鎌倉FM問題続報 & チャレンジカップ採点問題

昨日の鎌倉FMの続きです。

ただの民間局ではなく、鎌倉市役所とか鎌倉消防局とか公共のスポンサーがついてるからよけい問題なのです。鎌倉ぐるみで容認していると思われても仕方がない。









批判コメした人だけでなく、かたっぱしから羽生ファンをブロック。しかし、さすがにマズイと思ったのか、一転ブロックを解除という迷走ぶりを発揮した鎌倉FM。一度なくした信用を取り戻すのは容易なことではありません。鎌倉のコミュニティ局なので、他地域の人間に何言われても関係ない!と開き直っているのかもしれませんが、鎌倉市在住の羽生ファンはどう思うでしょうね…。


昨日、中国の恐ろしいネイサンファンクラブをとりあげましたが、韓国のネイサンファンも痛いです…。



さて…羽生ファンの間ではどうでもいい大会ですが、チャレンジカップが開催されていたようです。
そこでの採点がまた物議を醸しています。まあいつものことなので、軽くだけ触れておきますね。

下回りジャンプを”個性”という人もいるが、限度があると思うの。


この大会、男子出場者20人中、ワールドミニマムとれたのが4人だけという、超低レベルな大会だったようです。元々、この大会は、ワールドミニマムをとるために若手が出場するような大会。なので、チャレンジャーシリーズですらなく、いわゆるB級です。ポイントはつきますが、点数は認定されません。認定されないからやりたい放題なのでしょうか。低レベルな大会に五輪銀メダリストが出てくれたから、舞い上がって大判振る舞いしてしまったのでしょうか。6練で一人だけ曲かけされたとういう情報もあり、完全なお買い上げ大会だったのでしょうね。後輩くんは家族総出で来ておられたようだし。あと、やはりシリアスエラーは羽生結弦限定ルールだと証明された大会でしたね。

そして、明らかなお買い上げの低レベル大会で、ファイナルでラファがネイサンにしていたように、キスクラで後輩くんの片腕をあげてガッツポーズしていたというステファン…。お願い、ステファン、これ以上幻滅させないで…(涙)




なんて美しいハンヤンのルッツ。佐野さんも教科書のようなルッツだと言ってた。
結弦くん、ハンヤン、ボーヤン、コリャダなど正統派ジャンパーは今や絶滅危惧種なのだよな。そして、正統派ジャンパーのジャンプが安定しないのは、”ごまかし”をしていないからなのだよ。そして”ちゃんと跳んでる”からこそ、足への負担が大きく怪我しやすい。

今のインチキジャンプの蔓延とジャッジングの崩壊は、日本の某選手の4Fを日本スケ連が強引に認定させたことから始まった。日本はある意味、アメリカのゴリ押しよりもっと罪深いことをしてしまったと思う。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/02/23 12:40 | 問題提起COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

鎌倉FMなど

みずほさんこんにちは

鎌倉FMのそいつ本当に許せない‼️💢こうした悪質アンチは羽生君がなんの後ろ楯も無いことを幸いに言いたい放題。卑怯極まりないくずです。

バックに芸能事務所がついていたり気味の悪い組織がついてたらこんな人権侵害、名誉毀損な事は絶対できないでしょう。

バックに怖いものがついていない羽生君のバックはファンでしかありません、だからファンが反論したりいかりを表したりするのはあたりまえです。

それを逆切れして、いわばわざと踏まれた足に「痛い」「なぜそんなことをするのだ」と抗議したら逆切する893の様なものです。刃物が言葉になっただけです。彼らは相応の痛みを味わうべき人間です。だからこそファンは声をあげるのです。

彼らに心からの反省を求めても無理でしょう。しかしファンとしてだからといって黙る必要は全くないと思います。痛いものは痛い、違う事には違うと言わなければ被害者はいつも泣き寝入り。いじめられっ子になる必要はないと思います。

No:12312 2020/02/23 13:44 | ゆき #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:12314 2020/02/23 13:58 | # [ 編集 ]

ゆき 様

ゆきさん、こんにちは。

>ファンが反論したりいかりを表したりするのはあたりまえ

ある人のツイでこんなのがありました。
「推しが冷遇されているのに、見て見ぬふりをするファンにはなりたくない」
私の気持ちを代弁してくれてると思ったものです。

結弦くんの中学時代の友達がテレビに出てましたね。クラスで孤立していたその子を、結弦くんから声をかけて友達になったと。もし結弦くんが声をかけなかったらその子はイジメられていたかもしれません。

結弦くんは現役だから声をあげることはできません。スケ連もメディアも守ってくれません。守られていないからアンチからサンドバッグ状態です。せめてファンが声をあげなかったら救いがない。推しを黙って見殺しにしろといってるのが、自称羽生ファンや全員応援の風紀委員です。

鎌倉FMについても、どうせ「痛い羽生ファンが凸してる」と珍バイトメディアは報道するかもしれません。別にかまいません。一番大事なものは結弦くんであり、羽生ファンのメンツではないのです。

>被害者はいつも泣き寝入り

泣き寝入りを良しとするのは日本人の属性ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:12324 2020/02/24 12:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |