クリケットリンク閉鎖危機? カナダ全渡航者に自主隔離要請

カナダが大変なことになってきてます。
つい2~3日前まで呑気にワールド開催の検討をしてた国とは思えません。







オークビルの決定要約
オークビル(オータムクラシックのある街)はすべてのレクリエーション施設と公共図書館を一時的に閉鎖することがコミュニティのすべての人の最大の利益になると判断しました。施設の閉鎖は2020年3月13日の午後4時に始まり、2020年4月5日または2020年4月6日まで続くと予想されます。




コロナ感染対策のため、オークビルのリンクは4月6日まで閉鎖。オークビルからクリケットまでは車で10分ほどの場所。クリケットへの影響が心配です。

今メドベはアメリカ在住のシェイリーンのところで来季の振付をしているようですが、この情報に従えば、カナダに再入国するときは2週間の自主隔離になる。メドベの場合は、いざとなればカナダに戻らず、当面ロシアに帰ってCSKAで練習という選択肢もあるが、結弦くんはそうはいかない。今、結弦くんがアイスショーのために帰国したりしたら、トロントに戻ったとき2週間自主隔離になってしまう。

フィギュアスケーターは、ショーや振付や海外合宿で、国内外を行き来する人が多い。
コロナが終息するまで、各方面に影響がでそうな様相。なによりも結弦くんが心配です。
スケートの神様が彼をお守りくださるよう、祈るしかありません。


心配はつきませんが、ブレイクタイム。これでほっこりしましょう。


アイスダンス オンタリオプレチャンピオンのインスタグラムにて。2月29日の結弦くんだそうです♪


20200229yuzu


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/14 12:45 | クリケット・恩師COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:12450 2020/03/14 15:47 | # [ 編集 ]

ゆ〇 様

ゆ〇さん、こんにちは。

私もバックヤードの映像で「ん?」と一瞬思いましたが、その後、彼の顔のどこをどうみてもないので、気にせずスルーしました。私が知る限りあのときだけだったので。

普段コンシーラーなどで隠してるとも思えません。あれだけ汗をかけばとれてしまう。そもそも普段彼の体の隅々まで(笑)チェックしてる羽生オタさん達が全然話題にしてませんしね。

美白高級化粧品のグローバルミューズになったということは、アスリートであっても、彼の顔は商品です。プロ意識の塊のような人ですから、今は人一倍気をつけていると思いますよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:12451 2020/03/14 22:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ROSALIROSEさんのMADで確認できました。失礼しました。2回目ですもん。画像に工作なんてすぐできます。そしてすぐ消してしまう。みた人の何人かは信じてしまう。恐ろしい印象操作です。なにかしらしかけてきますね。あのテレビ局。

No:12452 2020/03/15 04:57 | ゆき #- URL [ 編集 ]

世選は中止で日本でアイスショーっていうのは…

行動できるうちに行きたくなるのはわかりますが、
それを外から抑えるために中止とか
自粛要請や法律があるので、

収束までアイスショー開催は、ないというかダメでしょう。

日本に戻ることにするメリットって言うと、
スケーターとしてよりは、
人としての安全面や生活面でしょう。

世界的に大不況になれば治安も心配です。
カナダはアメリカほど危険度はないようですが、
銃の所持が合法化されています。

日本は近くの国と戦争になるようならカナダの方が
なんか飛んでくるのが命中する危険度が低い。

大きな事の状況次第かもしれません。

No:12453 2020/03/15 06:44 | はる #- URL編集 ]

ゆき 様

ゆきさん、こんにちは。

謎が解決してよかったです。
まあ、どう考えても「ない」ですよね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:12454 2020/03/15 11:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

はる 様

はるさん、こんにちは。

>日本に戻ることにするメリットって言うと
>人としての安全面や生活面でしょう

普通のスケーターはそうですが、結弦くんの場合はちょっと特殊なので…。

FaOI仙台公演のとき、実家を張られているので帰ることもできず、ホテルからの出入りも人目を避けて地下通路を使う。以前は他のスケーターと同じバスを利用していましたが、今はそれもできない。昨年は強行軍だったので、全日本前は日本で調整した方が楽だったのに、カナダに帰っていました。数年前は日本で調整していたのに。それだけ日本が住みづらくなってるのだと思います。悲しいことですが。

>銃の所持が合法化されています

アメリカではないので、それはそこまで心配しなくてもいいかなと思いますが…。過去に殺害予告されたこともあるし、過激なアンチがいる日本にいた方が危ないかもしれません(笑)

コメント、ありがとうございました。

No:12456 2020/03/15 22:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |