マガジン&通信最新刊情報、 能登さん講演会ミニレポ☆Part.6
今日、読売主催の能登さんの講座「ファインダー超しに見たフィギュアの世界」を受講してきました。
内容はあまり言えないので、サラッと感想を。
日時:2月16日(日) 12:00~13:30(第一部)
開場:11:00 自由席
場所:大阪・梅田 グランフロント大阪4F ナレッジシアター
今日も、講座が始まるまでの約1時間、シニアデビュー年くらいから、時系列に試合やショーの結弦くんのお写真をスライドショー形式で流してくださいました。前回同様、2013年の途中あたりでスライドショータイムは終わりました。これを流してくれるのとくれないのでは、お得感が全然違います(笑)
四大陸選手権から順番にさかのぼって、最後はスケカナあたりまで。
試合以外のイベントや企画もののお写真も少し。
なによりも安心安定の99%以上ゆづ成分でとても満足でした。
昔から知っている能登さんにしか見せない結弦くんの表情はとても貴重です。
今日は平昌五輪でショートプログラムを演じた日でもあります。
#フィギュアスケート 男子シングルSP #羽生結弦 選手の素晴らしすぎる復活パフォーマンス😭👏
— オリンピック (@gorin) February 16, 2018
明日のFSの演技も楽しみですね😍#平昌オリンピック #PyeongChang2018 #olympics pic.twitter.com/MKduXFx5uJ
そして、結弦くんがリスペクトするプルさんがトリノで金をとった日でもあるのですね。
こうみると、やはりトリノ時代は、ビジュアル的には無敵だったな(笑)
Flashback to a fabulous night 14 years ago ... on February 16, 2006 @EvgeniPlushenko claimed the Olympic title in Torino, Italy ahead of @StephaneLambiel and @J_Butt. @Olympics #figureskatinghistory #magicalmoment pic.twitter.com/dQojQTzKcB
— IFS Magazine (@ifsmagazine) February 16, 2020
では少し雑誌情報を。マガジンさんの表紙きました!
フィギュアスケートマガジン 2019-2020 Vol.6 四大陸選手権 特集号
— ∞ (@aim_high__) February 15, 2020
B.B.MOOK 1480 - ベースボール・マガジン社WEB
2月18日発売
羽生結弦
四大陸選手権 ダイジェスト
密着ドキュメント
Soulful 5 days「演技を突きつめる喜び」を実感した5日間
恒例! 記者座談会…https://t.co/eNfJKTG2tW pic.twitter.com/JCQKcorT2y
通信さんの写真はこの方の撮影されたものですか。知らなかった。通信さんのお写真も好きです。
せっかくTwitterを始めたので仕事の紹介を。
— 長瀬友哉 (@nagase146) February 15, 2020
撮影した写真は主に #フィギュアスケート 通信DXさんに掲載してもらっています。
次回は25日発売の四大陸号に掲載予定です。写真は今更ながらGPファイナル号と全日本号です。#羽生結弦 #YuzuruHanyu #4ContsFigure2020 #羽生本 pic.twitter.com/aJ7FE23n3q
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 福間洸太朗が語る「バラード一番と羽生結弦」
- 羽生結弦を撮るフォトグラファーたち <坂本清> その2
- マガジン&通信最新刊情報、 能登さん講演会ミニレポ☆Part.6
- スポニチコンビ(長久保部長&小海途氏)の講座ミニレポ
- 田中宣明さんの講座ミニレポ(Part.10)
タグ : 2019-2020_season
2020/02/16 16:20 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12267 2020/02/16 21:52 | # [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
>午前の部でした
あ〇さんも同じ部だったのですね。
会場が快適でした。朝カルが最近少なくなったのは会場が劣悪だから写真家さんから避けられてるのかしら(笑)
>わりと空いてなかったですか
満席じゃなかったですね。2部制でしたしね。能登さんはほぼ100%羽生成分だから、私的にはありがたいです。田中さんは気楽にサインしてくれるし、話も面白いけど、他の選手の写真をけっこう入れてくるのが難点(笑)
12月の京都も行ってました。内容は被ってるところもありましたね。でも4CCや全日本など新しい写真も見れたしよかったです。しつこいようですが、ほぼ全部羽生成分であれば、どんな写真でも何も文句ないです(田中さん、聞いてる?笑)
>明言されていましたね
メディアの人達も記事には書かないけど、わかってますよ。スポニチさんも田中さんも、講演会でさえ立場上言えないのでしょう。あえて言ってくれた能登さんの株が上がりました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12268 2020/02/16 23:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12272 2020/02/17 17:54 | # [ 編集 ]
京〇〇〇〇 様
京〇〇〇〇さん、こんにちは。
メディアの皆さん、わかっているけど触れるのはタブーなのでしょうね。そのタブーにあえて触れてくれた能登さんは立派(笑) 能登さん、正直ですからね。
あの全日本の結果で、メディアの人達が皆お通夜だったってことが答えだと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:12286 2020/02/19 17:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)