海外過去記事掘り起こし ~オーサー、ラッセル、ハーシュ、ハミルトン
いつもお読みいただきありがとうございます。
まず、ブログへのコメントへの今後の対応についてご説明します。
1日1回更新するので精一杯なこともあり、いただくコメントへのレスが溜まりに溜まってしまい、現在、早くても2ヶ月以上まえのコメントへのレスになっている状態です。それでもなんとかコツコツお返事してまいりましたが、8月4日を境にファンダムの世界が激変してしまいました。今、2ヶ月前の話題にレスさせていただいても、状況が変わりすぎて、間の抜けたものになるかと思います。なので、申し訳ありませんが、8月5日より以前にいただいたコメントには今後レスは遠慮させていただきます。
今、彼の結婚に対するネガティブな発言は、ツィッターではご法度の雰囲気が漂っています。応援派ファンダムの言論統制がすごい状態です。最近、鍵コメントを中心に、少しずつネガティブな心中を書き込むコメントが増えました。なので、鍵コメントへのお返事はあまり内容に触れない程度のお返事をしてきました。公開コメントについては、すべてお返事を控えていましたが、表では言えない苦しい心情を吐露されている公開のコメントには少しずつお返事させていただくようにします。
現在、特に話題がないので、過去に書きかけて塩漬けになっていた記事を掘り起こします。
なので、話題が古いです。ご興味のある方だけどうぞ。
2020年スコット・ラッセルさんのインタビュー
cbcscottrussell
— blue_cosmos (@BluecosmosH) February 15, 2020
Great opportunity to discuss the upcoming @isufigureskating World Championships #montreal2020 with 2x Champ Yuzuru Hanyu. 6 years ago, Feb 14, 2014 he won the first of back-to-back Olympic GOLD medals .…https://t.co/6TmBIAdaZw pic.twitter.com/VXVNaIYdN1
貼っているCBCのリンクに跳ぶと動画がみれます。
For those who want to keep the CBC interview in 1080phttps://t.co/VsHI4cRkdX
— da5ani (@dasani2005) March 16, 2020
Thank you CBC for sharing this vid in good quality🙏
Don't forget to visit the original link to give support!https://t.co/qJZJK95GBH pic.twitter.com/RB9ZLFfxhe
以下は、オーサー、クリケット関連。
オーサー談話(平昌)
Hanyu's path to 2nd Olympic gold was paved with patience
最初の公式練習はメディアに大注目されたが、足の治癒が優先だし準備の状態を見せたくなかったから10-15分に留めるよう羽生君に言ってた。それは普段の羽生君の考えとは違うかもしれないど、ゆっくり確実に進めることが肝要で、ヘビーな練習をすればリスクが高まることをユヅルに忘れて欲しくなかったから。
そしてそこに至るまでも、残された時間で間に合うのか疑問を抱いてた。ユヅには焦らずと言いつつ、トレイシーに「こんなに時間がないなかどうしてやっていけばいいか」と相談していたそう。そうこうするうちに突然羽生君も頭を切り替えた。だから足がよくなるまで万全の環境を整えることに注力した。
「ユヅはハビが準備を進めてるのをみても決して平静を失わなかったよ。自分がやるべきことをわかっていたんだ。そして数週間前に滑れるようになった。これで彼はOKだ、うまく滑れるだろうと思った」。
そして怪我とリハビリが羽生君の気持ちをかえってリラックスさせてカンヌンでも明るかった。周りの状況がよく見えていたし気持ちに新鮮さがあった、でもそれはこの困難を乗り越えるのにそうなる必要があった、なぜならユヅは普段は積み重ねた練習を拠り所にしているが今回はその練習の積み重ねがなかった、だから自らの精神力を拠り所にする必要があったんだ。
そしてオーサーは羽生が2022年のオリンピックもいけるのではと思っているけど本人とその話をしたことはない。そして今回の優勝をおなじぐらい胸に残っていることとして、先週おこったエピソードを語ってる。
「ユヅルと25分程のスケーティングのセッションをしてたらそこにハビもやってきて一緒にやったんだ。二人が楽しそうに滑っているのを見るのは本当にいいものだったよ」。
3か月前(5/16/2020)のスコット・ハミルトンのゲストにブライアンとトレイシー。https://t.co/sKfNcvTKDe
— AMY(エイミー) (@emisakuau) September 8, 2020
羽生さんがクリケに入る経緯は皆さんご存じですが、
このインタでブライアンが詳しく語っているので字幕付けました。
それにしても、ハビの大らかさには感謝。 pic.twitter.com/MYEKfWxy0j
こちらはハーシュの記事です。
「男子スケートにおける史上最高の選手は? さあ、議論を始めよう」
— みずほ (@traveler_mizuho) March 1, 2021
唯一確かなことは、もし羽生がオリンピックで3個目の金メダルを獲得したら、G.O.A.T.論争は終わるということです。今のところは未解決のままです(フィリップ・ハーシュ)https://t.co/Iic2A50Tqb
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!



← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
2023/08/14 14:23 | 海外情報 | COMMENT(24) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21003 2023/08/14 15:30 | # [ 編集 ]
今まで
ありがとうございました。
自分の考えの一部を代弁していただいたブログで楽しみに読ませていただいていました。中でも色んな方へのコメントのレスが楽しみでした。
確かに入籍発表は羽生くんへのスタンスをファンに再認識させる出来事だったのかもしれませんね。
私は今までと同じスタンスですが読むブロガーさん達は様変わりするかもです。
黙って読まなくなるのは申し訳ない気もしてとりあえずご挨拶まで。
No:21004 2023/08/14 15:58 | あんり #- URL [ 編集 ]
みずほさんのスタンスが好きです
初めまして。
強火でも保温でもない、けれども客観視できるほどの知性もなくて。
一つだけ分からないのは、悲しむと羽生さんへの怒りの感情。何を怒るのですか?悲しみとは?
伝えてくれないことでしょうか?全く感知できなかったこと?作り上げた王子像が崩壊したこと?
もう一点、みずほさんのブログの変化もチラ見したコメ返で理解しました。
コロナ禍から羽生さんのフェーズが変わった気がします。あの頃から、将来計画が具体化したのかとも思います。
業者(真壁氏もかな)に食い物にされ続けるほど甘くも愚かでもない。もっとも冷や水掛けて整理するとは驚きましたが、一応ヒントも随所で与えてくれていたのですし。
甘い気持ちは持ち合わせていないつもりですが、ファンダムから去る気はありません。
スケーター、プロデューサー、情報収集等、あの才は見届けたい。素人演劇のような氷上興行はウンザリなので。8年見てきたFaoIはもう無し?状況が変わるかもですが。
No:21005 2023/08/14 16:00 | ごろ寝 #- URL [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No:21008 2023/08/14 16:45 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21009 2023/08/14 17:42 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
ブログを続けてくださりありがとうございます。
情報収集、資料集め、そして毎日記事を書き続けるのにどれだけ力が要るか。大変なことだと思います。
これからの羽生君のプロ活動にも、更に客観的姿勢で書かれる方が大事で必要と考えています。
私自身はファンと続けます。でも、恋愛感情とは全く!無関係ですが、途惑う気持ちもあります。
コメントの件了解いたしました。どうかあまりご無理なさいませんよう。
No:21010 2023/08/14 17:45 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No:21011 2023/08/14 18:01 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21012 2023/08/14 18:04 | # [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No:21013 2023/08/14 19:54 | # [ 編集 ]
ツイッターの羽生ファンダム関連の雰囲気って
元々風通しは良くないですよね。
あとファンレターの代わりにメンシプがあると主張する人がいますけど
あそこもツイと同じで決まったメッセージしか書けないし。
それだけです。
でもそれは他のトップ選手も同じですね。
大量の先輩ファン脱落者も黙って去っていきましたし。
No:21014 2023/08/14 20:09 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No:21015 2023/08/14 21:34 | # [ 編集 ]
アスリート・アーティストとして
羽生さんについては生きて健康でスケートができて
それを見られることがなによりの喜びで
少々乱暴な言い方をすれば
それ以外は私は、取るに足らないことだ、というスタンスです。
今回の報告を巡るあれこれも
基本「羽生家の結弦さん」に属することですし。
ファンとして多少の思うところがあっても(私はありませんが)
結婚を祝福できる人ではありたいと思いました。
これまでこんなに素晴らしい世界を見せてくれてありがとう、
これからの活躍を祈ります、が今の気持ちのすべてです。
PS.
自らの喪失感に向き合うのと(これは当事者が深く心と対話することで)
報告発表のあれこれに異議を挟むのとは
全く違うことだと思います。
その辺が混ざってしまっている方を見かけるとなんだかなぁ、とは思いますわね。
No:21016 2023/08/15 00:43 | jade #92.l/qwY URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21017 2023/08/15 01:55 | # [ 編集 ]
おはようございます
羽生くんの結婚にショックを受け、彼を見るのも辛い状態から、おげんさんを遅れてNHKプラスで視聴できるまでに回復してきました。
今の自分は羽生君の発表の仕方、勿論結婚についてアレコレ詮索したり、批判する気持ちはありません。
彼を全てを知っているわけでも理解してるわけでもないですから。
結婚はまだまだ先では?
ひょっとしてしないのでは?
でも結婚が幸せとはかぎらないし、
芸術家は生涯独身もありうる。などなど深読みして油断してました(笑)
私にとって天地がひっくり返る出来事でした。
喪失感が半端なかったです。
このような喪失感から立ち直る時、人は始め、否認→怒り→悲しみ→絶望→希望へのプロセスを歩むと昔学んだことを思い出しました。行きつ戻りつ歩むプロセスです。
悲しみと絶望の順番が定かではありません。
もう戻らないと「絶望」を受け入れることができるかどうかが喪失感から立ち直る重要なポイントでした。
怒りは人に向けず、失ったもの、事を充分嘆く事が必要だと、あの時学んだのはこのためだったか?などと行きつ戻りつしながら過ごす今日このごろです。
絶望からどのような希望を抱くのかは人それぞれですね。
見苦しくない立ち直り方をしたいだけです。
No:21018 2023/08/15 06:23 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]
はじめまして。
ブログ主さんの考察、それに文章の上手さに感心しながらいつも楽しく拝見しています。
プロ転向後の怒涛の露出をまるでアイドルのようだど揶揄する人達もいますが、スポンサーや依頼主の期待に応えて一つ一つ彼らしく頑張ったものだと思っています。
それに盛り上がり、早く買わないと売り切れる!と競い合うように爆買いしたのは我々ファン。羽生君は決して買えとは言っていませんでした。
事前に彼女がいますと告知していたらマスコミやファン、アンチが必死に特定をはじめ、彼女や彼女の身内まで個人情報が晒されていたでしょう。おめでたいことなのにこんな風にしか発表できない事情をむしろ可哀想に思います。
と、頭ではそんなことも考えながら、心は今もなんだかフワフワして彼の笑顔を見ると悲しい気持ちになります。しかし家族の昼ごはんの支度という現実も待っている。「失恋?バカな、いい歳して」と自分を自嘲しながら日々の家事をこなしています。
みずほさん、自分は羽生君のファンでもあると同時にあなたのファンにもなっていました。
このような羽生ファンはきっと多いと思います。
これからもお会いすることや声を聞くこともないと思いますが、羽生選手を真ん中に一緒に応援できることを祈っています。
またみずほさんの鋭い考察や羽生愛にあふれた文章が読めますように。
No:21020 2023/08/15 13:16 | 2014年からの羽生ファン #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21021 2023/08/15 13:54 | # [ 編集 ]
茶〇〇 様
茶〇〇さん、こんにちは。
>TLが中々地獄
後輩選手が何かやらかすたびにオタがアクロバット擁護して同担のネガ発言を言論統制してたの思いだします。まさか、自分のファンダムで同じことがおこるとは。しかも後輩と比べてファンダムの規模が桁違いだから、地獄のスケールも桁違い(笑)
>別人のように思えて
notteまではよかった。SOIからFaOIにかけて以前の彼と違う部分が見えてきた。そしてあの入籍発表。あの文章も彼らしくない歯切れの悪いものでした。手書きを重視してきた彼が冷たいタイプ文字でしたしね。
今までファンは彼の言葉だけは信じてきました。それを信じることができないファンを大量に作ってしまったのは事実です。応援派は色々アクロバット擁護してますが。
今辛い思いをしている人は、昔の彼はいったんリセットして、オタフィルター外して、キャラ変した新生「羽生結弦」を愛せるかどうかだと思います。それで続けるかどうかを決めるしかないのではないかな。しんどい思いしながらオタ活する意味はないですしね。
コメント、どうもありがとう♪
No:21050 2023/08/18 00:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
し〇〇〇 様
し〇〇〇さん、こんにちは。
>自分の熱量が変わってる事には気づきました
AERAの写真みても以前ほど「素敵」と思わなくなってませんか? 人間は目でみてるけど、実際は目でみたものが心のスクリーンに映しだされるから、そのスクリーンに曇りがあると同じものをみても見え方が変わる。サブスク堂も同じでしょう。
>突然大きな線を引かれたみたいに感じた
そう感じている人は多いです。表でいえないから少なく見えるけど。
>感じ方受け取り方はファンの数だけあっていいのに
女特有の「正義を振りかざした」独善的な同調圧力…私の一番苦手な奴です(笑) 片っ端からブロックしていきたい気分。ただフォロワーさんをブロックすると相手にわかるからそれもしにくい…(笑)
>すぐお祝い出来るような人間(ファン)でありたかった
自分を責める必要はぜ~んぜんないです。モヤモヤしてる人でも彼に対して優しい人が多いな~と本当に思います。だから彼がつけあが…いや、なんでもない(笑)
辛いなら、一度彼から距離をおいて、それから彼がまだ自分にとって必要かどうかを判断するのもよいと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:21051 2023/08/18 00:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
羽生さんはつけあがってるのでしょうか?
みずほさんの望む羽生さんはどんな人ですか?
No:21052 2023/08/18 01:43 | ゆい #- URL [ 編集 ]
ゆい 様
ゆいさん、はじめまして。
こんなブログのコメント欄までパトロールご苦労様です。
言論統制警察さんは初コメなのに挨拶もなし。そういう「礼儀正しい」人に私がお答えする義理あります? しかも冗談も通じないとは(笑)
よくみてください、私は「つけあがってる」とは一言も言ってませんよ?
No:21053 2023/08/18 07:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
仄〇 様
仄〇さん、こんにちは。
>多少なりとも家庭は犠牲にする
一線で活躍しバリバリ働いている超一流の男性はそういう人けっこう多いと思いますよ。彼だけじゃない。
>商品価値がなくなったらポイっですか
私はポイされたのは真壁の方かなと思ってます。だから腹いせにあの扱いだったのかなと。
>また人間不信になるよね
彼は逞しいですよ。あんなことくらいではならないでしょう。たくさんの若い中国ファンがなってるらしいですが。
コメント、ありがとうございました。
No:21055 2023/08/18 23:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ブラックオパール 様
ブラックオパールさん、こんにちは。
ブラックオパールさん、いつも冷静な文章を書かれる方だという印象でしたが、そんなブラックオパールさんでも衝撃が大きかったのですね。
>絶望からどのような希望を抱くのかは人それぞれですね。
>見苦しくない立ち直り方をしたいだけです。
推し活って強火で推してるときは「生きがい」だけど、弱火になったらただの「趣味」です。今回の発表で応援派を公言してる人の中でも以前より弱火になった人は多いと思います。所詮「趣味」だと思えば、応援続けるにしても離脱するにしても、気持ちが軽くなるのではないかと思います。
コメント、ありがとうございました。
No:21056 2023/08/19 00:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21058 2023/08/19 15:17 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:21068 2023/08/22 14:48 | # [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)