ですね。その点は田中さんより安心です(笑) 私も2月の講座は申込ました。
>想像以上にすばらしい演奏と構成
素晴らしかったです。家族からは「コンサートに新幹線で日帰り??」とドン引きされましたけど(笑)、思いきって行ってよかったと思いました。
>演奏以外にいろいろ入りそうでそちらも楽しみ
結弦くん本人がけっこう関わっていそうなので、インタビューとかメイキング映像とかもあるといいなと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:12065 2020/01/26 02:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
田中さんの講座
こんばんは
田中さんの講座に行くと、わーわーキャーキャー言えて、エネルギーをチャージできるような気がします。
今回も安定の楽しさでしたが、時間制限のせいで、最後が駆け足になったのが残念でした…
西宮では、CwWのシャツを着たスタッフさんが、企画されているみたいです。(サイン会の時にチラッとお話した)
お聞きしたいことがあるので、後は鍵コメにしますね。
No:12069 2020/01/26 22:42 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12070 2020/01/26 22:56 | # [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>「BL要素ありのラノベの目次」みたい
結弦くんはアラフィフの男を乙女にしてしまうのですよ(笑)
>「腐心」が呼び起こされそうな…萌の気配を感じてしまいまして
私は菊地さんにも少し「腐心」を感じていました。なにせ触り放題ですし(←おいっ!)
>小海途カメラマン×山口記者の講演会
仙台は色々いいですよね~。関西住みなので無理っぽいですが、関東住みだったら申し込みたいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:12075 2020/01/27 11:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>最後が駆け足になったのが残念でした
今回、他選手分が合計10~15分くらいはありましたよね? あれがなければ、最後駆け足にならずにすんだのに…と少し恨めしかった(笑)
以下は鍵コメへのレスです。
>写真を撮る時に闘わないといけないのは
私も結弦くんとステファンはわかるけど、もう一人は「えええ???」と思いました(笑) 以前真央さんを被写体として高く評価していたので、3人目が真央さんならわかりますが。
あと、突然「尊敬するのは荒川さん」とぶち込んできたのも「???」でした。もう10回も田中さんの講演会足を運んでいるけど、初めて荒川さんの名前がでてきたので。
もちろん、私も荒川さんがアラフォーでも体型・技術を保っているのはすごいと思ってますが、3人目がDさんだったことも相まって、スケ連に気を遣っているの?と思ったり。
「西宮会場だから」と紀平さんを多く出してきたのも「う~ん」でした。島田くんもお気に入りのようですが、紀平さんも島田くんも、あの会場で需要があるとは思えないし。
「皆、町田くん好きだよね~」とか、先日の田中さんは、お話は面白いけど、ところどころ色々ズレてると思いました(笑) とりあえず需要のない写真で時間とるのやめてほしいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:12080 2020/01/27 17:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12107 2020/01/29 19:19 | # [ 編集 ]
間違えました
すみません、先程のコメですが、婦人画報ではなく、婦人公論でした。
No:12109 2020/01/29 22:32 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
>御覧になりましたか?
今日、書店で見てきました。
あの本いったいどんな層をターゲットにしてるのでしょうか? 田中さんのファン? 構成は先日発売されたサンケイがだした「LOVE」なんたらいう本よりひどいかも。
表紙は羽生表紙ですが、中を数えたら羽生単独ページは合計で25ページくらいでした。でも飛び飛びで載っているので、25ページよりも少なく感じます。フィギュア誌は飛び飛びはダメ。25ページはまとめておかないと。読者の需要がまったくわかっていない編集だなと思いました。
みんな平等本で、全方位誉めた八方美人本。誰得なのかしら? 後輩くんや復帰さんのファンは買いませんよね。羽生ファンにとっても全然ありがたみないし。
>先日の講座
ああいう本で執筆するとなると選手を全員ヨイショしないといけなくなる。そうなると、講座でも本に合わすために内容も変わってくるのかも…とも思いました。ただそうなると、田中さんの講座自体も微妙…八方美人はダメですよ、と言いたいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:12115 2020/01/30 18:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)