4/5横アリのライブ中止決定! SOIの中止決定はいつ?
SOI、中止か開催か。しつこいようですが羽生ファンにとっては大問題なので…。
※アイスショーが開催中止となった場合は、別番組を放送します。
— みずほ (@traveler_mizuho) March 21, 2020
一応、開催中止の可能性は示唆してる。希望をもちましょう!
羽生結弦 宇野昌磨 紀平梨花出演 3日連続生中継!フィギュアスケート スターズ・オン・アイス 2020 横浜公演|スポーツ|TBS CS[TBSチャンネル] https://t.co/ejetSwsnj1
「※アイスショーが開催中止となった場合は、別番組を放送します」
いつからこの一文があったのか知らないけど、中止の可能性はあるということですね。
昨日、TBSが羽生サゲの番組放送したのは中止決定したからかしら。
横アリのイベントカレンダーにはまだ反映されてないけど、中止を決定しました。
fripSideはライブを中止決定しました。SOI主催者の中止決定はまだですか? まさか催行なんてしませんよね?
— みずほ (@traveler_mizuho) March 21, 2020
お客様の健康面と安全性を最優先に考慮し公演を中止とさせていただくことを決定いたしました
開催日:2020年4月5日(日)
会 場:神奈川・横浜アリーナhttps://t.co/4xk0G7graj
こちらは東京のタップダンスイベントです。9月に延期されます。
「東京インターナショナルタップフェスティバル2020、9月に延期のお知らせ」https://t.co/DgqC8vtVpb#コロナウイルス #イベント自粛 #タップダンス
— TITF (@titapfes) March 20, 2020
5月7日に開催予定でしたが、早々に延期を決めています。
日本の単独アーチストのイベントではなく、海外から多数のゲストを呼ぶイベントだから、5月でも開催が不可能だと判断したからです。これが当たり前です。そして条件はSOIも同じなのです。八戸公演なんて、もう2週間も切ってるのに、今だに中止のアナウンスがないなんて異常です。
少なくとも、現時点で、アメリカのスケーターは来日できない(海外渡航禁止)。
そして、ヨーロッパのスケーターは隔離対象。
現時点でランビがまだスイスにいるのなら、来日すれば2週間隔離。SOIには出場できない。
今のところ、カナダの選手は入国制限対象ではないけど、カナダに戻ったら2週間隔離。
そして、結弦くんはカナダに戻れなくなる(まだ永住権をとっていないのなら)。エアも大幅減便。
【エアカナダ運行情報】
— Suzu@モントリオール🇨🇦❤️🇯🇵 (@suzu2191) March 20, 2020
モントリオールー成田
3/27〜4/30 まで運休✈️
トロントー羽田
3/28〜4/30まで運休✈️
カルガリーー成田
季節便運行開始か6/30まで延期✈️
直行便なくなるので
バンクーバー経由しかなくなります⚠️#カナダ #コロナウイルス pic.twitter.com/zCwNMRVUiE
青森県さん、SOIは全国(感染地域)から大勢来るのです。わかってます?
今朝の番組見てビックリした❗️
— えっこ(羽生結弦さんを追い続けます💮) (@biwakomama) March 22, 2020
自粛解除だって❗️青森は感染者がいないから…
自治体は考え無しですか?
結局強行したいだけ?柿落しだからケチ付けたく無いの?
今日、たまアリでK-1が強行開催するとかで、批判が集中してます。
タイでは複数のムエタイ会場で集団感染が発生している。https://t.co/9789r7a8E1
— 飯山陽『 イスラム2.0』6刷3万部突破、みなさまありがとうございます! (@IiyamaAkari) March 21, 2020
SOIの主催者がK-1主催者と同じ性根の持ち主ならば、最終的には青森と神奈川の知事次第ってことかな。
緊急事態になれば法に基づいて開催の中止を求め従わない時は指示もできるが、今はできない。室内で行われる人気の格闘技だから三要件にあたると見るべきだろう。あるとすれば、埼玉アリーナを所有する埼玉県知事が使用を認めない強権発動をするかどうかだ。https://t.co/d4ZV0e3Pzs
— 細野豪志 Goshi Hosono (@hosono_54) March 21, 2020
K-1は貧乏で(一度潰れている)、中止になると破綻する可能性が高いらしい。でも、決行してクラスターが発生しても、K-1が世間の批判にさらされ、潰れるのは同じこと。同じ潰れるにしても、お金を残す方をとるってことか。クラスター発生によって犠牲者をだしたとしても。私が格闘技に興味がないのは、強がってる奴ほど本当は弱いって思ってるから。案の定、彼らの誇る「強さ」の薄っぺらさが露呈された感じね。
しかし、木下やTBS、IMGには中止になっても持ちこたえる体力は十分あるはず。
そう考えると、もし決行したら、K-1よりタチが悪い。
シーズン最大の国際試合ではなく、たかだかショーに…と考えると、SOI主催者はISU以下だわ。
スケーターや観客の安全を考慮できないようなら、もうアイスショーそのものから撤退するべきでしょうね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- SOI横浜・八戸公演中止きたーーー!!
- SOIの中止発表はいつ? SOIはK-1になってしまうの?
- 4/5横アリのライブ中止決定! SOIの中止決定はいつ?
- SOI開催益々窮地に!~米選手はSOI出場絶望 & 専門家会議も慎重な対応を求める
- FaOI2020 第一弾出演スケーター発表!& 上海公演は調整中
タグ : 2019-2020_season
2020/03/22 10:55 | アイスショー・イベント | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12490 2020/03/22 18:13 | # [ 編集 ]
あ〇 様
あ〇さん、こんにちは。
>近鉄の田中さんの講座
仕方ないですね。延期といってもいつ頃できるのかわかりませんが。なんかもうそんな雰囲気ではなくなってきたし。
>何処にいるのでしょうか
トロントも非常事態宣言がでていて大変な状態ですが、日本に帰っても練習環境ないですし。彼がどこにいるかはトップシークレットでいいと思います。できればカナダにいてほしいです。日本もこれだけ危機感薄いとどうなるかわからないし。
コメント、どうもありがとう♪
No:12495 2020/03/23 13:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)