今朝の各スポーツ紙が熱い! ゆづスーパースラム祭開催中!
今朝のスポーツ紙が各社スーパースラム達成祭になっております。
全日本で結弦くんが負けたとき、各社お通夜になっていたという気持ちがよくわかる。
各スポーツ紙の宣伝ツイです。関西関東入り乱れてますので、参考程度に考えてください。
といいましても、地方版はわかりませんが、少なくとも関西関東については、写真が多少変わることがあっても、羽生祭であることは間違いありません。
2月10日(月)付 #スポーツ報知 。#フィギュアスケート 史上初スーパースラム達成の #羽生結弦 を大々的にレポート。1部150円。駅売店、コンビニでお買い求めください。#SEIMEI pic.twitter.com/bQstCaks2f
— スポーツ報知東京販売局 (@hochi_hanbai) February 10, 2020
#本日は休刊日 で東京新聞朝刊の発行はありませんが、東京中日スポーツは駅やコンビニで販売しています。今朝は #フィギュアスケート 四大陸選手権の #羽生結弦 選手が1面、また大サイズ写真3枚を使ったラッピング紙面となっています。#羽生くん pic.twitter.com/Br3aMQv2YI
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) February 10, 2020
きょう10日は新聞休刊日で宅配はお休みです。駅売店・コンビニ(一部を除く)で特報版をお求めください。
— スポニチ東京販売 (@sponichi_hanbai) February 10, 2020
東京版1面は9日のフィギュアスケート #四大陸選手権(韓国・ソウル)の報道です。#羽生結弦 が初優勝。男子史上初のジュニア・シニア主要大会6冠、いわゆる「#スーパスラム」を達成しました。 pic.twitter.com/vIxnGV2txg
【#フィギュアスケート #四大陸選手権 #羽生結弦】
— スポニチ面担さん (@Sponichi_Editor) February 10, 2020
フリーで187・60点、
合計299・42点で初優勝🥇
ジュニアとシニアの主要国際大会を完全制覇する #スーパースラム を男子では初めて達成しました。
紙面でも大展開してます⛸‼️
今日は新聞休刊日ですので、お近くの駅、コンビニで!(面担・辻) pic.twitter.com/CrEGRH90Be
10日の日刊スポーツは羽生結弦選手の特別紙面! 主要国際大会で唯一優勝のなかった4大陸選手権を制し、スーパースラムを達成した試合を4ページにわたって詳報します。休刊日のため、お近くのコンビニや駅売店でお求め下さい! #羽生結弦 #SEIMEI #羽生結弦選手 pic.twitter.com/1sYWUvwMLX
— 日刊スポーツ新聞社東京本社編集局 (@nikkan_tokyo) February 9, 2020
日刊さん、3パターンって…(汗)
先ほどお知らせした羽生結弦選手の特別紙面では、ポスター大の激闘ショットを3パターンつくりました。バックナンバーも準備しています。 #羽生結弦選手 #SEIMEI #羽生結弦 #羽生結弦選手が今日も元気で幸せでありますように pic.twitter.com/PiIFoGZ8O2
— 日刊スポーツ新聞社東京本社編集局 (@nikkan_tokyo) February 9, 2020
フィギュアスケート四大陸選手権で、羽生選手はフリーも1位をマークし、初優勝。主要国際大会全制覇を成し遂げました。本日の大阪サンスポに掲載されています。画像は電子版。よろしくお願いします。#羽生結弦#四大陸選手権
— サンスポ大阪整理部 (@sanspooskseiri) February 9, 2020
フィギュア情報はサンスポhttps://t.co/tiITM2DIuZ pic.twitter.com/n01lk1JfTG
今朝のサンケイスポーツでは四大陸選手権で優勝し、男子初の6冠"スーパースラム"を達成した羽生結弦選手の抜き取り特別紙面を掲載!(添付写真一部加工済)本日新聞休刊日ですが、スポーツ新聞は駅、コンビニなどで販売中ですので、本日中に是非お買い求めください!#羽生結弦 #羽生結弦選手 pic.twitter.com/P6BX5vJQNH
— サンケイスポーツ公式アカウント (@sankeisports) February 10, 2020
デイリーの公式アカウントにはなかったので、こちらも参考程度に(関西です)。
画像はツイよりお借りしました(私も買ってますが、撮影が面倒だったので←おいっ)。

なお、スポーツ紙によっては、明日も特別版出すところがあるので、要チェックです。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 四大陸選手権2020 視聴率でました!
- ゆづへのお祝いメッセージまとめ ~四大陸2020
- 今朝の各スポーツ紙が熱い! ゆづスーパースラム祭開催中!
- ゆづFS後一問一答 その2 ~四大陸2020
- ゆづFS後一問一答 その1 ~四大陸2020
タグ : 2019-2020_season
2020/02/10 11:20 | 四大陸選手権 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12200 2020/02/10 12:57 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
コンビニに行きましたら、今日は新聞休刊日なので、普通の新聞のスペースも
スポーツ新聞が占拠しているので、ゆづだらけの壮観なことになっておりました。
全紙買ってきました。
一部だけ残っていた東京中日スポーツは、ラッピング紙面ていうのを知らなかった
ので、これはなんぞ?と思い(笑)
超特大羽生くんで見出しもないので、これ新聞?本体とはぐれたのかしら?と思い
ながら買いました(笑)
とりあえず買ってきたのを積んであり、中身のチェックと整理は少し先になりそう
です。
録画の整理もしなくてはだし、情報の大洪水にアップアップで、家事と用事の合間
は全てゆづ時間にしているのですけど、追いつかず…みずほさんは寝不足ではない
ですか。
視聴率の記事もあげてくださり、ありがとうございました。
フリーの日、NHKの夜7時のニュース見てたんですが、四大陸は演技映像流せない
からスルーかな、と思ってたら、静止画でテンション低く報じてました ^^;
静止画なので、情報量が少ないのに、4回転ミス連発みたいなこと言ってたような
記憶が。
私としては、NHKさんの、
『羽生くん優勝したから、安心して大河ドラマ見てね』
『フリーの演技はミスありだから、大河ドラマのほうを見てね』というメッセージ
にも聞こえました(笑)
え?私の被害妄想ですかしら。
だって、スーパースラムのスの字もなくて、塩だったんですもん(笑)
リウくんのお姫様抱っこ、今回はないかな〜と思ってたので気分高揚…美男美男は
いいですね。
No:12207 2020/02/10 22:35 | kenken #- URL [ 編集 ]
r〇〇 様
r〇〇さん、こんにちは。
>「諦観」
諦観というか、とうとう不世出の、史上最高のスケーターはジャッジを見放したのだなと感じました。もう「採点」という不毛なものと戦うことは彼はやめたのだなと。自分のフィギュアスケーターを極める…それが今のモチベーション。ネイサンのことはもう意識してないでしょう。戦っている土俵が違いますから。
>良い意味で力が抜けた
おかしな採点にはこれからもファンは声を上げ続ける必要があるけど、彼にはもう採点では苦しんでほしくないです。力を抜いて、自分の信じる道を全うしてほしいですね。
>フジテレビ
独占インタはフジがとってるので、仕方なくフジを中心に情報番組を見てますが(笑)、「フジ=スケ連」なので、番組作りにモヤモヤするのは確かです。
>某後輩と同じ轍
同じですね。マジ、勘弁して…と思います。
真央さんや結弦くんと、容姿がいいトップ選手がでてきて「やっぱり平成生まれの日本人は違うわ!」と喜んでいたのですが、昭和(下手したら明治?)に逆戻りしましたね。女子もあれですが、特に男子は目を覆うばかりです(笑) 少し見栄えの良い男子は実力が…だし。両方超一流品で性格も…な結弦くんがいかに稀有な存在かよくわかります。でも、なぜか大事にされないんですね(笑)
>今後現れない
ぜ~~~ったい無理です!(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12215 2020/02/11 14:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
kenken 様
kenkenさん、こんにちは。
>ゆづだらけの壮観なことになっておりました
私がよくいくローソンもそうなっておりました(笑)
>東京中日スポーツ
関西では手に入らないので通販で申し込みました。
10日のはそれ以外ではデイリー、ニッカン、報知、スポニチ、サンスポを買いました(要は全部ですね)。
>みずほさんは寝不足ではないですか。
寝不足は大丈夫ですが、1ヶ月前くらいから調子が悪かった右手の腱鞘炎を病院で見てもらった結果、手術することになりました。これまで3~4回やってて、そのたびに注射で散らしてたのですが、そろそろ手術した方がいいとのことで。PCのしすぎだろうと思いますが、結弦くんのためならエンヤコラです(笑) まあ手術といっても10~15分程度で終わる簡単なもので、日帰り手術ですが。
>フリーの演技はミスありだから、大河ドラマのほうを見てね
NHKの努力も空しく(笑)、大河負けましたね。四大陸に塩対応のわりには、NHKステラでまたNHK杯のアンコール特集をしてるのはなぜ(笑)
>リウくんのお姫様抱っこ
NHK杯ではさせてもらえなかった。本当に日本の大会はだんだん面白くなくなってきますね。リウくんファイテンのアースカラーがおそろいでした(笑)
カズ・ヒロさんが「私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる」と言ってましたが、なんとなくわかります。もう死語だと思っていた「島国根性」という言葉が、結弦くんのファンになってから身に沁みてますから。最近は結弦くんもカナダにいる日数がどんどん長くなってますよね。
コメント、どうもありがとう♪
No:12218 2020/02/11 15:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)