祝・五輪二連覇2周年記念日 ~2年前のTL振り返り
手術無事終わりました。
お見舞いのお言葉ありがとうございました。
右手が包帯でグルグル巻きの状態でキーボードが打ちにくいので、いただいたコメントへのレスは包帯が外れるまでしばらくお待ちください。
マウスは大丈夫なので、できる範囲で二連覇記念祭りをします。
振り返りのツィートで溢れています。
2年前、18年2月17日付のスポニチ1面です pic.twitter.com/sHmwwxE7cC
— Sponichi on Ice (@SponichiF) February 17, 2020
2年前の2月17日。7ページ書きました。それでも足りなかった。
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) February 17, 2020
羽生結弦「僕はアイドルじゃない」孤独と犠牲の上に涙の66年ぶり連覇 : スポーツ報知 https://t.co/tvhi62VozP pic.twitter.com/MAATBgS1AY
#フィギュアスケート 男子シングル、金メダルは #羽生結弦 選手🥇✨怪我からの復帰戦での素晴らしい演技で日本勢金メダル第1号🇯🇵😆
— オリンピック (@gorin) February 17, 2018
銀メダルは、#宇野昌磨 選手🥈
銅メダルはハビエル・フェルナンデス選手です🥉おめでとうございます🎊#平昌オリンピック #PyeongChang2018 #olympics pic.twitter.com/rPhn9XXXbr
Yuzuru Hanyu 2X #gold #JPN #FigureSkating #Olympics pic.twitter.com/SwXHlTF5mt
— Olympics (@Olympics) February 17, 2018
17FEB Figure Skating - Men Single Skating Free Skating
— PyeongChang 2018 (@pyeongchang2018) February 17, 2018
2/17 피겨 스케이팅 - 남자 싱글 스케이팅 프리 스케이팅
Gold🥇HANYU Yuzuru / JPN
Silver🥈UNO Shoma / JPN
Bronze🥉FERNANDEZ Javier / ESP
Congratulations! 축하합니다🎉 pic.twitter.com/U9Ot6DuUpb
2年前の今日、羽生結弦選手が平昌2018フィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得しオリンピック2連覇を達成🥇🥇@ISU_Figure #Olympics pic.twitter.com/TTjusp77Ev
— オリンピック (@gorin) February 17, 2020
Back-to-back!
— #TokyoOlympics (@NBCOlympics) February 17, 2018
Japan's Yuzuru Hanyu defends his Olympic #gold medal in men's figure skating. #WinterOlympics pic.twitter.com/pVGpdOSJT2
#Sochi2014 と #PyeongChang2018 #フィギュアスケート 男子シングル金メダリスト #羽生結弦 選手😳🥇2大会連続金メダルです✨👏#olympics pic.twitter.com/CNgIV5oTf9
— オリンピック (@gorin) February 17, 2018
Winter #Olympics #Gold for Yuzuru Hanyu as he successfully defends his title in men's #FigureSkating with a combined total score of 317.85 points. 😱 👏👏👏 Congratulations! #JPN #PyeongChang2018 pic.twitter.com/6voVv3rd4O
— Olympics (@Olympics) February 17, 2018
【#periscope ライブ配信中】金メダルを獲得したフィギュアスケートの羽生結弦選手、銀メダルの宇野昌磨選手の記者会見です! #オリンピック #がんばれニッポン #Pyeongchang2018 https://t.co/ty3h3FG4sG
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) February 18, 2018
Friendship is an Olympic value. Rivals inside the ice, friends outside the rink. @javierfernandez#ESP #JPN #Olympics pic.twitter.com/OgzyPftO1k
— Olympic Channel (@olympicchannel) February 17, 2018
🎙 “One comment if I may: I am very happy to win a #gold medal. Those of you who have made this games possible. Coaches, team members, volunteers. I will like to extend my appreciation. And to all the skaters.” Yuzuru Hanyu at Press Conference.
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) February 17, 2018
#️⃣ #FigureSkating pic.twitter.com/BdYMVWxcAQ
#フィギュアスケート 男子シングルで #羽生結弦 選手が獲得した金メダルは、なんと冬季オリンピック史上1000個目の金メダルになります😳🥇#PyeongChang2018 #olympics pic.twitter.com/IJ6RSxVmJo
— オリンピック (@gorin) February 17, 2018
羽生選手おめでとう! 冬季五輪1000個目の特別な金メダル🥇it was really special gold medal indeed... well deserved!
— Koji Murofushi PhD 室伏広治 (@KojiMurofushi) February 17, 2018
【SNS更新】羽生選手、おめでとうございます!怪我を乗り越えてのオリンピック二連覇。素晴らしい演技に、本当に胸が熱くなりました。感動をありがとう!#羽生結弦 #金メダル #2018平昌https://t.co/G5DxWxJeddhttps://t.co/f1KpbnUJzO pic.twitter.com/krtcjD2Zpl
— 首相官邸 (@kantei) February 17, 2018
Amazing by Yuzuru Hanyu on the free program. 👏👏👏 He takes the lead in men's #FigureSkating. His total score is 317.85 . But there's more to come! #JPN #PyeongChang2018 #Olympics ⛸ pic.twitter.com/zlAmtuYn3b
— Olympics (@Olympics) February 17, 2018
2年前の今日 ゆづは彼の2番目のオリンピック金メダルを獲得しました...私は舞台でドラマと電気を決して忘れません。驚異的でした! ... https://t.co/XXCt8zpt8U #羽生結弦
— Jack Gallagher (@sportsjapan) February 17, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/02/17 17:50 | 平昌オリンピック | COMMENT(14) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12273 2020/02/17 18:22 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12274 2020/02/17 21:44 | # [ 編集 ]
みずほさん、ご無事で何よりです♪
大変な時に更新ありがとうございます!
もう二年たちますね…懐かしい記事や動画に触れて、またよみがえります…これが「記録に残り、強く記憶に残る」ということなんですよね。それを成し遂げてくれた羽生くんの偉大さにあらためて感じ入っております。
予後はお大事になさってくださいね。
No:12275 2020/02/17 22:45 | なすか #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
手術、無事に終わって、本当によかったです。
お疲れさまでした。
術後の経過も順調でありますよう、お祈りします。
そのような状態で記事をあげてくださり、ありがとうございました。
2連覇、昨日のことのように蘇ります。
あの感動を、また新たな気持ちで噛み締めております。
ところで、今日DIME4月号を買ってきました。
表紙に小さく羽生くんがありますが、それほど期待してなかったのですけど、
内容は思ったより良いものでした。
そもそも買おうと思ったのは、付録のキッチンオープナーが目当てでした。
軽くて握りやすいです。私は非力なので(笑)瓶やペットボトルが開けづらいことが
たまにあり、多目的のオープナーが欲しかったのです。
缶切りや栓抜きはどこのご家庭にもあると思いますが、軽くて扱いやすい6通りに
使えるオープナーは雑誌¥990(税込) ならお得ですね。本誌1頁目の裏に使い方
が詳しく解説してあります。みずほさんが、しばらくペットボトルなど開けにくい
ようでしたら、重宝するかもしれません。
もう1つの付録のマスクは、ミントの香りがちょっと強すぎます。
で、羽生くんですが、全8頁(限界突破の思考法3頁、羽生くんと3人のライバル
たち2頁 〜パトリック、ハビエル、ネイサン〜 コラム本田武史さん1頁、後藤大
輔さん1頁、メンタルコーチ藤代圭一さん1頁 です。
記事中の「蒼い炎」の印税の時期が私が認識しているのと少し食い違いますが、
羽生くんの復興支援寄付活動が約1億6000万円を超える、
と書いてくれた雑誌はあまりなかったので、フィギュアファン以外の読者の方々が
目にするでしょうし、よかったと思います。
もし参考になれば、とお伝えしました。
コメントのお返事は気になさいませんよう、お大事にしてくださいね。
No:12276 2020/02/17 23:57 | kenken #- URL [ 編集 ]
お大事になさってください
みずほさん、手術無事終わってよかったです。
腱鞘炎、手術するほどですとかなり痛かったのではないでしょうか。そんな中、毎日、ブログ更新やコメントにお返事ありがとうございます。
私も仕事上、PC,マウスを使いすぎて腱鞘炎になってますが、加えて
肘や肩も痛いです。でも手術とかはやはりこわいので、整形外科にはいかず、
針治療でなんとかやってます。
ブログも毎日じゃなくても、みずほさんのは見ますので、
ごゆっくりしてください。
ルール改正で、ざわざわしてますが、もう不正ジャッジと
変なルールに振り回されるのに疲れました。
なので、もう正直なところ羽生くんには4A跳んでいただいて
こんな変な競技から離れてほしいところです。
楽しみにしているSOIも新型コロナでどうなるでしょうね。
日本の状況によって、でしょうけど心配ですね。
私も横浜に1日だけ行きます。八戸は小学生時代を過ごした場所で
体育の授業はフィギュアスケートで、400mリンクを競争!?していた
思い出深い町なので、久しぶりに行きたかったですが、
やはり4月初めは忙しい・・。
八戸はこの講演でかなり潤うし、アイスショーで都心に出れなくて、
やっと地元でアイスショーが見れる!と楽しみにしてる方も
いらっしゃると思うので、コロナがまん延しないこと祈ってます。
コメントの返事はしないでいいです。
お大事にしてくださいね。
No:12278 2020/02/18 08:46 | UFO #- URL [ 編集 ]
良かったです♪
こんにちは
手術が無事に終わられたそうで、本当に良かったです!
術後ですから、どうぞお大事になさってください。コメ返もお気遣いなくお願いします。
さて、昨日2.17の大変良き日に、MwWのプログラムが届きました!配達日厳守で。(現地で申し込んだ人は2.15に届いたとか)CwWのグッズもそうでしたね~
いつもいつも羽生君の心遣いには感謝です☆
別件ですが、3月28日(土)に近鉄文化サロンで田中さんの講座がありますよ~去年と同じ所(阿倍野)です。電話申し込みで受け付けています。ワールドの後ですから、是非是非「羽生祭」が見たいですね!
(すみません、昨日の鍵コメと内容がカブりました)
No:12279 2020/02/18 18:35 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
みずほさん
こんばんは
無事に手術を終えられたのですね
本当に良かったですo(T□T)o
しかし今日と言う日に手術とは……
あえて指定されたのか
まさか偶然だったのか……
利き手が使えないのは主婦としては本当に不自由ですよね
なにかとストレスの元にもなると思いますが暫くの我慢です
どうか無理なさらず完治させて下さい
こちらのブログに集う者にとってもかけがえのない大切な右手ですので……
五輪二連覇二周年記念日の素敵な記事を早速上げて頂きまして有り難うございます
こうして毎年ソチ、平昌と記念日をお祝い出来て本当に幸せです
あちら界隈の方々も暴れずには居られないとは……
どこまでも哀れな方々ですね
No:12281 2020/02/18 20:11 | 柚子 #- URL [ 編集 ]
a〇〇〇 様
a〇〇〇さん、こんにちは。
>手術に簡単なんてやはりないと思うので
ご心配いただきありがとうございます。
手術前に手術着に着替え、心拍数やら血圧やら検査し、点滴をして車いすで手術室に運ばれ、心電図に測るし、準備は物々しかったのですが、手術自体は10~15分程度で終わる簡単なものでした。術後も1時間くらい点滴をして休憩をとりました。
経過はいたって良好です。痛みもほとんどないので、もうほぼ通常の生活に戻っています(水仕事がしにくいですが)。
温かいお見舞いのコメント、ありがとうございました(^^)
No:12287 2020/02/19 17:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
お見舞いの言葉ありがとうございます(^^)
>MwWのプログラムが届いた
CWWもそうですが、プログラムのクオリティの高さにびっくりします。羽生結弦が企画に関わると、どんなものもこうなるのだなと感心しますね。
コメント、どうもありがとう♪
No:12288 2020/02/20 10:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>これが「記録に残り、強く記憶に残る」ということなんですよね
「都築章一郎の道程」を読んでましたら、ロシア人のルイシキンという人が「羽生結弦は一つの”現象”だ」と言っていました。「チャンピオンは次第に忘れ去られていく。でも中にはそうならない人もいる。”現象”となって残っていく。歴史にしっかり刻まれる。羽生結弦はそういうチャンピオンだ。世界的な”現象”そのものだ」と。
でもこれは世界中のフィギュア関係者の共通認識だと思います。
>予後はお大事になさってくださいね
ありがとうございます。無理ない範囲で更新していきます。
コメント、どうもありがとう♪
No:12289 2020/02/20 11:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
kenken 様
kenkenさん、こんにちは。
>DIME4月号
dマガジンで中の記事は読めるので、表紙の結弦くん小さいし、買わなくてもいいかな~と思ってましたが、付録がつくというkenkenさんの情報で買いました(笑) 確かに今ペットボトルの蓋開けにくいんですよ。手に力入れるとまだ痛いので。情報ありがとうございます。
>復興支援寄付活動が約1億6000万円を超える
それを書いてくれたのはうれしいですね。日本のメディアはどこもスルーですから。スーパースラムですらオリチャンに指摘されて日本のメディアが騒ぎだしたくらいだから、そもそも知らないのかもしれませんが。
DIMEはガセブンと同じ小学館というところが気になりますが、DIMEの編集部はマトモみたいですね。ガセブンはデスクが腐ってるんでしょうかね。
>お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
マイペースで無理ない範囲で更新していきます。
コメント、どうもありがとう♪
No:12290 2020/02/20 11:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
UFO 様
UFOさん、こんにちは。
>手術するほどですとかなり痛かったのではないでしょうか
バネ指というらしいですが、親指の第一関節が曲がりにくくなるのです。無理に曲げると痛いというか。コキコキしてスムーズに曲がらなくなる症状で、今までも何度かやって注射で治して再発して…ということをやってました。
注射をあまり打つと腱が切れてしまう可能性があるので、今回手術を勧められました。まだ抜糸してませんが、日常生活に支障はない状態です。先生も驚くくらい経過は良いです。
>手術とかはやはりこわいので
手術そのものは10~15分程度で終わりました。
点滴、心電図、全身手術着と、準備は仰々しかったですが(笑)
>不正ジャッジと変なルールに振り回されるのに疲れました。
結弦くんのインタを見てると、彼は今シーズン散々振り回されて、悩みに悩んで、ついに「我が道をいく」と開きなおったのだなと思いました。今の採点は「選手によって採点基準が違う」。それならこれ以上悩んでも仕方ないという結論に達したのでしょう。
こんな神様からの贈り物のような人にこういう結論を出させるんて、本当にバチ当たりです。結弦くんのようなメガスターを喉から手がでるほど欲しがってる他の競技団体からすれば考えられないでしょう。
>SOI
アメリカ政府が国民に日本への渡航自粛を呼び掛けてるようなので、終息しなければ、北米選手の多いSOIも開催が難しいかも。
個人的にはSOIよりFaOIの方が心配です。
特に上海公演はほぼ絶望ですよね…。
>お大事にしてくださいね。
温かいお言葉ありがとうございます(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:12292 2020/02/21 08:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>近鉄文化サロンで田中さんの講座
いつも情報ありがとうございます。
電話で申し込みました。
能登さんは読売とNHK、スポニチさんや伊藤さんはNHKくらいしか講座やりませんが、田中さんはどこにでも出没しますね(笑)
>どうぞお大事になさってください。
お気遣いありがとうございます(^^)
おかげさまで経過は良好です。
コメント、どうもありがとう♪
No:12293 2020/02/21 08:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
柚子 様
柚子さん、こんにちは。
>まさか偶然だったのか
それが偶然だったのですよ。
やはり骨の髄まで羽生オタのようです。
経過が良好なのはSEIMEI様のご加護かなと(笑)
>利き手が使えないのは主婦としては本当に不自由ですよね
手術して2日ほどは包帯グルグル巻きで不便でしたが、包帯がとれた後は絆創膏なので、水にぬれないようにする以外は普通に日常生活できてます。まだ抜糸が残ってますが。
>どうか無理なさらず完治させて下さい
お気遣いありがとうございます(^^)
>あちら界隈の方々も暴れずには居られないとは
スーパースラム達成がよほどこたえたようで激化してますね。
そういえば、韓国では集会なども禁止されたようで、もう少し四大陸の日程が遅かったら、大会自体が中止になったかもしれません。そうなったらスーパースラムも先送りに。やはり結弦くんはもってる男です(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12296 2020/02/21 19:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)