ケベック州、開催か中止か近日中に結論を発表
世界選手権の中止の可能性について、日本でも記事になっています。
羽生、紀平ら出場フィギュア世界選手権の中止検討 https://t.co/UAyL1HfRkp
— 松本航【日刊スポーツ】 (@nikkan_wm) March 10, 2020
現時点での状況だそうです。
現時点ではワールドは予定どおり開催。今日の午前中にケベック州保健省が大規模なイベントについて会議を予定していて、結論については準備ができ次第、発表するとのこと。 https://t.co/yRw8vUUTHv
— LaChika💚🥇 (@FlyHigh_AndFree) March 10, 2020
新型コロナウイルス、世界の死者4000人超える AFP統計https://t.co/nwjTCuAWzr
— AFPBB News (@afpbbcom) March 10, 2020
カナダでもついに死者がでました。
新型コロナ、カナダで初の死亡者
— カナダ・トロント&バンクーバーを中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) March 9, 2020
COVID-19 claims 1st victim in B.C. and Canada https://t.co/3pLCC6vN6r
ISUが世選を試合と見てるか興行と見てるか。
— 💮花丸木 (@hanamaruki0419) March 10, 2020
試合と見ているなら無観客でもやるだろう。
興行とみているなら無観客なんてとんでもない、だろう。
特に今回は訳わからんアワードとかあるからね。
無観客という選択肢はないとのこと。予定通りやるか中止かってことね。
やはりISUにとっては興行なのです。知ってたけど。
モントリオールでの世界選手権は今のところ、無観客での開催は予定されておらず、チケットの払い戻しもないとのこと。事態は急速に変化しているため、進展を見守りWHOとカナダ公衆衛生局の勧告に従うと。https://t.co/1zjVfBzLY8
— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) March 10, 2020
このサイト、各国の感染者の推移がわかります。
これは分かりやすい!
— 松田雄一@広島 (@Yuichi_1640) March 8, 2020
ぜひ見てみてください。
クルーズ船がきちんと別カウントになっているのも良い。
しかし終盤にとある国がもの凄い動きを見せます。https://t.co/6cCmDyFsC8
カナダはまだ感染者が少ないのでのんびりしてるのかもしれないけど、イタリアは2月21日の時点では感染者は30名程度だった。それが、3月8日の時点で9000人を超えた。いったん広がりだしたら、止めることができない。カナダも判断を誤ると、取り返しのつかないことになりかねない。ついでにいうと、カナダは先進国の中で、人口1000人当たりの病床数は決して多いほうではない。
カナダ人はマスクの習慣がないから、現地の人はマスクをしていない。そういう点でも、四大陸の韓国とは違う。そこに、日本や中国などの感染地域から数千人規模のマスク軍団がやってくるんだよ。現地の人達には異様にうつるだろう。下手すると恐怖を感じるんじゃないだろうか。本当は無観客試合が一番いいのだろうけどね…。
政府がイベント自粛の延長を要請。SOIの八戸・横浜公演はどうなるのでしょう?
【速報】安倍総理は先ほど、政府の #新型コロナウイルス の対策本部で、大規模イベントなどについて専門家会議が判断するまで今後さらに10日程度、自粛を要請する考え示した。#イベント自粛 pic.twitter.com/XdNdUU45TS
— TBS NEWS (@tbs_news) March 10, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/03/10 22:55 | 世界選手権 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)