ゆづ、JOC杯受賞おめでとう!
結弦くんが、スケ連の年間最優秀選手にあたるJOC杯受賞を受賞しました。
昨年のJOC杯も、本当に相応しかったのはワールドで唯一台乗りした結弦くんだったと思いますが…。
日本スケート連盟は年間最優秀選手にあたるJOC杯受賞者を理事会で承認。フィギュアスケートの #羽生結弦 選手とスピードスケートの #新浜立也 選手が選ばれました。
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) March 25, 2020
日本スケート連盟は25日、2019年度の最優秀選手賞に当たるJOC杯のフィギュア部門に男子の羽生結弦を選出。羽生は四大陸選手権で優勝。グランプリ(GP)シリーズは連勝し、GPファイナルは2位でした。#フィギュアスケート#羽生結弦 https://t.co/7PVkA1U2Hk
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 25, 2020
羽生結弦がフィギュア最優秀選手、スピードは新浜立也― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/osW3tbSOaH
— blue_cosmos (@BluecosmosH) March 25, 2020
当初は4月23日に表彰式を行う予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて1年後に先送り。20―21年シーズンの受賞選手と合わせて表彰する。
日本スケート連盟は25日、都内で理事会を開いた。本年度の表彰選手を発表して、年間最優秀選手にあたるJOC杯受賞者にはスピードスケート男子の新浜立也(23=高崎健康福祉大職)、フィギュアスケート男子の羽生結弦(25=ANA)が選ばれた。
4月23日に年間表彰式が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大を考慮して、開催しない。本年度の表彰者は来年度の表彰式で2年分を併せて表彰する。
【#まいにちこぼれ話(290)⛸】
— 松本航【日刊スポーツ】 (@nikkan_wm) March 25, 2020
過去のJOC杯(フィギュア)を調べてみました。
09〜10 高橋大輔
10〜11 安藤美姫
11〜12 高橋大輔
12〜13 浅田真央
13〜14 羽生結弦
14〜15 羽生結弦
15〜16 羽生結弦
16〜17 羽生結弦
17〜18 羽生結弦
18〜19 宇野昌磨
19〜20 羽生結弦←newhttps://t.co/wqzJF5Lyoa
JOC杯 最優秀選手賞 羽生結弦の受賞は
2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2019年
今回で6度目の受賞。
日本スケート連盟は令和元年度の優秀選手章受賞者を発表。
— 松本航【日刊スポーツ】 (@nikkan_wm) March 25, 2020
フィギュアスケートは以下の通り。
◆JOC杯 #羽生結弦
◆優秀選手章#羽生結弦、#紀平梨花、#鍵山優真、#吉田唄菜、#西山真瑚
佐藤くん、ジュニアグランプリファイナルで優勝したのに、優秀選手賞じゃないのか…。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
タグ : 2019-2020_season
2020/03/25 18:40 | 雑談 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)