SOI 大阪・愛知公演中止のお知らせ
やっぱり…というか、スターズオンアイス、大阪公演と愛知公演は中止です。
木下グループ
— ∞ (@aim_high__) March 6, 2020
「STARS ON ICE」大阪・愛知公演中止のご案内https://t.co/cW15IDZdZL
オフィシャルサイトhttps://t.co/Xjui9Ri1sK
現時点では八戸公演・横浜公演は開催予定
「木下グループpresents STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」大阪・愛知公演中止について
2020年3月に開催を予定しておりました
「木下グループpresents STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」大阪公演、愛知公演につきまして、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の状況を踏まえて、開催の検討を重ねて参りましたが、お客様の安全と予防・拡散防止を考慮し、下記6公演の開催を中止とさせていただくことを決定いたしました。
■大阪公演 東和薬品RACTABドーム
2020年3月28日(土) 12:00開演 / 17:00開演
2020年3月29日(日) 12:00開演
■愛知公演 愛・地球博記念公園 アイススケート場
2020年3月31日(火) 12:00開演
2020年4月1日(水) 12:00開演 / 17:00開演
本公演を楽しみにしていただいておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けいたします。感染の拡大を収束するためにこのような判断となりましたこと、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
チケット払い戻しの詳細に関しましては、改めてオフィシャルサイトにてお知らせいたします。お手元にございます上記の公演チケットは、払い戻し等、今後のお手続きに必要となりますので、大切に保管くださいますようお願い申し上げます。
公演を楽しみにしてくださっていた皆様には心よりお詫び申し上げますとともにご理解を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
また、八戸公演・横浜公演につきましては、現時点では開催を予定しております。
日々変化する状況を注視しながら、公演の開催について変更がございましたらオフィシャルサイトにてご案内いたします。(2020.3.6)
昨日からスケオタ界隈で「SOI中止か?」と噂されてはいました。大阪公演のチケットが突然「予定枚数終了」になっていたからです。大阪のチケットがダダ余りだったのは周知の事実で、そんなに突然売り切れるはずもなく、「これは中止を前提とした販売中止では?」と予想されてはいました。昨日の時点では愛知公演のチケットはまだ販売していたので、「先に大阪だけ中止にするのか?」と思ってましたが、愛知も同時に中止を決めたようですね。まあ、どっちも全然売れてなかったから、払い戻しも楽だろうし、決行したところでどっちみち赤字公演だったから決断しやすかったでしょう。
主催者側としては、完売してる八戸と横浜は中止したくないでしょうが、4月1日の愛知は中止して、その2日後の4月3日からの八戸はやるんかい!という突っ込みは避けられず、スケーターや観客の安全より営利優先か!との批判を浴びることになるので、結局は、八戸と横浜も中止せざるえないのではないでしょうか。
営利を優先して、万が一SOIの会場が、大阪のライブハウスみたいにクラスターの発生場所になってしまったら、リスク上等で決行したSOI主催者の信用はがた落ち。今後のSOIの運営にも影響しかねません。主催者はよくよく考えてほしいと思います。それに、今の状況で、海外スケーターが日本に来れるとも思えないですしね。
払い戻しの案内はあると思いますが、一般的な払い戻しの詳細はこちら
チケットぴあとローソンチケットだけですが…。
チケットぴあの払い戻しについて
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp
ローソンチケットの払い戻しについて
https://l-tike.com/search/refund/
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/03/06 13:40 | アイスショー・イベント | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
やはり中止ですね
みずほさんこんにちは
SOI大阪と名古屋は、時間の問題だと思っていました。大阪公演と名古屋公演は、全日程でチケットが余っていた状態でしたね。
そして大阪のライブハウスから感染者も複数、出ている最中ですから…
名古屋公演から2日後の八戸公演。こちらはいいの?となりますよね。
八戸と横浜も難しいのでは。追加公演も有りますが、今週末が一般発売。
そこで発売するかですよね。結弦くんの出演で、横浜アリーナが完売しています。
SOIで、横浜アリーナ完売は初めてだもんね… IMGも、苦しい判断です(-_-;)
他のコンサートが中止なので、アイスショーだけ強行開催はやりづらいと思います。
これではファンタジーも厳しい?
その前にワールドですよね。もう無観客試合で、開催でもいいと思う。もちろん観客には払い戻しで。
そしてなんちゃらアワード、こちらは中止して欲しい!サーカスとコンサートなんて、してる場合じゃないよね(汗)
もはやフィギュアじゃないし(^_^;)
出来レースのアワードは、勘弁です。ガラだけ無観客でも、テレビ放送あれば嬉しい。
No:12397 2020/03/06 15:39 | てるこ #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>大阪のライブハウスから感染者も複数、出ている最中ですから…
愛知は感染者は現在62人。急速に感染者が増えています。大阪より多い。だから大阪を中止するのなら、愛知は当然です。
>八戸公演。こちらはいいの?となりますよね
青森はまだ感染者はいなかったかと思いますが、そういう問題じゃない。全国からたくさんの人がショーを見にくるのです。感染地域からもね。
>IMGも、苦しい判断です
海外スケーター呼べるの?という問題もあります。八戸と横浜も中止すべきという声が大きいです。目先の利益よりも信用を優先すべきでしょう。
>もう無観客試合で、開催でもいいと思う
スケ連はシンクロの派遣を中止しました。ワールドは開催される限り、枠とりやフジとの放映権の問題もあるから派遣するでしょう。
カナダのトップが危機感が全くないと批判されてるようです。確かにカナダの対応はぬるいですね。人口あたりの病床数も少ないという統計もあります。国のトップがボンクラだと取り返しがつかない事態になるので(これは民主党時代の原発事故でつくづく思った)、結弦くんがいる国だけに心配です。カナダが入国制限などを厳しくすれば、ISUも無観客試合を考えざるえないかもしれませんが。
ワールドを中止すべきと言い切れないのは、選手はやりたいだろうと思うからです。そのために一生懸命調整してきているので。
コロナリスクと選手の気持ち両方を考えると、無観客試合が落しどころかなと。なんちゃらアワードもどうしてもしたいなら無観客で。放映権料だけで我慢してもらいましょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:12399 2020/03/07 02:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12406 2020/03/07 22:46 | # [ 編集 ]
e〇〇 様
e〇〇さん、こんにちは。
>日本に帰国しないでもらいたい
SOIさえ中止になれば日本に帰らずにすむ。開催されれば帰国せざるえません。危険すぎます。イベント自粛要請はぜひ延長してほしいと思います。
>中止にする気はさらさらないようですね
ケベック州に近いニューヨーク州が非常事態宣言がでたというのに、カナダにはあまり危機感ないみたいです。ISUだけでなく、スケカナもぼったくり価格でチケット完売したし、無観客にしたくないでしょう。次にワールドがカナダであるときは、もう結弦くん引退してるだろうし、儲けられるのはこれが最後です。
試合は無観客、アワードとバンケットは中止。それが一番いいと思います。試合も中止しろとは選手の気持ちを思うと言えないので。
>危機感のなさというか、、腹が立っています。
2014年の中国杯で結弦くんがハンヤンと衝突して大怪我を負いました。今は高難度で確認しないといけないエレメントも多く、6分間練習に6人は多すぎて危険と言われていましたが、改善されませんでした。危険回避のルール作りもされませんでした。あのときISUは所詮選手の安全のことは何も考えていないのだなと思いました。その延長線上が「コロナのリスクから選手を守る」ことより「営利」優先という今のISUの姿勢です。呆れ果てる競技団体です。
コメント、どうもありがとう♪
No:12411 2020/03/08 21:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)