ゆづ、EXバトル決勝戦へ!& 心配なカナダ現地情報
アメリカスケ連主催のEXバトル。
アメリカ以外のブロックの最終戦、羽生VS友野対決は順当に結弦くんが勝ち上がり。
Yuzuru Hanyu advances to the Championship ❗
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) March 13, 2020
Yuzuru Hanyu will face @jasonbskates in the Championship match-up this Monday at 6 P.M. ET 🏆
Gala Madness Bracket Challenge ➡ https://t.co/ERalFFmmFb https://t.co/RLH2vdpjoM pic.twitter.com/FXvehtNWe6
アメリカブロックの勝者・ジェイソンくんと最終決戦です。
ジェイソンくんもほぼ予想通りですね。
A showdown awaits in our Championship round of our Gala Madness Bracket Challenge...
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) March 13, 2020
Jason Brown vs. Yuzuru Hanyu
More info ➡️ https://t.co/ERalFFmmFb pic.twitter.com/7VweK8NeEy
クリケットクラブより最新の動画が公開され、結弦くんをはじめ元気なメンバーの姿が見れました。
でも、カナダもかなり心配な状況になっています。結弦くんが住んでる国だけに心配です。
コロナウイルスの状況です😷
— Try In Vancouver (@TryVancouver) March 11, 2020
再度カナダ政府による感染者数の変更がありました🇨🇦
オンタリオ州:11人→36人
ブリティッシュコロンビア州:8人→39人
ケベック州:1人→4人
アルバータ州:14人
先程WHOがパンデミックに認定しました💦
非常に危険です⚠️
人混みを避けるよう気をつけて下さい🤧 pic.twitter.com/dgi4pZakl5
この混乱の中でカナダで最後まで開催予定を貫いていたカーリングの女子世界選手権も中止と発表……。これでカナダで予定されていた世界選手権(ホッケー、フィギュアスケート、カーリング)は全部中止。
— 倉沢仁志/Hitoshi Kurasawa (@hitkurasawa) March 12, 2020
<速報>カナダのジャスティン・トルドー首相が在宅勤務発表。夫人が新型コロナウイルスに感染の疑い。https://t.co/MCxzaf4562
— カナダ・トロント&バンクーバーを中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) March 12, 2020
カナダはけっこうユルかった。首相の危機感の無さに批判もあり、首相の支持率も落ちていたという。他国が武漢からの中国人を入国制限しているときも、カナダは入国させていた。カナダには富裕層の中国系移民が多いので、そちらへの忖度ではないかという憶測もあったくらい。でも、首相の家族が罹患し、首相が隔離される事態になって、ようやく事の深刻さがわかってきたのだろうね。
モントリオールはプール、リンク、図書館を全て閉鎖 https://t.co/UjnJL4UoMU
— エルモ (@eru345) March 12, 2020
結弦くんはセキュリティがしっかりしたマンションに住んでるから安心だけど…。
トロント、コロナでザワザワしてきたと思ったら、夜は銃撃事件が毎夜発生。住みやすい都市上位ランキングなはずなのに…😖 https://t.co/AxMtxOCezc
— カナダ・トロント&バンクーバーを中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) March 13, 2020
結弦くん、トイレットペーパー大丈夫ですか? あ、妖精さんだからトイレいかないか(笑)
トロント、ほんとにトイレットペーパーがなくなっていてびびった😨 pic.twitter.com/mcnKv2SP1d
— カナダ・トロント&バンクーバーを中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) March 13, 2020
結弦くん、日本には当面帰れないんじゃないかなあ。
運輸大臣のマルク・ガルノーは、特定の空港では海外からのフライトの数が制限されると発表しました→小さな空港を数個決めると見ました。
— エルモ (@eru345) March 13, 2020
ガルノーはまた、少なくとも500人のクルーズ船が7月1日までカナダにドッキングできないことを確認しました。必要に応じて、期間を延長できます
要約する:
— エルモ (@eru345) March 13, 2020
カナダ以外に旅行しないでください
集団集会に行かないでください
500人以上が乗船するクルーズ船は、少なくとも7月1日までカナダに来ることができません。
小さい空港に制限される国際便 https://t.co/AVthy6hTdN
いずれにしても、ワールドは中止になる運命だったのです。
RT
— つぐみ (@GHQ2000) March 13, 2020
トロントが14日から様々な施設の閉鎖や移動の制限を開始することを発表。タッチの差でワールド危機一髪でしたよ😓
今になってバタバタしてるけど、カナダはずっと危機感薄かったから心配してたのよ…。
カナダは外からの旅行者を入国させないかも。今検討中。
— エルモ (@eru345) March 13, 2020
うーん、だからアメリカあんな出てるのに悠長に低リスク言ってると危ないよって言ってたがやっぱりなー https://t.co/Ieo2tGG8sX
トロント大学、来週月曜日からセメスター終了日までキャンセル。ヨーク大学も休校。スーパーからはトイレットペーパーが消えた。トルドー首相がいま国民にむけて演説中😞😞😞
— カナダ・トロント&バンクーバーを中心に日本語・英語によるメディアを運営する編集長 (@TORJA_Toronto) March 13, 2020
IMGとTBSと木下さん、こんな状況でどうやってスターズオンアイスできるんですか…。
アメリカも国家非常事態宣言だしたし、日本もいつ渡航禁止国に指定されるかわからない。
こんな状況で、海外スケーターが4月に来日できるとは思えませんが…。
チケット完売で粘りたい気持ちはわかりますが、これでギリギリまで引っ張ったら、第二のISUですよ。
1日も早い良識ある決断をお願いします。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- クリケットのリンクも閉鎖!& 現在のカナダの渡航制限など
- クリケットリンク閉鎖危機? カナダ全渡航者に自主隔離要請
- ゆづ、EXバトル決勝戦へ!& 心配なカナダ現地情報
- ゆづ最新映像! クリケット直送便です!
- ゆづナム2ショットきた!& ゆづ4CCよりプログラム変更
タグ : 2019-2020_season
2020/03/14 10:30 | クリケット・恩師 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)