鎌倉FM問題、急転直下解決!& これは新手の珍バイト?
鎌倉FM問題ですが、鎌倉市の迅速な対応により、ほぼ解決に向かいそうです。
今日中に、社長名で経過と謝罪及び対応について発表する方向で調整していると改めて報告がありました。ぜひ、今後の鎌倉FMにご理解をいただければ一市民として有難く思います。
— 高野洋一 (@telidoli) February 25, 2020
「社長名で経過と謝罪及び対応について発表」というのは、こういうことのようです。
SNSにおける不適切な投稿について#鎌倉FM pic.twitter.com/fVXiWPOElL
— 鎌倉FM (@KamakuraFM) February 25, 2020
鎌倉市長の松尾様から、その後のお返事いただきました。
— Kazu❦✩.*˚ (@kazumyun12) February 25, 2020
仕事中なので取り急ぎご報告です。 pic.twitter.com/qxYRkupXtn
パーソナリティ2人はクビ。
当該番組は中止。
ブロックはボランティアスタッフの不手際。
ブロックについては、ボランティアスタッフに責任をなすりつけているようでモヤりますし、誹謗中傷した張本人からの謝罪はないようですが、とりあえず、誹謗中傷した本人はクビにし、番組も中止する…というところを落しどころにしたようです。
対応の早さは感心しました。
珍バイト問題も一向に解決しようとしないどこかの競技団体とは大違いです。
鎌倉市も、これ以上の市のイメージダウンは避けたいところでしょう。
市に迷惑をかけた自称芸能人のペナルティは当然のことと思います。
不祥事はあっても、その後の対応の良し悪しが大事なのです。
ところで、これも珍バイトの一種でしょうか?
【ファンを偽ったアカウントについて】
— ❁⃘*.゚Melody (@melomelody_0609) February 25, 2020
主にこのアカウントが活動しているようです。いずれかにフォローされると芋づる式に他の似たアカウントにフォローされました( ̄▽ ̄;)💦
1人でも多くの方に知って頂きたくて、アカウント晒させて頂きます🙇♀️
皆様お気をつけください💦 pic.twitter.com/haUUOUijxQ
この珍バイトのアカウントかしら…。

特定の人物のファンブログ、もしくはアンチブログの開設。
インスタやツィッターのアカウントの開設。
記事や動画へのコメント入力は25円から…41円より安いの?(笑)
ジャンルは、特にフィギュスケートって書いてあるよね…。
ツィッターをされてる羽生ファンの皆さん、いつのまにかフォローされてるかもしれません。
アカウント名が違っても、50万相当のプレゼント云々の文言があるアカウントは要注意です。
もし、フォローされていたら、ブロックすることをお勧めします。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ガセブンの珍バイト記事まとめ ~四大陸2020前後
- 鎌倉FM騒動顛末がネットニュースに!& 問題のDJは左翼オヤジ?
- 鎌倉FM問題、急転直下解決!& これは新手の珍バイト?
- 鎌倉FM問題続報 その3 & チャレンジカップ採点問題 その3
- 鎌倉FM問題続報 その2 & チャレンジカップ採点問題 その2
タグ : 2019-2020_season
2020/02/25 18:20 | 問題提起 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
良かった
さすが観光都市鎌倉。
対応早かった!
一度動き始めてからの対応のスピードには感心しました。
スポーツ団体なのに対応ゼロのスケ連盟とは大違いですね。本来はスケート連盟が断固抗議すべきなのですが、中に魑魅魍魎が。
No:12334 2020/02/25 20:06 | monaka #- URL [ 編集 ]
本日鎌倉市から返答メールが来ました
みずほさん、こんばんは。
鎌倉FMの件、市長と市議の方々がきちんと対応して下さって良かったです。
前の記事のコメントに1月にゴ○パ○の中傷活動について鎌倉FMと鎌倉市にメールを出したが返答がなかったと書きましたが、何と本日、鎌倉市広報公聴課から返答メールが来ました。「市として対応を検討する~」という内容でしたが、1月17日にメールを出してから1ヶ月以上経過しています。
今回ツイッターで騒がれ海外にも拡散、スケオタ以外からも批判、市へのメールもかなり寄せられたからでしょうが、1月の時点で把握していたのですから鎌倉FM、市がきちんと対処してくれていたら今回のような騒ぎにはならなかったのでは、と思います。
また一人のメールでは自治体も動かないが、SNSで拡散され多数の意見が寄せられれば動かせざるを得ないということなのかと思いました。
このような顛末を見ると抗議をする必要性を感じますし、それには数の力がいかに大事なのかということも分かります。
採点に対する抗議にも言えますが、今回の件にも自称羽生ファンの全員応援のいつもの面々が「羽生さんの迷惑になるから~、羽生さんが悲しむ~」とSNSで語るな水面下でやれ、スポンサーや市、公式にリプするなと言論統制していましたね。酷いのは女性歌手とパーソナリティーに集団攻撃する羽生ファンこそ悪質だと言ってる全員応援のスケオタもいました。言論統制の学級委員スケオタは珍バイターなのかと疑うくらいです。
SNSで話題になったから市が対応せざるを得なかったのでしょうから、羽生ファンがスルーしていたらラジオパーソナリティーの中傷活動はますます酷くなっていったでしょう。
No:12335 2020/02/25 20:21 | かずや #zoUWJXeQ URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12336 2020/02/25 22:19 | # [ 編集 ]
鎌倉市の対応の速さに感心しています
みずほ様
鎌倉市が動いてくれて良かったですね。羽生ファンになって初めて声を聞いてもらえた驚きもあります。
アンチはヘイト活動を何年も続けているうちに発信して良い事と悪い事の区別も分からなくなっているのでしょう。
しかしトップに立つ人の資質について考えさせられる事件でもあります。
No:12338 2020/02/26 01:42 | チロ地 #mQop/nM. URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
鎌倉市は対応の良さで、むしろイメージアップになりました。対応を誤れば、観光都市としてとりかえしがつかないほどイメージダウンになったところでした。日本だけでなく海外にも羽生ファンは多いですから。
>スケ連盟
結弦くんに早く引退してほしがってる団体に期待するだけ無理。一連のサゲ報道の黒幕だとしても驚きません。
コメント、どうもありがとう♪
No:12342 2020/02/26 16:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
かずや 様
かずやさん、こんにちは。
>1月17日にメールを出してから1ヶ月以上経過しています
>一人のメールでは自治体も動かないが、SNSで拡散され多数の意見が寄せられれば動かせざる
一人の声では行政を動かせなくても、それなりの数が集まれば動かせることが今回のことで証明されましたね。特に、SNSの有効さ。あっという間に批判の声が広がった。それも全国規模で。海外にまで。こうなると、鎌倉市もシカトできなくなったということでしょう。Jcastニュースも行政が絡むとさすがに変な記事もだしにくかったみたいでわりとマトモ。
>抗議をする必要性を感じますし、それには数の力がいかに大事なのか
抗議してもダメかもしれないけど、抗議しなかったら100%変わりません。でもやはり数の力は必要です。
羽生ファンの数がこれだけ桁違いに多いのだから、一致団結したら大きな力になるし、アンチもここまで図に乗れなかったように思います。数の論理では絶対かなわない。でも羽生ファンの団結力が弱いのがわかってるから舐められる。大きなバックに守られているから強気になれるというのもあるでしょうが(悪質の記事は絶対でませんからね)。
>言論統制の学級委員スケオタは珍バイターなのか
全員応援の実態は「羽生以外全員応援」です。
最近、ある羽生ファンが大量(何十人も)に羽生ファンをブロックしました。私もブロックされてました(笑) 「声を上げるタイプの羽生ファン=悪質」としてまとめてブロックしたみたいです。
でも、そのアカウント全然接点ないし、フォローもしてないし、見知らぬアカウントでした。知らないアカウントに知らないうちにブロックされるという不思議な体験でした。
羽生ファンにもそういう人もいます。羽生ファンも色々です(笑)
声をあげることの重要さ、羽生ファンが団結することの大切さがわかった、これは収穫です。結弦くんのために頑張っていきましょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:12343 2020/02/26 17:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇〇 様
ゆ〇〇さん、はじめまして。
>Yahooニュースの羽生さんの記事
>某ブログの内容のコメント
ヤフコメなんて珍バイトの巣窟でしょう。
悪質アンチは手段を選びません。それくらいならなんてことないかも(笑) こういうブログやってると、けっこう嫌がらせもされてきてるんですよ。
>最近はファンへの誹謗中傷が多いです
結弦くん本人に叩くところがないから、かわりにファンを叩いてるのです。
パパラッチがクリケット前で1ヶ月だか3ヶ月だか張っていたけど、結局クリケと自宅の往復で何もでてこなかった。本人も会見で「張っても何もないから面白くないですよ」ってチクリと皮肉いってましたよね。
>これからも頑張って下さい
ありがとうございます(^^)
コメント、ありがとうございました。
No:12344 2020/02/26 18:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
チロ地 様
チロ地さん、こんにちは。
>羽生ファンになって初めて声を聞いてもらえた驚き
そういう意味では初勝利という感動もありました(笑)
これで声をあげることの大切さが再確認されたという収穫もあったと思います。
>区別も分からなくなっているのでしょう
岡山のダイソンくんだか妖精くんだかの高校生もそうですが、周りが羽生ヘイターばかりだとマヒしてくるのでしょうね。
>トップに立つ人の資質
トップがスケートがシロウトの政治屋です。こんなスポーツ団体他にないでしょう。
奈良判定のボクシングとかパワハラのテコンドーより闇が深いなと思いますね。声を上げる人が全くいない、自浄作用すらゼロという意味では。
コメント、どうもありがとう♪
No:12350 2020/02/27 10:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)